茂原シニアアンサンブル 昴

憧れの楽器を手にしてアンサンブルを楽しんでいます。
新しい仲間歓迎です!

2023 / 5 / 27 茂原シニアアンサンブル 昴 (MSE)活動報告

2023-05-28 15:18:19 | 日記

晴れ

活動の様子

夜明けが早くなり、外は5時近くなると明るくなって、寒さもほとんど感じられなくなったので、起床時間が早くなってきました。

入梅が近づいているようなので、午前中は庭の草刈りや樹木の伐採などを行い、活動に出かけました。

今日の練習場所は、茂原市総合市民センターのグループ活動室でした。机が並べてある部屋なので、皆で協力して片して椅子を並べました。

今日は欠席者が少なく、充実した練習ができそうです。

代表が、先生の御都合により指導に来れない6月17日の練習をどうするか皆に図りました。挙手による多数決で、練習はお休みとなりました。

練習の様子

来週6月3日が南ブロック交歓演奏会のため、演奏する時の注意点の説明がありました。

*曲の出だし等の音を出し始める時には、弦楽器・管楽器を問わずブレスを合わせる。

*次の曲に入る時は、前の曲を引きずらない(これからやる曲のテンポなどをイメージする)

*曲の最後の音を出し終えた後の楽器や弓などをおろすタイミングに気を配りたい。

演奏会の曲をおさらいしました。(表現や音を合わせる練習を中心に)

来週6月3日は南ブロック交歓演奏会があり、今回は一般の方々も入場できますので、ご興味のある方は遠慮なくお越しください。

場所:市原市市民会館小ホール

時間:12:45~15:20予定

演奏団体:SWEN(ウインドアンサンブルのぞみ)・上総SE・木更津SE・君津SE・市原SE・茂原SE 以上6団体

入場無料・6団体全員での合同演奏もあります

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 / 5 / 20 茂原シニアアンサンブル 昴 活動報告

2023-05-21 06:24:23 | 日記

曇り時々雨

活動の様子

朝と日がさす日中との気温差が大きく、外出時の衣服にちょっと戸惑うそんな日です。沖縄地方は早くも梅雨に入ったそうです。

半袖か長袖か迷いながら家を出て、活動場所であります本納公民館ほのおか館音楽室に15分位前に入ると、もう先生が来られていて、交換演奏会の配置に椅子が並んでいました。

1時になると、代表からいつものように、本日の練習の欠席者の報告がありました。

その後6月3日の南ブロック交歓会の企画書が配られました。

集合時間は午前10時50分で、市原市市民会館小ホールに集合です。

持ち物・・・楽器・楽譜・衣装・弁当・飲み物で、譜面台は持って行く必要はありません。

衣装・・・(女性)上は白系のブラウス、下は黒系のスカートかズボン、黒系の靴。(男性)白ジャケット、白ワイシャツ、黒蝶ネクタイ、下は黒ズボン、黒靴。

その他荷物の置き場所等は企画書を確認願います。

話は変わりますが、来年5月26日にはシニアアンサンブルの全国大会が市原市民会館大ホールで行われる予定だそうです。

次回の練習場所は、茂原市総合市民センター4Fの『グループ活動室』(収容人数50人)です。この部屋は机・椅子が並べられているため、早く着いた方は机を片すご協力をお願いします。部屋は12:30~16:30まで使用できます。

練習の様子

『くるみ割り人形』の3曲を中心に練習しました。

『金平糖の踊り』・・・17小節~20小節ミステリアスに、21・22小節と25・26小節のクレッシェンド・デクレッシェンドは強弱の差をつける、52小節の最後の一音を大きく等

『葦笛の踊り』・・・揃える練習等

『花のワルツ』・・・始め~141小節までを練習。38小節~41小節はアクセントを強くして揃える等

南ブロック交歓会の曲を一通り練習しました。

 

シニアアンサンブルの演奏会や練習では、先生以外は皆座っているので身長は気になりませんが、スポーツなどで自分より若い人たちが多いなかに身を置いて動いているとほとんどの人が自分より大きく見えます。

どうも『あの小さい人ね』と言うのは自分の事を指しているようです。今の若い人は大きい!同世代の中にいると特に小さくはなかったのに…

残念身長だけは努力しても無理ですね。というか少しずつ縮んでる。

シニアの中での活動に少しホッとする自分がいます。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 / 5 / 13 茂原シニアアンサンブル 昴(すばる)活動報告

2023-05-13 20:52:27 | 日記

曇りのち雨

活動の様子

ゴールデンウイークが終わり、昴も三週間ぶりの活動です。

本日は久しぶりのせいか出席率がよく、音楽室の中が活気に満ちておりました。

代表より欠席者の報告と南ブロック交歓会についてのお話があり、昴の演奏はリハーサル・本番共に最後だそうです。演奏会の後一時間程度懇親会があるそうで、その出欠の確認をしました。

当日は駐車場の関係で、出来るだけ乗り合わせて来てほしいとの事です。

練習の様子

6月3日の南ブロック交歓会の曲から練習し、時間があればその他も。

それぞれの曲の演奏に入る前に頭の中で曲をイメージする。

『昴』・・・4小節目の最後の三つの八分音符は音程が下がっていくが音色は下げないように、70小節からの音色は音を遠くへ響かせるように等

『浪路はるかに』・・・同じようなフレーズが繰り返されるので、メロディパートは少し変化を考えたい。

『夜のタンゴ』・・・④⑤は感情表現に工夫する、32分音符のある小節の練習、64小節の最後のフェルマータのついた音は消えていくようにそして余韻を残すように等

『ハンガリー舞曲 第5番』・・・メロディパートを中心に揃える練習、45小節の始めの8分音符はしっかり、61小節~76小節までの演奏方法等

『80日間世界一周』・・・音の強弱等について注意しながら通して練習

ブログをご覧の皆様、お久しぶりですがお変わりございませんか。

お仕事を持たれている方は、ゆっくりできたでしょうか?

普段会えない離れているご家族が、お孫さんなどを連れてきて賑やかで嬉しい反面、小さなお孫さん達に振り回されて、お疲れのかたもいらっしゃる事でしょうね。

それにしても、子供って動き回ってひっくり返ったり、段差をちょっと踏み外しても、ほとんど怪我にはいたらないですよね。

素早い身のこなしと身体の柔らかさでしょうか。身体が柔らかいと楽器の演奏などもしやすそうですね。

幼い時には、前転など軽々できていたのに、今はおっかなびっくりです。(皆さん、首を痛めるといけないので、無理しないでください)

朝のラジオ体操を自分ではしっかりやっているつもりだったのに、上半身をそらすポーズを娘が見ていて、「それで後ろが見えてるの?」と言われ自分が天井しか見えていない事に気がつき、自分の硬さを自覚させられました。

昴の練習の休憩時に軽く身体をピョンピョンしている団員がいました。これは、かかとへの刺激で骨粗鬆症の予防に良いですね~

 座ったままでかかとをトントンするだけでも効果があると整形の先生から言われた事がありました。(この場合相当な回数が必要のようですが)

とにかく、怪我を防ぐため、シニアの皆様お忙しいでしょうが、少しでもお時間がありましたらストレッチなどの運動を心掛けて、お元気でいてほしいと願っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする