むるあの趣味部屋

むるあの話の中でも趣味に関しての評価関係を集めてみようかなと。

いやっほう!

2005年04月26日 23時23分43秒 | 雑記
いやぁ、すごいことになってます。
何がって、声が(汗)
風邪自体は落ち着いたんですが、喉で咳き込むのが止められず、一気に潰したかのような声に……。
なんかもう「ワレワレハヒカリノプロバイダー」とか言えちゃいますよ!(涙)
※むるあはOCNの回し者ではありません。

で、結局昨日は早退、今日も休みってな状態だったわけですが、ただでは起きないのがむるあさん。
ということで、この画像。
なんと、思いっきりPS2をキャプする環境整えてしまいました(^^;
いやぁ、興味はあったのだけど、なかなか機会と知識がなくて思いとどまっていたんですよ。
ついでにPCが相応のスペックあるか自信なかったし……。

ただ、なんとなくいけそうか? と思い始めたのがつい最近で、結局揃えてやってみたらばっちり動画もキャプれました!
ってなわけで、今後は参考になりそうな画像や動画も紹介に加えられたらいいなぁ。

さて、ちなみにもう少しでGWですが、4/28から5/3(予定)くらいまで旅行のためお休みです。
なもんで、その間はblogもお休みですがご了承を(^^;


【ちょイプレ】聖闘士星矢/バーンアウト3/もじぴったん大辞典

2005年04月23日 23時46分47秒 | ちょっとだけインプレッション

とりあえず仕事中書けないので休み中少し頑張ろうかと。
ってか、風邪であんまり頑張れないんですが(´・ω・`)




というわけで、予告していたちょイプレです。
一部はもうレビュー書けるだけのとこまでいっているんですが、まとめえきれる自信がぼーっとしている頭にはないもんで……(汗)
今回は三作品であります。


深い対戦格闘ではないが、なんだかんだで見事に世界を再現。
小宇宙を高めて楽しめる人向け(笑)


【聖闘士星矢】(PS2)



このゲーム、やり始めるとすぐわかりますが、操作にかなり癖が強いんですね。
従来のヴァーチャファイターや鉄拳などの3Dポリゴンゲームと比較しようとしたら、そりゃ見劣りもしますし、間違いなくダメ出しされることになってしまいます。

しかし、メーカー自らが「小宇宙対戦アクション」と語っていますが、この言葉はまんまこのゲームを指し示していますし、それが許容できる人には、最高級の出来かもしれません。

簡単に自分なりのオススメ度をタイプ別に挙げてみます。
※オススメできる:◎>○>△>×:オススメできない

■駆け引きの面白い、凝っていて操作も申し分ない格闘ゲームをしたい=×
■少しくらい大雑把でもいいから、簡単に楽しめる格闘ゲームがしたい=△
■聖闘士星矢はあまり知らないけど、ドラゴンボールみたいなゲームを期待している=△
■聖闘士星矢を知っているし、キャラゲーと割り切って購入できる=○
■俺のセブンセンシズを目覚めさせるくらい星矢が好き=◎
■演出とか声をアニメ版にこだわりたい=○

こんな感じですね。

声優がOVA版準拠なのと、聖衣が初期のまんまであるとかがあるんで、めちゃめちゃこだわりがあると逆にマイナスに見える点もあるかもしれないんですが、台詞回し、必殺技のカットイン、物語中の展開など、星矢ファンなら「きた~~~!!」と喜んでしまう展開がやはり多いんですよね。

戦闘もジャンプできないとか、ダッシュボタンとかの癖がありますが、慣れてくると「聖闘士ならこういう風に戦うのも納得」できる範囲ですし。

とにかく気になる人は店頭デモしている店があったら一度見てみてください。
オープニングでぞくっときたら、きっと買いです(笑)
自分もそれで購入し、最初操作に戸惑い「しまった、微妙なゲーム買っちゃったか?」と思いましたが、巨蟹宮のデス様ムービーを見て、俺の小宇宙(テンション)が思いっきり高まり、なんだかんだで楽しんでたりします(笑)


アメリカ仕込みの爽快感あるレースゲーム。
リアル挙動ではないが、それ故の楽しさとクラッシュが癖になる。


【バーンアウト3】(PS2)



挙動でいうなら初代リッジレーサーであるとか、そちら系の所謂「走りやすい」系。
なんですけど、バーンアウト3はそれだけじゃないんですね。

クラッシュしたとき、ちゃんとぶっとんでしまう、所謂スリルドライブのような状況になるんです。
これを「狙ってやって楽しもう!」というのが、このゲームの売りだったりします。

勿論クラッシュしないように走るタイムアタックみたいなのもありますが、レースで6台の車と勝負して上位を取る時なんかにも、クラッシュをさせるっていう要素がかなり大きくあります。
また、時間内に何台クラッシュさせられるかを競うものや、車通りの多いジャンクションに自ら突っ込んで、被害総額を競うものまであったりするんですよ。

実際ミッション系になるワールドツアーモードでの全部ゴールド評価とるのもかなりの数だし、それに合わせて車も新しいのを集めていけたりと、やりこみ要素も十分だったりしますし、爽快感もかなりのもの。
ほんとそういう意味で、インパクトと面白さにはまれるゲームだと思います。

ちなみに個人的にDJの台詞もかなりお気に入り。
いかにも架空の世界で「派手にやろうぜ!」っていう感じがいいのよね(笑)



ゲームの基礎は出来上がっている印象。
初心者にもシリーズ好きな人にもオススメ。


【もじぴったん大辞典】(PSP)



実は自分は過去にGBA版をやっているんですが。

決められた文字を使って、言葉を作っていくパズルゲーム。
さすがにアーケードで発売されてから数年たちますし、ゲームの基礎としては出来上がっていますから、操作性とか遊びやすさは全く問題ありません。

で、GBA版のときに欲しいと思っていたのが「時間制限なしで遊べるモード」だったんですが、今回モードとして追加されていて、これで満足度UP!
初心者向けチュートリアルや、参考に出来る辞書なんかも集めていけますし、ステージ数も多いんで長く遊べていいですよ。

携帯して持ち運んで、ちょっとやるにもじっくりやるにもいいんで、安定して遊べるオススメの一本ですわ。




というわけで、初のちょイプレでありました。
落ち着いたらちゃんとレビューはあげますね(^^;

結局買ってしまう自分(笑)

2005年04月19日 18時54分30秒 | 雑記
いやはや、連日忙しいのが終わらずしょんぼりではありますが、実は結局ゲームを幾つか購入してました(笑)
今回のラインナップは

機動戦士SDガンダム GジェネレーションF(以下GジェネF)
バーンアウト3
聖闘士星矢(以下星矢)


と、なんか三者三様ですが……

GジェネFは何時か買いなおしたいと思っていたので購入。
ガンダム系シミュレーションとしては、一番好きだし原作を追える楽しさがあるんですよね。

バーンアウト3は、前々からちょっと興味があったので。
星矢は言わずもがな(笑)

で、またこれらもそのうちレビューアップします。




ただ、むるあのレビューはご存知の通り、そこそこやりこんでみてからの情報がほとんどなもんで、なかなかレビューあがらないって事がありえたりするんですよね。
しかもゲームによってその長さも差異がありますし……。

で、ちょっと新区分として「ちょっとだけインプレッション」通称【ちょいプレ】を、今後はやっていこうかなと思います。
これは今やっているレビュー前に、ほんとむるあの感じたファーストインプレッションを簡単にまとめたものです。
最初の印象って、勿論それだけで評価が決まるわけじゃないのですけど、結構気になる人には重要な情報源になるかな? と思いますしね。
なかなかレビューあげないとヤキモキする方にも少しは満足していただけると思いますし(笑)
まあそんな待っている方もいないでしょうが(汗)

あとは、レビューとは別に、自分の中で昔やってダメ、と思ったゲームなんかについても、時間見て書いていこうかなと。
連休は前半旅行だけど、中盤から普通に休みだから、少し色々試験的にやっていけたらと思います。

しかし、GジェネFはともかく、星矢とバーンアウト3は、色んな意味でヤバイです(笑)
次回ちょいプレでこのふたつはご紹介しますね。
※但し、予定は未定であって決定ではないんですが(汗)

SAMURAI DEEPER KYO(PS)

2005年04月15日 19時07分08秒 | ゲーム(PS)
■SAMURAI DEEPER KYO@PS
公式サイト
【オススメ度】
★★★☆☆
【自己満足度】
★★★★☆



さて、このまま懐かしいゲームレビューサイトに成り下がってしまうのか!? という感じで今回はSAMURAI DEEPER KYO(以下KYO)のレビューでも。

個人的にオススメゲーだけども、結構一般受けはしにくいだろうなぁ、というゲームですが、できたら良さも悪さも伝えられたらいいなぁということで。

ちなみに原作は言わずと知れた同名原作。
ってか原作の方の公式ないの今日知りましたわ(^^;

あと、格闘ゲーム故の専門用語が出てきますがご容赦を。


格闘ゲームとしての出来は
大雑把に見えて結構繊細



ゲームをしてみるとわかるんですが、キャラは基本的に動きも機敏だし、従来の格闘ゲームに遜色ない動きをしてくれます。
ちょっと攻撃ヒット時の効果音が軽い感じとかがありますが、これは許容範囲でしょう。
ちなみにちょっとボタンの配列及び効果が複雑です。

十字キーによる移動・ガード・ジャンプ・ダッシュなんかは普通なんですが、アドバンス操作にすると……

【地上】
・弱攻撃:○
・中攻撃:×
・大攻撃:→+×
【しゃがみ】
・弱攻撃:○
・大攻撃:×
【空中】
・弱攻撃:○or×
・大攻撃:△or□
【奥義】
・奥義1:←+△or□
・奥義2:→+△or□
・奥義3:ニュートラル+△or□
※下方向入力あってもよし。但し斜め下は各レバー入れの方向の技になる
【秘奥義】
秘奥義ゲージMAX時、○or×or△or□のボタンのうち、2つを同時押し


……という風になり、ちょっと他の既存格闘ゲームと比較すると癖があるので、慣れるのが若干大変かもしれません。
(なお、ノーマル操作は距離により通常技が変化し、アシストも勝手にでてくるので、アドバンス操作で慣れることをオススメします)


さて、システム見たり、CPU戦を普通にやっていくと、多分最初に感じるのは「大雑把」という印象じゃないかと思います。

連舞奥義(通常技を組み合わせて連携・連続技にする。チェーンコンボというとわかりやすいかな?)によるお手軽コンボや、奥義系の安易な出しやすさなどを感じる人も多いと思います。
また、結構安易な永久コンボの存在もあるので、どうしても大雑把さを拭いきれないところがあります。

しかし、実は結構突き詰めるとゲーム性が深いことがよくわかります。

まず、秘奥義ゲージの存在。
これがMAXになると、攻撃力が上昇しますが、反面全ての技の硬直が大きくなります。
やってみるとわかるんですが、通常なら連続になる連舞奥義が、連携状態(途中で割りこまれたりガードされる)状態になってしまいます。
攻撃を当てると貯まるので、必然的に連続技を入れるには

また、通常技各種の攻撃判定が結構きちんと作られているんで、立ち攻撃に対して、当たり判定の低い技を当てこむ、というような駆け引きができます。

そして、空中ガードがない点から、地上での差し合いの駆け引きを楽しんだりもできるんですよね。
所謂不用意に飛んで優位にたてるゲーム性ではないのです。
正直、対戦ツールとかにもならないようなゲームが多かった時代において、アーケードからの移植等でないオリジナルとして、ここまでのものに仕上げてきたのは感心しました。

実際奥義の出やすさが気になる人も多いかもしれないですが、例えば飛び道具にしても、硬直のバランスがうまくとられてますし、個人的に「アーケードスティックがなくても問題なく戦える」というのは、家庭用でも重要な要素だと思っているんで、こういう簡単操作で技が出せるという部分は、PSに特化していていいと思います。
実際PSコントローラーだと、コマンド技って出にくいですしね。


空中コンボの爽快感と
ハメ対策となりうるアシストの存在



先ほど「永久コンボ」があるというのをちらっと書きましたが、浮かされた後にも攻撃を入れられてしまうので、それを利用すれば延々と連続技ができるのですね。
空中コンボが意外に面白く、それを練るのも面白いのですが、その特性ゆえ、連舞奥義による浮かせてからの永久コンボも一部のキャラに存在します。

結構この手の話は他の格闘ゲームでも問題視されやすいんですが、その対策になりうるアシストキャラの存在があります。
キャラ毎の特性もったアシスト攻撃をしてくれるため、連続技に割りこんで返すとか、逆に連続技の繋ぎに使う、なんてことも、特性次第では可能なんですよね。

勿論常に呼べるわけではなく、アシストのゲージもあります。
ゲージは自動回復ですが、回復が早いキャラほど、利用価値が薄い技であること多いんで、アシスト選びも駆け引きのポイントになります。

こういう要素が、意外にバランス取りのために組みこまれているというのはすごいと、普通に感心しちゃいますね。

残念なことといえば、メインキャラ以外にアシスト専用キャラがいるんですが、これらのキャラもメインとして使えたらなぁ、という事でしょうか。
実際アシスト内容もメインキャラより個性がある攻撃が多いんですよね。


致命的なロード時間と
モードの少なさ



ここまで褒めてきましたけれど、勿論問題もあるんですよね。

その一番大きいのはやはりロード時間。
戦闘開始のためのキャラを選んでから、戦闘が開始されるまで、結構な時間があるんですよね。
(20秒とか)
そのため、どうしても連続で戦っていく上ではちょっとリズムが悪いってのがあります。

ちなみにPS2でのPSゲームの高速読み取り機能によって早くできるようですが、場合により台詞や音声が飛んでしまったりおかしくなるので、オススメはちょっとしにくいかも。
(一応ゲームとしては問題なく動くんですが)

あとはやはりモードの少なさですね。

ストーリーモード以外は、VSしかないんですよね。
一応VSはCPU相手も可能ですが、一戦毎に相手や自分を選びなおさないといけません。
個人的にはせめてサバイバルひとつあるだけでも、もう少し楽しめたと思うんですよ。
そういう意味ですごいもったいない気がしましたね。


原作知らなくてもなかなかオススメ
格闘ゲームとしての出来で楽しめます



実はこのソフト、PSでも末期に近い時期に出た格闘ゲームなんですが、一時の格闘ゲームが氾濫しまくっていた時代のものと比較しても、しっかり作られていたりします。

語った以外にも、秘奥義カットインのかっこよさとかは、原作を知らなくても十分堪能出来ますし、今やってもゲーム性としては十分です。
まあさすがにグラフィックは今の時代よりは劣ってしまいますがね(^^;

でも、昔のPS時代の格闘ゲームとしては、個人的にかなりオススメな部類だと思います。

目標達成!

2005年04月15日 18時07分23秒 | 雑記

 いやぁ、長かったですわ(^^;
 ついにルミネスのチャレンジモードのスコアカンスト&VS CPU全員クリアを達成し、スキン全ゲットしました!

 ここまでとことんやりこんだパズルゲームって非常に久々というか、初めてじゃないだろうか(汗)
 個人的に、大概壁に突き当たると終わっちゃうってのが多いんですね。
 なので、パネルでポンもストーリーこそベリーハードまでクリアしましたけど、パズルとかは途中までしか出来てないですし。

 メテオスは結局途中から全然触らずになっちゃいました。
 やはり、この辺は好み差も大きいのですが「成長した」と感じる要素の差なのかなぁ。

 メテオスって、得点という目標はあるんですけど、普通のモードだと結局耐えられるのが3分なんですね。
(勿論上手い人は別ですけども)

 個人的に、上手くなってくる事で、長くプレイできるっていうのがゲームでの向上心に繋がるタイプなんですよ。
 ルミネスもそうですけど、カンストまで実質2時間半かかるわけです。
 だけどその過程を進んでいけるだけの腕を、粘れる時間で感じられるから、カンスト目指せたんですね。

 でもメテオスは短時間でどれだけ稼げるか、なんで、得点に成長を見出せても「結局3分しかできない」っていう不満が自分に残ってしまうんですよね。

 この部分の個人差が、自分にとってルミネスをやりつづけ、メテオスを触れなくなった原因かな。
 対戦できる相手でもいたら、間違いなくメテオス大特訓するんですがね(^^;




 ちなみにAI麻雀もなんとかやっとこ初段に到達したんで、一息ついて別のゲームをしようかと、久々にPSPのソフトを購入しました。
 今PSPといったら、やっぱりこれでしょ!












もじぴったん大辞典(出遅れすぎ(汗))

 しかもどっち買うかで迷ったのがみんなのGOLFポータブル(汗)

 いや、tugaaさんところや少年さんの所で話題になっていたWIPEOUT PUREとかも気にはなったんですよ。
tugaaさんところでもかなり評判良さそうでしたしね。
 ただ、最近はほんと、もっぱら携帯して遊ぶのが主になっている類稀な自分のPSPは、やはり移動中遊びやすいものを購入したいなと思いまして(^^;

 レビューは後で軽く挙げる程度にはなるとおもいます。
 出来は不満なしというか、既存のもじぴったんの延長なんで、GBA版経験者の自分としてはほぼ同感覚かなぁと。

 しかし、今週がヤマだなぁ……聖闘士星矢買うかどうか(笑)

ガンダムゲー&ジャンプゲーを購入してみた

2005年04月11日 17時35分05秒 | 雑記

 いやはや、なんか機動戦士ガンダム~一年戦争~(以下一年戦争)の値崩れ情報が、ネットでも見ても日に日にすごいことになってますね。

 なんとなく色々情報を見ると「すごいダメではない」感じに読めるんですが、やっぱり「完全再現」を謳いながら「何故そんな展開?」であったり、「妙に操作しにくい」であったり、「ボリュームなさすぎ」だったり、っていう数々の要素があったっぽいですね。
 個人的に勝手な大予想ですが、来年にはDAIKAI-6さんはこのゲームを手にしますね!
 来年頭の福袋で(汗)
※DAIKAI-6さんごめんなさい(^^;

 でも、ここまで聖闘士星矢(以下星矢)との命運を分けたのは、、やはり今までその題材が今のゲーム機でゲームになったか? が大きかったのだろうなぁ、と見ながら思います。
 ガンダムゲーって、ほんと昔から大量に作られて、アクション・シミュレーションなんかはもうやり尽くした感があると思うんですよ。
 だから、ユーザーの目も肥えているわけです。

 でも、星矢ゲーって、ファミコン(ワンスワ移植もありますが)時代以降久々じゃないですか。
 しかも、ドラゴンボールなんかが安定してポリゴン格闘として出てきている中でも初だったわけで。
 まあ、実際相応に盛り上げる原作に沿う熱い演出なんかも多いわけですが。

 そういう部分が、やはりファンには「微妙ゲーでも盛り上がれる」みたいな部分だったんじゃないかと。
 実際店頭でふたつのゲームのオープニング見ましたけど、圧倒的に星矢のほうにぞくっときましたもん。
しかも密かに欲しいかも? と思い始めていますし(^^;



 
 まあ、そんな新作でも久々に大荒れな中、むるあも波に乗り遅れてはならん! とゲーム買って来ましたよ!
 やはりこの流れですし、ガンダムとジャンプゲーを購入せねば!(え?) ということで、流行りを無視してPS2のガンダム戦記(以下戦記)とPSのるろうに剣心~維新激闘編~(以下るろ剣)を購入(笑)

 まあ、実はどちらも買い戻しであるんですけど、価格的にも安価ですし、るろ剣なんかは気をつけないと見かけなくなる恐れがあるので、買ってきました。

 どちらも出来としては、決していいとは言えない、というのが自分の中の「ゲーマー」としての評価にもあります。
 が、じゃあ楽しめないのかというとそうじゃない。
 こう語ると難しいですが「自分の肌にあう」ベクトルのゲームってあると思うんですよね。
 それらに該当するゲームだったりするんです。

 戦記は、操作的に重さを感じる部分ってありますけど、それ自身個人的に「0079時代」と思っているから気になりません。
 恋愛要素はしょぼいけど、まあノエル好きだからいいし(笑)
 実際、ミッション内でも自分の損傷率次第で追加の敵が出てきてみたりしますし、特にジオン側でジャブローなんかは、ほんと周囲から狙われる緊張感とかありますし。
 ボリューム不足、操作性の重さ、微妙な恋愛部分さえ気にならなければ、個人的には評価の高い機動戦士ガンダムのカプコン製VSシリーズより好きだったりします。

 るろ剣は、まあまだPS時代の産物で、あの当時のポリゴン格闘って決して評価が高いわけではないので、このゲームもそういう意味では決して出来がいい! とは言えません(^^;
 でも、実は対戦してみるとバランスそこそこですし、決して遊べない出来じゃないんですよね。

 一部技が出しにくい(シビア以上に、マニュアルの表記に問題あり)なんかもありますけど、やってて個人的に面白いと思いますし。
 当時故のキャラの少なさとかが残念ですけど、実は途中のムービーはアニメからとってきてて、ふと懐かしんだりもできるし……。
(エンディング見ると続き作る気だったんだろうなぁ、と思う感じだし)




 こういう「意外に遊べる」ゲーが好きな自分としては、そういう意味で一年戦争とか星矢とかが気になるってのはあるんですよね。
 マイナスがあっても、まったくダメじゃなければよし=楽しめる要素があればよし、ってところですかねぇ。

 でも、個人的にるろ剣作者の和月さんキャラデザの新撰組群狼伝出た時散々いわれていますが、今だからこそるろ剣を今の技術で出してくれたら、面白くなりそうなんですけどね~。
 是非やってくれないかなぁ?




 しかし、このままじゃ雑談及び懐かしゲーレビューサイトになりそう(汗)
 まあ、それもまた個性とすべきか(笑)

気になるお話色々

2005年04月08日 11時37分20秒 | 雑記

 いやはや、ごぶさたになってますが、ずっと職場のPCセットアップ作業に時間取られて、なかなか更新できなくてすいません(^^;

 なんか聖闘士星矢機動戦士ガンダム~1年戦争~の報告が相次いでますが、やはりキャラゲーって領域を抜けない? みたいな評価が結構出ているようですね。
 まあ正直、購入以前に忙しくてそれどころじゃなかったんですが(汗)
 世代的にはどちらも気になるんですが……。

 でもってむるあはどうしていたかというと、空き時間を利用しては、ルミネスのカンスト目指して記録は87万まできてます。
 なんだかんだで地味にやりつづけてますが、もう一歩というか、2週目以降延々続く【SQUARE DANCE】の落下速度&タイムラインの速さに翻弄されてまして(^^;
 油断するとLv150もいかず落ちる事も多々あるし(汗)

 さて、こんな状況なんで新作ネタはないんですが、個人的にこの間にちらっと知った記事をTBしておこうかなと。
 とりあえず雑記らしいお茶濁しで(苦笑)




■牧場物語の新作GC,DSともに交換へ[小さなゲーム屋の日々]さんより)


本日、マーベラスインタラクティブより連絡があり

GC牧場物語 しあわせの詩
DS牧場物語 コロボックルステーション

ともに店頭在庫分が交換となるそうです。

※記事引用


 ちょいと出遅れ気味ですが……(汗)

 やっとこ牧場物語関連のバグ関係の話が回収として動き出したみたいですね。
 買ってしまったユーザーも、連絡すれば可能なのか? というのが気になりますが、自分も後で交換に出したいなぁと。

 ただ、記事でも触れていますけど、箱庭ゲームとはいえ、なんか最近はバグがあっても仕方ない、って傾向が強かっただけに、今後はやっぱり、発売前に極力その辺の対策を打って欲しいなぁ、と思いますね。

 なんとなくですけど、ハードの向上に伴いバグも結構増えてはいると思うんですけど、最近「デバッグしたの?」って疑問に思うバグとかが、今回に限らず多いのは、ちょっとどうかなぁ、っていうのはあるんですけどね。
 それこそ「決算に間に合わせようとした」と言われても仕方ないような形で出すのは、ユーザーに対してどうなのか? とは思いますし、できたらそういう部分はもう少しきっちりとメーカーにはやってほしいなと思います。

 自分達は大人だからこそまだいいですが、小さい子がやっと買ってもらえたソフトがそういう致命的なバグで止まったりって、やっぱり大人よりショック大きいと思うんですよね……。


■ファミカセでモザイクアート[MYSTERYpts.]さんより)


さて、2ちゃんねるのファミコンのカセットの色について語るスレで、ファミコンのカセットを使ったモザイクアートを作成された方が現れました。

実に素晴らしい物ですので、是非見てほしくて取り上げてみますた。

※記事引用


 現在の画像紹介場所はこちらになりますが、いやはやこれはほんとすごいですわ。
 上記紹介時より幾つか増えているのですけど、高橋名人スイカに連射とか、普通に感動しますって(笑)

 いやぁ、やっぱりこういうセンスって羨ましいし憧れますなあ……。
 芸術肌がないと難しいんだろうなぁ……。


■すごいラップ[通のぼやき日記]さんより)


先日、会社帰りにFMラジオを聴いていたんですが、すごい歌(ラップ)が流れていました。

※記事引用


この歌、全然知らなくて最近ブックオフで立ち読みしていたら聴けたんですが、かなり世代にはぐっとくるラップです(笑)
最初曲のイントロで「え~~~!?」って思ったんですが、こういう事だったのか……。
密かに音楽の著作権とか、余計なことばかり気になってしまったっけ(^^;




 本当はもう少し書きたい事もあるんですが、それは次回に。
 まあレビュー関係も古いのしていきたいんだけどなぁ(^^;
(一応レビューする際は記憶じゃなく、やりなおして評価する性格なんで……)

【速報!】ついにきた! アイレムが次世代機参入!

2005年04月01日 10時17分44秒 | 雑記

irem公式
(こちらが直に
次世代機情報へ)

ってかさすがだよ!
個人的にはもうHORIを超えたね!

というわけで、俺は間違いなく 超大作新感覚RPG(仮)はれときどきすいこでんを一緒に購入するぜ!

特に前作どきどきすいこでんファンの俺にはたまらない特報だぜ!

ってことで、早速みんな、予約に走れ! 俺は走る! 多分!

ちなみに、セガの次世代機も要チェックだぜ!

(`・ω・)y-~~~~

……ってことで、みなさんわかっていると思いますが、今日は4月1日であり、これは
アイレムの毎年恒例の行事だったりします(笑)

アイレムのは毎年手が凝っていて好きなんですよね~。
ってか、
R-9本気で欲しいよ(笑)

SIMPLE2000 AWARD 2005結果への雑記~その2~

2005年04月01日 09時35分49秒 | 雑記

忙しくなりそうだから朝当番の時間に書いておきますがね。

先日に続き、あきおさんのサイト

≪SIMPLE2000 AWARD 2005≫

結果がアップされましたね。

まあ、結果を見てひとつだけ言える事。
それは……



THE タクシー、完敗orz


「わかってはいた。わかってはいたが……」(大阪夏の陣、真田幸村談@戦国無双)

という台詞がまんま蘇ってきますが(どんなだ)、やはりお姉チャンバラ強かった……だけならいいんだけど、ハイウェイもまあ納得。
RPGが予想外の健闘だったのも仕方ないが、THE センダイ(Notセガバンダイ)に負けたのね……。

でも逆を返すと、なんていうか、SIMPLERの方向性が垣間見えた結果なのかもしれないですね。

THE タクシー(以下タクシー)は良作だと思います。
これは常々自分がレビューまでしてきて語ってきたことです。

で、他作品をプレイしていない自分がいうのもなんですけど、結局タクシーは「これだ!」というインパクトでいうなら、間違いなく弱いわけです。
言ってしまえば地味ゲー(汗)

SIMPLERって、結構「2000円で無難」より「2000円でちょっと問題もあるけどインパクトもある」もののほうが受ける印象ってあるんですよね。
つまり「個性が強い」ものが受ける。

いい例が逃走ハイウェイでしょう。
多分参加者の中でも、このハチャメチャさに惚れてみたり、それこそ多数のblogでイベントしてみたりといった印象が強くて選択肢にて上位に推薦されているって人は多いと思うんですよ。
そういう意味での弱さってのがタクシーにはあるかなと。

それに、実際見てみるとよくわかるんですけど、最近のSIMPLEシリーズって、1500時代や2000販売序盤にあった(全然リアルじゃないけど)リアル素材を題材にしたゲームが少ないんですよね。

公式みるとよくわかりますが、例えば今回2位の「はじめてのRPG」からのラインナップを並べてみると……

・はじめてのRPG ~伝説の継承者~
・恋と涙と、追憶と…。~スレッドカラーズ さよならの向こう側~
◎漢字クイズ ~チャレンジ漢字検定~
・合戦 関ヶ原
◎タクシー ~運転手は君だ~
◎ドッヂボール ~World Champion Dodge Baller~
・大美人
◎戦艦
・地球侵略群 ~スペースレイダース~←
・カメラ小僧
・大海獣
・キャットファイト
・女猫伝説
・サバイバルゲーム
◎プロ野球2004
◎外科医
・宇宙人と話そう! ~うちゅ~じんってなあに?~
・特撮変身ヒーロー
・お姉チャンバラ
・スーパーパズルボブルDX
・もぎたて水着!女まみれの水泳大会
・スプラッターアクション
・キョンシーパニック
・パーティー右脳クイズ
◎推理 ~そして誰もいなくなった~
・逃走ハイウェイ ~名古屋-東京~
・ボードゲームコレクション
◎鑑識官
・ファンタジー恋愛アドベンチャー 彼女の伝説、僕の石版
・任侠
・西遊闘猿伝
・王子様とロマンス ~リプルのたまご~
・特ダネ ~日本全国スクープ列島~


※リアル系ベースと思われるものに◎をつけています(独自判断)

……あんまりないでしょ?

特に下半期はその傾向が強かったわけで、そんな中でタクシーはやはり、インパクトに勝てるだけの「SIMPLEらしいアクの強さ」がないんですよね。
だって、プレイしていない人が、タイトル見た瞬間のインパクトの時点で、タクシー劣ってますもん(汗)

まあ、とはいえこればかりは仕方ないですね。
まずはお姉チャンバラおめでとう!
そして



地球侵略群おめでとう!

(実はずっと侵略軍だと思ってた(汗))


ちなみに前日の結果で、所持本数の平均高いなぁ(15本)と思って、今回の主催側であるあきおさんやDAIKAI-6さんの力かと思っていたのですが……

※以下、むるあのコメントに対するあきおさんのレスコメント抜粋

今回、実行委員会の自分とDAIKAI-6氏は審査結果の公正さという点で、投票に加わっておりません。

もし、我らが加わったら、平均所有本数は200本弱になると思われます。



すいません、みなさんを侮ってました(汗)

というわけで、AWORDも残すところ、推薦作品のみということですがむるあ的、今年のAWORD向け雑記はここまで。
みなさん参加おつかれ様でした!
主催者の方々もごくろうさまでした!

そして……



AWORD2006、


待ってろよコノヤロー!


(今は無き電波少年時代のロッコツマニア風)

※強気に書いてますが、普通に来年も期待してます(笑)



さて、実は家に帰らないと情報がなかったのですが(汗)
せっかくなんで、国民調査含め、むるあの場合の結果をこっそりご報告です(笑)
暇な人向けですね(^^;

まあ、こういう感じのゲーマーなんだなという参考程度にどうぞ(苦笑)