北のはげおやじの徒然日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年の営業を終了(一部修正)

2019-11-24 18:13:37 | 日記
以前、GAZOOブログで紹介(https://blog.goo.ne.jp/mmtkhmaebn/e/f64ae2b74fcea9f7e23a4d1442e9984f)したことがあるが、夫婦で月に一度ほど利用してきた日帰り温
泉施設が、今年の営業を終了するため、最終日の本日出かけた。
 今日は、会員や常連さんためだけのために限定して営業する
貸し切りの看板が掲げられ、一般利用者は利用できないように
なっていた。
 清潔に保たれた施設(湯舟はもちろん、トイレの端端まで)と
かけ流しのモール温泉をゆったりと利用できる贅沢を、いつも
味合わせてくれるが、それはひとえに、この施設をボランティア
で運営管理してくれているお一人の方がおられるから。
 天然温泉をこよなく愛し、温泉ソムリエインストラクターほか
8つの資格を持ち、温泉に関するシンポジウムなどには、全国
から演者などとして招かれるほどの人で著書などもおありの
この方には、感謝しかない。
 降雪量の多いこの地域に立地しているため、営業していない
冬季にも屋根の雪降ろしなどのため、出向いてくるそうだ。
 来年も、また再開(通常、4月28日ころに開始し、11月末ころに
営業を終える)してもらえるよう願いながら、お別れして帰ってきた。


露天風呂(ホームページから借用)
20度ほどで湧出する温泉を40ど程度に
加温しているが、天然自然のものをかけ
流している)

ホームページ:https://fukurouonsen.iiyudana.net/

今年2回目の雪道です。

2019-11-20 19:01:05 | 日記
今朝は薄っすら屋根に雪が乗った状態だったが、昼頃から穏やかに雪が降り始め、午後2時ころには道路にも雪が積もっていた。風もなく、穏やかな昼下がり、ボタン雪に近い雪がゆっくり降りだし、路面に積もっていた。こんな雪ならば、なんぼ降っても構わないが、そんな日は、今シーズン何回あるのだろうか。所用で車を運転することになったが、少し郊外まで車を進めてみた。

ドライブ(2019 11 20)

#GAZOOの投稿は、GAZOOコミュニティの方が見やすいね

2019-11-20 09:53:20 | 日記
 GAZOOのブログが11月15日で終了したので、今後、同サイトを覗きに行く頻度はかなり少なくなると思っていた。
 しかし、覗いてみると「#GAZOO」で投稿されたブログを見る分については、私はgooのサイトで見るよりも見やすくなっていると思う。
 これは驚き。
 車関係の情報以外では、同サイトを覗くことはなくなるだろうと思っていたが、今後も利用頻度は落ちないようだ。
 一度、GAZOO運営サイドの方々にお別れしたが、今後ともお世話になりそう。よろしくお願いします。


嵐の前か

2019-11-14 08:45:28 | 日記
昨日は朝方から晴天だったので、久しぶりにドライブに出かけた。

カメラを抱えあわよくば野鳥撮影をと思ったが、いつもいたカモや
カイツブリなどの姿は見かけなかった。
南にわたっていったのだろうか。

今日は、夕方から大荒れになり、積もるところでは50cmを超える
積雪になることが予報されている。

晩秋の風景はこれで見納めのようだ。

お恐ろしい!

晩秋のドライブ(2019 11 13)




高齢運転者マークについて(一部文言訂正)

2019-11-02 14:06:59 | 
 つい最近まで高齢運転者による重大な交通事故(死傷者を伴うような)の報道が
連日のように流れていたが、いつのまにか流れなくなった。急に高齢者の交通事故
が減ったわけではないと思うが・・・・・・。「煽り運転」や「飲酒による暴走運転」など
の報道もしかりである。
 ニュースが連日のように流れるようになって、該当する年代の方々が今まで以上
に運転に注意を注ぐようになり、実際に同様な事故が減ってきているのかもしれな
いが、それよりも全国で毎日数百件にも及ぶ事件・事故が起きている中で、それら
の中から限られた紙面・時間にどのような事件・事故を取り上げるかは報道する側
の主体性に任せられている訳で、報道する側にキャンペーンをはる意図があると勘
繰りたくなる。
 報道によって、世論を操作し、世の流れを変えてやろうとする意図が働いでいた
とするのであれば、思い上がりも甚だしい。
 そうはいうものの、連日、このような報道を見聞きしていると高齢になって車を運
転していることが悪いことのような印象を、暗黙の裡に世の中に与えているように
思う。私自身、若干、若干ではあるが、なんとなく運転していて、白眼視する視線が
私に向けられているのではないかと自意識過剰になっている。
 コンビニの駐車場などで、急発進してガラス戸を突き破るなどの事故が高齢者
の運転によるもので、アクセルとブレーキを間違えて踏み込み、停止できなかった
との報道に接すると、果たして、高齢者だからの事故であったのであろうかといぶ
かしく思う。運転者は自分が意図した動きを車がしなかった場合には、その動きを
止めるためアクセルから足を離し、ブレーキを踏みこみ停止させるよう反射的に行
動するもの。それができなければ、車は凶器に化するので、そういう方は運転はして
はならない。そこは、高齢者というくくりの中でとらえるのではなく、運転適性がある
のかどうかという観点で考えるべき課題だと思う。実際にはそのような運転適性の
あるなしをどう判断するのかは難しいとは思うが。
 また、実際に、運転していると、左折するときに内輪差の関係なのだろうが、右側
に膨らみながら左折するのを見かけたりする。自動車学校では、左折するときには
左側車線の左側により、交差点の30m手前からウインカーをつけて、自転車などの
巻き込みを防ぎながら慎重に左折することになっているのだが、膨らんだり、車線
の真ん中から、または片側2車線の道路で中央側の車線からいきなり左折するとい
った荒業を使うものさえ見かける。これは、加齢による運転操作の誤りなどではない
ので、運転操作の基本を徹底させることなどを、それこそ報道を通して、絶え間なく
伝えていくことが大事のように思う。
 私の交通事故雑感を述べるのがこのブログの趣旨ではないが、冗漫に書いてし
まった。

 本題に戻ろう。70歳になると運転する車に表示することが勧められているものに
「四葉のクローバーもみじマーク」(1997年にもみじマークが制定されたが不評の
ため、2011年に四葉のクローバーを模したマークに変更された)がある。表示しな
いことによる罰則があるわけではないので、勧奨規定と位置づけされる条文なの
で、果たして該当者の何割の方が表示しているのか
気になるところではある。
 私も今年70歳を迎えたので、表示することを考えないではなかったが、大いに躊
躇いがある。それは、マークの形状と色彩のダサさに起因する。
 色合いは、いかにも「高齢者=黄昏た人間」であると印象づけるものに思える。
そんな印象を与えるマークをわざわざお金をかけて、自慢の愛車(?、笑い)につけ
たいと思いますか。つけてもらいたいと思うのなら、進んでつけたくなるような、明る
く切れのある格好いいものにしてもらいたいと思うのは私だけだろうか。ふとそん
なことを考えてしまった。