曇り
活動の様子
夏至が過ぎて蒸し暑い曇り空です。朝はなんとなく身体が重かったですが、お昼になるにつれて、エンジンがかかってきたようです。
さあ、二週間ぶりの活動です。ほのおか館音楽室に入ると早く来た人達が練習しています。みんな楽器が好きなんだなあ。元気が出てきます。
代表からの連絡事項で、来週は練習後に拡大役員会が行われる予定でこれからの演奏会の曲決めを中心に話し合うようです。
7月は5回の活動がある予定です。
次回の活動日は7月の集金日になりますので、ご用意をお願いします。
練習の様子
『音階練習』・・・上から3段練習(Cdur)(a moll)全体の音程が揃って、きれいな和音になる事を目指して練習。
『聖者の行進』の楽譜を先生が用意してくださり、配られました。一度通して演奏してみました。ソロが入ると変化が出て良いのではという意見あり。
『くるみ割り人形』は時間をかけて練習をしました。
「花のワルツ」・・・始めから284小節まで(Ⅰまで)を少しづつ区切って、伴奏パートとメロディパートそれそれ合わせる練習。
始めはそっと入り小さな山を描くように。5小節からはもう少し大きな山。9小節からは大きな山を。他
「葦笛の踊り」・・・揃える練習を中心に、強弱のつけ方やテンポの変化に注意したりして練習。
「金平糖の踊り」・・・パートごとの練習など
最後に少し、『JPOPS MEDLEY』をやりました。
梅雨時ですが皆さん体調はいかがですか。私は目が疲れます。
スマートホン・パソコンなどで目を酷使し、楽譜を見ているとかすんできたりします。私の好きなヨガの一種にアイヨガというものがあるようですが、今日は濡らしたタオルをレンジでチンして目にのせています。『あ~ き~も~ち~い~い~』
梅干し作りの季節でもありますね。先生も毎年漬けているようですが、今年は遅くなってしまったようです。
私は昨年作ったものをまだ食べていないので今年は漬けないつもりでしたが、知り合いの方から少しいただきました。2Kg位なのでわざわざ甕や重石を出すのは面倒なので、梅酒用の瓶に塩と一緒に入れて毎日ころがしていたら梅酢があがってきました。何とかカビずに済みそうです。
梅酒にするとすぐ飲んでしまうので 今年の夏もこれで乗り切ろう!