いよいよクリスマスコンサートの日がやってまいりました。
(日 時) 2023年12月16日 土曜日 13:00開場 13:30開演
(場 所) 茂原市東部台文化会館3F音楽ホール
(曲 目)
第一部 昴
冬の歌メドレー
百万本のバラ
バレー組曲『くるみ割り人形』より 「行進曲」 「金平糖の踊り」 「葦笛の踊り」 「花のワルツ」
第二部
牧人ひつじを
オーホーリーナイト
恋人がサンタクロース
ママがサンタにキスをした
聖者の行進
クリスマスイブ
クリスマスソングメドレー
最後にアンコールを頂き、『たき火』と『赤鼻のトナカイ』を皆さんの歌声と演奏で温かく終わる事ができました。
当日は沢山のご来場様の拍手や手拍子・歌声で盛り上がりました。年末のお忙しい時期に足を運んでくださりありがとうございました。
参加した団員の一人が、投稿してくれました。
今回の演奏会、漢字ひと文字で「楽」でした。
本番舞台に入った途端、いちばん前の人々に声をかけられ、手を振られた事にびっくり。それで気持ちがほぐれました。
圧巻はママがサンタに…でしたよ。自然に手拍子が広がりました。アンコールの最後に付け加えたくなるほどでした。
自分自身はところどころ怪しいところがありましたが、満員の人々と沢山の曲を共有し、気持ちを込めて合奏できたことがよかった。
これは、小さな奇跡の連なりのように思うのです。
準備から当日まで(以降もあるかもしれませんね)進めてくださった方々に感謝です。
先生ご指導ありがとうございました。
演奏会を楽しみに待ってくれている方の語ることに「指揮者がステキなのよ。若いしー。今日はあの綺麗な指先を見られたことがよかったワ。
ホント。」聴きに来てくださる方もシニアパワー全開です。
元気に年越しをして、2024年もまた音を聴き合いながらアンサンブルを楽しんでいけたらいいなと思いながら帰宅しましたよ。
舞台での率直な気持ちが伝わってきました。ありがとうございました。
これからも、先生のご指導のもとで、こつこつと練習し、息の合った温かい演奏会をしていきたいと思います。
ステージを一緒に盛り上げてくださったご来場者さまに感謝申し上げます。