本日、退院して参りました。予定では2週間の入院となっておりましたから、1日前倒しということです。
決して、日常生活に支障がない程度に快復したという訳ではないのですが、入院して行う治療が無くなったということで、通院に切り替わることになった訳です。
早速、こんばんは夕食にアルコールをいただきます。
当初、ワインを考えていましたが、妻と退院の帰りにスーパーに寄り、お刺身のいいのがありましたので、ある方からいただいた日本酒をいただくことに致しました。
灘の銘酒「老松」です。
老松といえば、私がまだ30代半ばくらいだったと思いますが、数名で福岡に出張があり、同行した方のおごりで、中州の料亭でふぐ料理をごちそうになりました。その料亭の名が「老松(おいまつ)」だったことを思い出しました。若い時分に高級料亭でふぐをごちそうになったことが強い印象となって残っています。
退院おめでとうございます
「老松」なかなか味のある名前ですね。
高級料亭老松 検索してみたらフグのコース3万円~になっていました。
こりゃ確かに高級料亭ですねー
著名人ご用達の料亭見たいです。
退院おめでとうございます。これから日に日に気温が下がっていきますがどうぞご自愛ください。
運動(歩く)が充分できるほどに、痛みが和らいでいるとよいのですが。
退院おめでとうございます(^o^)
って入院されているの知りませんでしたいたm(_ _)m
今日は美味しいお酒が進みますね(^_−)−☆
これからは美味しい食べ物食べてお酒飲んでゆっくり療養ですかね。
どうかご無理はなされないで下さいね(^_−)−☆
退院おめでとうございます。
院内では、動いているつもりでも
運動量が少ないので、
自宅で普通の生活をされる方がベターと思います。
家事も手伝ってください。
整形の一番の治療は、
筋力増強だと思います。
膝も大変でしょうが、
歩くこと
と
腹筋背筋増強が
一番の薬になると思います。
無理せず、ゆっくり頑張ってください。
でも早々の飲酒は???
水を差すようですが灘(といっても伊丹)の老松と九州の老松は昔は不明ながら今は全く別会社です。
日本酒をあまり飲まないので美味しさや好みはもっと判りませんけどね(笑)!
折角のはげおやじさんの退院祝いですから当方もある方からいただいた日高見でも開けましょうかね?
とにかくリハビリも含めてぼちぼちと行ってくださいまし。
日本酒老松は、上品なお酒に共通する癖が強くない上品な味わいのとても飲みやすいおいしいおさけでした。妻も少しいただきましたが、まだ三分の一ほどのこっています。今日中に
あけます。というように四合瓶を2日で空けるぐらいの飲み方です。