いやぁ、長かったですわ(^^;
ついにルミネスのチャレンジモードのスコアカンスト&VS CPU全員クリアを達成し、スキン全ゲットしました!
ここまでとことんやりこんだパズルゲームって非常に久々というか、初めてじゃないだろうか(汗)
個人的に、大概壁に突き当たると終わっちゃうってのが多いんですね。
なので、パネルでポンもストーリーこそベリーハードまでクリアしましたけど、パズルとかは途中までしか出来てないですし。
メテオスは結局途中から全然触らずになっちゃいました。
やはり、この辺は好み差も大きいのですが「成長した」と感じる要素の差なのかなぁ。
メテオスって、得点という目標はあるんですけど、普通のモードだと結局耐えられるのが3分なんですね。
(勿論上手い人は別ですけども)
個人的に、上手くなってくる事で、長くプレイできるっていうのがゲームでの向上心に繋がるタイプなんですよ。
ルミネスもそうですけど、カンストまで実質2時間半かかるわけです。
だけどその過程を進んでいけるだけの腕を、粘れる時間で感じられるから、カンスト目指せたんですね。
でもメテオスは短時間でどれだけ稼げるか、なんで、得点に成長を見出せても「結局3分しかできない」っていう不満が自分に残ってしまうんですよね。
この部分の個人差が、自分にとってルミネスをやりつづけ、メテオスを触れなくなった原因かな。
対戦できる相手でもいたら、間違いなくメテオス大特訓するんですがね(^^;
ちなみにAI麻雀もなんとかやっとこ初段に到達したんで、一息ついて別のゲームをしようかと、久々にPSPのソフトを購入しました。
今PSPといったら、やっぱりこれでしょ!
もじぴったん大辞典(出遅れすぎ(汗))
しかもどっち買うかで迷ったのがみんなのGOLFポータブル(汗)
いや、tugaaさんところや少年さんの所で話題になっていたWIPEOUT PUREとかも気にはなったんですよ。
tugaaさんところでもかなり評判良さそうでしたしね。
ただ、最近はほんと、もっぱら携帯して遊ぶのが主になっている類稀な自分のPSPは、やはり移動中遊びやすいものを購入したいなと思いまして(^^;
レビューは後で軽く挙げる程度にはなるとおもいます。
出来は不満なしというか、既存のもじぴったんの延長なんで、GBA版経験者の自分としてはほぼ同感覚かなぁと。
しかし、今週がヤマだなぁ……聖闘士星矢買うかどうか(笑)