茂原シニアアンサンブル 昴

憧れの楽器を手にしてアンサンブルを楽しんでいます。
新しい仲間歓迎です!

2022 / 4 / 23 茂原シニアアンサンブル昴 活動報告

2022-04-24 20:21:49 | 日記

晴れ

活動の様子

つい少し前までは外を歩くと、葉を落とした木々や、土の上には枯れ葉の茶色が中心の風景でしたが、あっという間に若葉や草の緑色への模様替えとなりました。雨の日も多いですが今日はまずまずのお天気で、午後には陽射しが暑かったです。

今日の活動は、11時から管楽器の練習があり、先生を始めフルート・サックス・トランペット・クラリネットのパートが練習をしました。

13時からは全体練習でした。

代表が「もばら通信 №8」を配りました。定演についての事や定演後の練習予定などが出ていました。

見学の方が一人みえました。次回はホールでの練習が13時~17時まであります。

練習の様子

定演の演奏曲の曲順を確認して、2部(後半)の曲を中心に練習しました。

Y先生は11時から指導しているにもかかわらず、聴こえやすく元気に指導してくださいました。

団員も演奏会を意識しながら、一生懸命練習しました。熱いムードです。

定演当日の客席は、新型コロナ感染対策のため座席一つおきに空席とさせていただかなくてはいけないので、ご来場者様にご協力いただくところですが、私達団員も演奏前の準備の一つとして空席としなければならない座席に印をつける事が求められているので、その作業があります。

印は150席程度につける事になりそうですが、体力に自信のない方は無理しないでくださいね。

準備というのも大変ですよね。前向きな気持ちで進めたいところですが、ご自身の身体と相談しながら怪我のないようにお願いいたします。

座席に印をつける作業も、BGMが流れてたら、はかどるかなあ~ 昔のテレビ時代劇『水戸黄門』のテーマソング「人生楽ありゃ苦もあるさ~」もっと軽快な方がいいかなバレー組曲「くるみ割り人形」それとも「Take Five」かなあ、それとももっと元気のでそうなアバの「Dancing Queen」かなあ~BTSの「ダイナマイト」も、のれそう・・・皆さんは、どんなBGMだったらやる気がでますか?

すみません、CDラジカセ持って行くと荷物が多くなってしまうので、BGMは無理ですまた勝手に妄想してしまった私をお許しください。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 / 4 / 16 茂原シニアアンサンブル昴 活動報告

2022-04-18 06:06:50 | 日記

曇り

活動の様子

『暑さ・寒さも彼岸まで』と言われておりますが、春の彼岸はとっくに過ぎたのに、まだ厚着をしたくなるような日があるので、シニアには油断できない季節です。だんだんと暖かくはなってきていて、花粉は杉から檜に変わったようです。

今日は全体練習前に11時から弦楽器の特別練習がありました。今までお休みしていたKさんが久しぶりに元気な姿で参加しました。

来週23日は管楽器の特別練習があります。30日はホールで演奏会に近い形の練習を午後5時まで行う予定です。

今回は練習前に、演奏曲について皆で決めるべき事がありました。それぞれの方がご自身の考えを述べ、先生も音楽家としてのご意見を話してくださり、皆で考えて、最後は多数決で決まりました。感情的になるわけではなく、皆さん発言者の意見に耳を傾けて話し合いができました。

練習の様子

演奏会を想定して、前半の曲を一通り次々と合奏してみました。その後、先生が何曲かの中で注意する点をご指導してくださり、練習前の話し合いがあったせいか、あっという間に過ぎてしまいました。

特にテンポに気を付けて遅れないようにしたい『さくら』のⒹから最後までと『乾杯の歌』

テンポに変化に揃えるのが要注意な『早春賦』のⒹⒺ、『コンドルは飛んで行く』

その他曲によっては、レガートや強弱などのおさらい等

*演奏会の曲順などは、ブログでは載せない事となっているそうですので、プログラムを見てのお楽しみという事で。

今月最後の30日の練習の時には、本番を想定した服装で演奏してみるのも良いですね。男性はジャージのブレザーを・・・え!ジャージ?今はジャージと言いますとスポーツウエアの事を指すのが一般的になりましたが、私の若い頃はジャージは伸縮性のある服地の事を指していて、ブレザーやズボンなどは一般的にはウール素材が多かったので、化学繊維でできた実用的な物は『ジャージのブレザー』とか『ジャージのズボン』とか言っておりました。その当時の『ジャージ』の発音は始めのジャにアクセントがありました。そう言えば『ズボン』の事も今は『パンツ』と言ったりしますが、昔は下着でしかなかった。

話が逸れてしまいましたが、演奏会を想定した練習で黒のロングスカートを本番で着る女性のかたで、少しでも心配のあるかたは着てみるのも良いかと思います。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 / 4 / 9 茂原シニアアンサンブル昴 活動報告

2022-04-09 20:54:27 | 日記

晴れ

活動の様子

季節は春を迎えましたが、新型コロナの感染もまだ続いており油断できない状況です。3回目のワクチン接種は進んできており、昴のY先生を始め団員のほとんどが済んでいると思われますが、感染対策を怠らないようにして活動しました。

11時からY先生と管楽器の特別練習が会議室でありました。全体練習では気づかない点や改善すべきところを繰り返し練習でき、ありがたいです。

午後1時からはいつも通り音楽室での練習でした。

代表より欠席者等の連絡と市川シニアアンサンブルの定期演奏会の紹介がありました。5月17日(火)市川市文化会館小ホールで13:30開演(13:00開場)ですが、入場は事前予約制です。昴団員のNさんが出演します。

4月30日のほのおか館ホールでの練習は、13:00~17:00までの予定です。

練習の様子

練習曲・・・『昴』『遠くへ行きたい』『恋は水色』『ブルータンゴ』『クンパルシータ』『黒人霊歌メドレー』『乾杯の歌』

それぞれの曲ごとに、表現や音を揃える事・メロディーを目立たせる事・音色など演奏会に向けた練習をしました。

どの曲も、何回か練習してよくなるので一発でうまく演奏できる事を目指していく。

先生の熱心なご指導のもと団員皆一生懸命練習しています。

次回の練習は、第一部を通しで練習。プラス『太陽がいっぱい』の予定です。

私達の初めての演奏会が5月14日(土)にあり、次の日15日(日)には取手市で全日本シニアアンサンブル連盟の全国大会が開かれますが、私達昴の代表は14日の演奏会を中心となってお世話してくださり、次の日には取手市で全国大会のお手伝いをなさるそうで、決してお若くないのに(失礼!)そのスタミナに頭の下がる思いです。フットワークも軽いですねぇ。方向音痴で出無精の私にはとてもまねできません。

ところで、全然音楽と関係ありませんが、昨年の夏の早朝ウオーキング&ジョギング中にカラスの餌食になりそうだったカブト虫を何匹か救い、自宅で飼育して、それが卵を産んで幼虫が冬を越しました。数十匹はいると思われますので、もし無事に成虫になりましたら、ご希望の方に差し上げたいと思っております。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022 / 4 / 2 茂原シニアアンサンブル昴 活動報告

2022-04-02 20:53:51 | 日記

晴れのち曇り

活動の様子

外へ一歩出れば、あちらこちらに満開に咲き誇ったさくら。こんな優しく美しい花を今年も見ることができ、幸せだなあ~なんて思いながら車を運転し、本納公民館に着きました。

演奏会が近いせいか、出席率はよかったです。

代表が、5月15日に取手市で行われる全国大会についての案内と5月13日に開催の成田シニアアンサンブル青空の定期演奏会チラシを配ってくださいました。

4月30日は多目的ホールでの練習をする予定です。

療養中で練習に参加できないKさんは順調に回復されているとの事なので、参加をお待ちしております。

練習後には、拡大役員会があり初めての演奏会のためか時間ぎりぎりまで話し合いました。先生がいろいろと心配してくださり、ありがたいです。代表がタイムスケジュール案等を作ってきて役割分担の相談などもしました。当日は応援スタッフの方々にもお世話になる予定です。

来週は、11時から管楽器の練習があり午後1時からは通常の練習になります。

練習の様子

演奏会本番に向けて、先生からチューニングについてのご指導がありました。

練習曲は、『河は呼んでいる』『早春賦』『宇宙戦艦ヤマト』『真っ赤な太陽』『百万本のバラ』『さくら』『コンドルは飛んで行く』『太陽がいっぱい』それぞれの曲を一度演奏してみて、先生から注意点・心配な箇所のパートを分けての練習などをしました。

練習曲が多くなったせいか、時間があっという間に過ぎてしまいます。

次回の練習は、今回やらなかった曲を練習するそうです。

楽団で使っている楽器の種類は色々ありますが、重いものはシニアにとって移動の時大変ですね。今のところコントラバスはありませんが、ドラムやアンプと共に運ぶギターベース・ギター・キーボード・テナーサックス…皆さん工夫して運んでいるようです。

私がお茶の水に楽器の備品を買いに入ったとき、弦楽器の店の階段を上がっていくと、そこにたまたまバンジョーがいくつか置いてあり、好奇心から店員さんにそのうちの一つをとってもらい持ってみた。『重い!』こんなに重いと思わなかった。バンジョー弾く人って、立ってストラップで吊り下げるなどしてリズミカルに弾いているので想像していなかった。ついでにそこにいた店員さんがとても上手にバンジョー弾いてくれて感動した。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする