goo blog サービス終了のお知らせ 

茂原シニアアンサンブル 昴

憧れの楽器を手にしてアンサンブルを楽しんでいます。
新しい仲間歓迎です!

2020/11/28 MSE 活動報告

2020-11-29 05:18:07 | 日記

秋晴れの中活動開始

練習内容

手拍子でのリズム練習(打楽器のためのスコア使用・全員同じパート)

音程と和音を聞く練習(4声帯和声によるスコア使用)

「宇宙戦艦ヤマト」・「河は呼んでる」つめた練習・「もみじ」・「黒人霊歌メドレー」

活動の様子

団員の名簿配布(23名分)

次回の活動日より、弦楽器のみ全体練習の前に12時から練習

ただ今一緒に練習する仲間募集中!特にキーボード(片手で鍵盤片手で音量調整)・クラリネットで参加してみようと思われる方・・・連絡先090-9146-0504 松永まで

おじゃマンボウより

先生がおっしゃっていたけれど、「普段私たちは音を聞いているようで聞いていない。」

音程とか音の感じを聞くのは、難しそうだけど先生のおっしゃる様に「負のスパイラルに入りこまないよう気持ちをアップの方向へ持っていきましょう」筆者も自信がないけど、とりあえず音を楽しもう

楽器をやってても、何で上手くいかなかったんだろう⤵と思う事しょっちゅう。でもコツコツ努力できっと『少しずつでもうまくなる』と自分に言い聞かせる。3歩進んで2歩下がる(^^♪・・・・水前寺清子ご存知ですか?先生は知らないかなあ

 

 

 

 

 


2020/11/21 MSE 活動報告

2020-11-27 19:05:59 | 日記

練習内容 

4声帯和声によるハーモニー練習  

打楽器のためのスコア(6パートに別れて)を見ながら手拍子での練習    

季節にピッタリの輪唱の「もみじ」・「一晩中踊れたら」・「黒人霊歌メドレー」

 

活動の様子 

本日は欠席者がやや多い状況でしたが、手拍子での練習は意外に皆さん楽しそうな表情でした。リズムだけでも楽しめるんだなあ~ 

はっきりした分かり易くユーモアのある指導をしてくださる先生の下で、楽しく練習して免疫力を高めましょう。

 

おじゃマンボウより     

事情があって、しばらく休んでいる団員 今は無理だけどいずれ入会したいと考えていらっしゃる方 この楽団に興味を持たれた方の参考になればとブログを書く事にしました     

寒くなってきますので、シニアの皆さん、運動や栄養にも気を付けてください。   


茂原にシニアアンサンブルがスタートしました

2020-11-26 23:46:58 | 日記

2020年8月1日(土)茂原市本納公民館で発足しました。

19名がそれぞれの楽器を持って集まり、Y先生の指導で早速練習が始まりました。

初めに合奏に関する丁寧な説明があり、恐る恐る音を出し、ハーモニーを体験しました。

この日は「川は呼んでいる」など3曲練習しました。

前半の基礎練習があったせいか、かなり揃った演奏ができたと思います。

今後が楽しみです。

                                 ツネ