曇り時々雨
活動の様子
ここのところ冬に戻ってしまったように寒く、咲きどきを待つ桜の蕾もなかなか咲けないようです。
やっと、新型コロナのまん延防止等重点措置が解除になり、マスクや手洗い等の感染対策は必要なものの、日常の生活に戻りつつあるような今日この頃です。
今日は11時より弦楽器パートの特別練習がありました。13時からは、いつもどおりの全体練習でした。弦さんお疲れ様でした。
次回(4月2日)は16時より拡大役員会があるため、管楽器パートの特別練習はありません。
4月は土曜日が5つある為、5週目の30日の活動をどうするか、代表が皆に聞いて演奏会前でもあるのでゴールデンウイーク中ですが、多目的ホールで活動することになりました。参加できる方は練習しましょう。
総会は、演奏会が5月にある事等から、5月下旬~6月に開催する予定です。
次回は、会費の集金日です。よろしくお願いいたします。
先生より市原で明日行われる管楽器のアンサンブルコンテストの紹介がありました。茂原シニアのメンバーではありませんが、先生がご指導しているシニアアンサンブルの方々が出るそうです。
練習の様子
演奏会が近づいているため、一回の練習でやる曲数が増えていくようです。
恋は水色・ブルータンゴ・太陽がいっぱい・乾杯の歌・マイスタージンガーをやりました。
次回の予定曲は、下記のとおり9曲です。
*次回予定曲➡乾杯の歌・早春賦・さくら・コンドルは飛んで行く・宇宙戦艦ヤマト・百万本のバラ・真っ赤な太陽・河は呼んでいる・太陽がいっぱい
コンサートが近づいた。『そういえば楽器(サックス)の点検一年以上してもらってないなあ』バイオリンの方々は弦交換を既に終えているのに呑気なものである。
弦の場合は、交換したばかりは音程が下がりやすくて交換のタイミングが重要ではないかと思われますが、管楽器は点検後はわりと操作しやすかったりしますよね。
そういえば、当日の舞台で弾くピアノもいつ調整したかを聞いたりした。
ということで、楽器を点検に持って行ったところ、今の時期は楽器店によっては学生さんが一斉に出すようで三週間かかると言われ、何とか一週間以内にやってもらえる店を見つけて点検してもらった。点検が終わり受取りに行くと、「ネックのコルク巻の部分が取れそうでした」と言われた。危なかった。点検しなかったら、演奏会の時にコルクが剥がれて吹けなくなっていたかも
ベテランの方はそのような事はないでしょうが、私はギターとの付き合いが長いため、管楽器のメンテナンスについて『金かかるなあ』と先延ばしにしていた事を反省しております。今度は点検のタイミングも考えます。反省…