涙と笑いのHIV奮闘記II

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
歳のせいか治療の副作用のせいか忘れ物がひどいんです。

寒い日の鍋料理

2014-11-13 19:00:00 | 食事

 

今夜は寒いので、豆乳鍋。

土鍋にだし汁・豆乳を同量いれ、そこに白菜、しいたけをいれ、
沸騰したら豚ロース肉を加えて煮るだけ。

あ、豆腐入れるの忘れた・・・


奈良県庁屋上広場へ

2014-11-13 17:00:00 | 奈良

天気がいいし、奈良県庁舎の屋上に行ってみることにしました。

いきなり目に飛び込んでくるのは興福寺の五重塔です。

 

東には若草山と東大寺の建物。
見えているのは東大寺ミュージアムや東大寺南大門の屋根。 

 

東大寺大仏殿

 

二月堂。

 

東大寺ミュージアムと、南大門の屋根。

  

御蓋山

 

国立博物館本館(現仏像館)。

 

三輪山

 

中央やや左側に大和三山の一つ耳成山。

 

右下に大和三山の一つ畝傍山。

 

金剛山と葛城山。

  

二上山。

 

平城宮跡の朱雀門と大極殿も。

朱雀門

  

大極殿。

  

生駒山・

 

今なにかと話題の奈良ドリームランドの廃墟。

  

今咲いている花はツワブキくらい。

 

県庁前のナンキンハゼ、そして下校中の小学生。

  

部屋に戻ると夕焼け。

  

 


正倉院、そして奈良県庁へ

2014-11-13 14:30:00 | 奈良

 平成23年の10月から始まった正倉院の修理。
主に屋根の葺き替えをした工事が終わって、現在公開されています。 

  • 1 公開実施日時
    • (1)月曜日から金曜日まで(休日等を除く)の毎日,午前10時から午後3時まで
  • 2 公開を実施しない日
    • (1)行事の実施,その他やむを得ない理由のため支障のある日
    • (2)土曜日・日曜日・国民の祝日・休日
    • (3)12月28日から翌年1月4日まで
正倉院へ向かう通路。
突き当たりのテントの左側に正倉院。 

 

校倉造の正倉院が見えてきました。

 

修復された屋根瓦。なんとなくストライプになっていますね。
鎌倉再用瓦、室町・慶弔再用瓦、江戸再用瓦、明治再用瓦、大正再用瓦、などと分かれて使われています。 

 

 

 
 
 

さて、今来た道を逆戻りして県庁へ向かいます。
転害門のむこうに若草山。 

 

時折民家の間から大仏殿の屋根が見えています。

  

途中に「祇園 八坂神社」があります。

 

押上町の公孫樹。

 

今奈良県庁の前はぐるっとバスのターミナルになっています。

 
 


正倉院へ

2014-11-13 14:00:00 | 奈良

昨日で正倉院展、終わりましたね。

昨日は入館料が無料。
仕事が終わってから行こうと思っていたのに、残業で行けず。
昼から有給をとって行った同僚がいて、混んでいたやろう?とたずねると、「ガラガラでした。」だそうです。 

で、今日はその正倉院に行って来ました。

近鉄奈良駅から徒歩で東大寺転害門まで。20分くらいかかったかな?

「転害門」は「てがいもん」と読みます。
1180年(治承4年)の平重衡の兵火、1567年(永禄10年)の松永久秀の兵火にも焼け残った貴重な建物で
天平時代の東大寺の伽藍建築を想像できる唯一の遺構で、国宝です。
 

 

この門の北側、向かって左には観光案内施設「奈良市きたまち転害門観光案内所」があります。

  

転害門の脇を通って、反対側から。

 

ここから正倉院へ行く途中に、楓の紅葉。

 

大仏池の西に出てきます。
いい天気なのですが、風が強い。 
池の水面が波打っています。 

 

これは去年訪れた時の画像。
風がないので、池に紅葉や大仏殿が映っていますね。 

 

30分ほどすると少し風が緩やかになり、少し水面に紅葉・大仏殿が映りだしました。

 

公孫樹の木の間から若草山が少し見えています。

 

楓と公孫樹の紅葉、そして手前にススキ。

  

池の畔にはナンキンハゼも。

  

池には水鳥。

 

楓、公孫樹、大仏殿の屋根。

 

池の北側を東に進んでゆきます。
左に正倉院事務所、そして右に 正倉院皇宮護衛官派出所があり、
そこを左に曲がると、 突き当たりが正倉院、です。
向かって左に新しい西宝庫・左宝庫。そこが現在正倉院の宝物を保存しています。
そして右側に古来の正倉。

派出所を右に曲がると、公孫樹の樹の下に鹿がむれていました。

  

この写真の右側に見えている屋根が正倉の屋根。
正倉を観るにはここを右折。 

 

右へ曲がって後ろを振り返ると、そこには新しい宝庫の屋根。

 

このあたりから大仏殿が見えてきます。 

  
 

あちこちにナンキンハゼの若木が伸びてきています。

  

地面に紅葉した楓の葉と団栗。

 

 


朝から風が強く、肌寒い朝となりました

2014-11-13 08:20:30 | あいさつ

朝から風が強く、肌寒い朝となりました。

朝6時にはまだ太陽が出ていなくって、朝焼けで空がオレンジ色。

  

 

そして出勤時、朝7時半の空。
まだ月が生駒山の上に浮かんでいます。 

 

 

生駒山の上の電波塔が綺麗に見えています。
風が強いせいで空気が澄んでいるのか?