goo blog サービス終了のお知らせ 

SAMニュース

美術館の最新ニュースをお届けします。

いよいよ明日が最終日です。

2009年09月05日 15時42分48秒 | クリムト、シーレ ウィーン世紀末展
こんにちは。
7月から開催してきました「クリムト、シーレ ウィーン世紀末展」は
いよいよ明日で閉幕を迎えます。

今日も会場はたいへん賑わっております。
最終日の明日も、混雑のため観覧にお時間がかかることが予想されますので、
お早めのご来場をおすすめいたします。

どうぞお見逃しなく!

朝の親子ミュージアム、まだ受付中です

2009年08月15日 15時44分53秒 | クリムト、シーレ ウィーン世紀末展
みなさまこんにちは。

本日の美術館は
夏休みの親子やご夫婦などでにぎわっています。

先日の記事でお伝えした
「朝の親子ミュージアム!~ウィーンの美術を学ぼう」は
まだお申し込みを受け付けています。
ぜひお気軽にご参加ください。

STVの動画ニュースで前回の様子が伝えられています。
http://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20090814115003/index.html
http://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20090814115003/index.html
(どちらも同じ内容です)

-----------------------------------------------------------
【朝の親子ミュージアム!~ウィーンの美術を学ぼう】

日時:8月14日(金)、17日(月)9:00~9:45
内容:
展覧会会場を巡りながら、学芸員が作品について解説します。
また、クリムト《パラス・アテナ》のぬり絵シートと
作品のキーカラーである金色の折紙をプレゼントします。
それを使って自分だけのクリムト作品を作ったり、
展覧会の感想を書き込んだりできます。

対象:小学生とその保護者のペア
定員:20組40名
申込方法:電話にて申込 ※先着順
 札幌芸術の森美術館 011-591-0090/受付時間 9:30~17:30
参加費:展覧会観覧料(一般 1,200円、小学生 600円)
-----------------------------------------------------------


28日(金)の19:00からはミュージアムコンサートがあります。
夜の美術館で、美術鑑賞と音楽鑑賞をあわせてお楽しみください。

-----------------------------------------------------------
●ミュージアムコンサートvol.61「ウィーンを彩った音楽家たち」
作品にかこまれた空間で、ウィーンゆかりの音楽をお楽しみください。
日時:8月28日(金)19:00~(約1時間)
会場:札幌芸術の森美術館 展示室
演奏:ダネル弦楽四重奏団(ベルギー)
曲目:モーツァルト「弦楽四重奏曲 第15番 ニ短調K421」
   ウェーベルン「弦楽四重奏のための緩徐楽章」
         「弦楽四重奏のための6つのバガテルop.9」
*予約不要、要展覧会観覧券
-----------------------------------------------------------

夜の美術館、朝の美術館

2009年08月07日 20時03分55秒 | クリムト、シーレ ウィーン世紀末展
みなさまこんばんは。
金曜日の今日、美術館はまだ開館しています。

夜の芸術の森はしっとりとしていい雰囲気。
美術館の入口ではキャンドルの揺れる炎が訪れる方をお出迎えしています。

ウィーン世紀末展会期中、
毎週金曜日は夜9時まで開館します(入場は8時30分まで)。
夜は日中よりお客様も少ないので、作品をじっくり見られておすすめですよ。
お誘い合わせの上、ぜひ夏の夜の美術鑑賞をお楽しみください。


そして続いては、朝の美術館のお知らせ。
「朝の親子ミュージアム!~ウィーンの美術を学ぼう」を開催します。
こちらは夏休み中の小学生を対象とした内容です。
まだ他のお客様がいない朝の美術館で、
学芸員の解説を聞きながら作品をじっくり鑑賞します。
自由研究の題材としてもおすすめです。

-----------------------------------------------------------
【朝の親子ミュージアム!~ウィーンの美術を学ぼう】

日時:8月14日(金)、17日(月)9:00~9:45
内容:
展覧会会場を巡りながら、学芸員が作品について解説します。
また、クリムト《パラス・アテナ》のぬり絵シートと
作品のキーカラーである金色の折紙をプレゼントします。
それを使って自分だけのクリムト作品を作ったり、
展覧会の感想を書き込んだりできます。

対象:小学生とその保護者のペア
定員:20組40名
申込方法:電話にて申込 ※先着順
 札幌芸術の森美術館 011-591-0090/受付時間 9:30~17:30
参加費:展覧会観覧料(一般 1,200円、小学生 600円)
-----------------------------------------------------------

お申し込みはお早めにどうぞ!

ウィーン世紀末展、はじまっています。

2009年07月22日 06時58分22秒 | クリムト、シーレ ウィーン世紀末展
皆様おひさしぶりです。

美術館では11日から「クリムト、シーレ ウィーン世紀末展」がはじまっています。
ヨーロッパ有数の歴史博物館、ウィーン・ミュージアムのコレクションのなかから、
グスタフ・クリムト、エゴン・シーレをはじめ、
19世紀末から20世紀初頭、ウィーンが最も輝いた時代に活躍した
画家たちの絵画約120点をご紹介しています。

25日(土)14時からは学芸員が展覧会のみどころをご紹介する
ギャラリー・ツアーを実施しますので、ぜひお気軽にご参加ください。
(要展覧会観覧券/予約不要/30分程度)

ご来館をお待ちしております。

「クリムト、シーレ ウィーン世紀末展」ランチ&トークのお知らせ

2009年06月08日 12時27分25秒 | クリムト、シーレ ウィーン世紀末展
こんにちは。
最近芸術の森ではエゾハルゼミと思われる
セミの鳴き声がよく聞こえてきます。
もうすぐ夏がやってきますね。

さて、美術館では7月11日より「クリムト、シーレ ウィーン世紀末展」 を開催いたします。
展覧会の内容詳細についてはホームページをご覧いただくとして、 (http://www.mocas.jp/
今日は関連イベント「美術と美食を愉しむランチ&トーク」のお知らせです。
ホテルオークラ札幌にて、ウィーンにちなんだ料理を含むランチを味わいながら、
学芸員によるお話をお聞きいただき、
その後美術館にて作品鑑賞をお楽しみいただきます。
ぜひお誘い合わせの上、ご参加ください。

---------------------------------------------------------------------------------------
美術と美食を愉しむランチ&トーク(ホテルオークラ札幌主催)
ホテルでのランチとともに、札幌芸術の森美術館学芸員による作品解説
と美術館での作品鑑賞をお愉しみください。

日時:【1】2009年7月14日(火) 【2】8月4日(火) 各回11:30~
会場:ホテルオークラ札幌 2階 宴会場「フォンテーヌ」
料金:お一人様4,000円(昼食代と展覧会観覧料を含みます)
定員:各回30名限定
ご予約・お問い合わせ:ホテルオークラ札幌 宴会予約課
           電話 011-221-4409
*ホテルと美術館の往復は札幌芸術の森のバスにて送迎いたします。