さて、簡易攻略も2回目となりました。
今回は各ステージについて簡単に攻略を書いていこうかなと。
なお、個人的イメージとしては
・初プレイ状態を想定
武装面は序盤はDISTRACTION使用。
入手後はSTUN GRANADE系に切り替え。
・全員捕縛狙い(Not全SS)
・難易度イージー
としています。
■1面:コンビニ
このステージは慣れれば流石に楽。
操作法を覚えてしまえば10分かからずSS取れますが、最初はここをきっちり全捕縛でいけるよう、要練習して色々覚えましょう。(見つかる間合いやステルス有効時間、敵の死角の把握など)
ちなみにオススメキャラは斉藤ですね。
このステージ最初にしてはごみごみした場所に敵が固まっている場合が多々あるので、変に見つかるとちょっと面倒なので、音を立てにくい彼をチョイスしてます。
基本的には中からでも外から攻めてもよし。
個人的には、最初に倉庫の中が一人になったタイミングでをステルスしつつ開けて、中にグレネード系で捕縛、出た奴戻ってくるのを更に捕縛して、外周をある程度消してからコンビニ内ですね。
ちなみに、コンビニ店内から出る廊下の奥の敵は、東~北と警戒するので、ドア開けたらステルス即ダッシュで背後に回り捕縛しましょう。
反対側のドアすぐ裏の敵は、ステルスしてドアを開けると、注意はするけどすぐ戻るので、それで楽にできるので、外周攻めた場合にはこの手前(外から中に入る前)までの敵まで捕縛するのがいいです。
やっかいなのが意外にもカウンターの二人。
今のところ、どちらかに見つかる方法しか思い浮かばずorz
自分の場合は、東~南と動かない敵と、カウンター奥まで移動する敵のタイミングを計り、動かないほうがカウンターの方を見ていない&カウンター奥へ移動しているのが歩いているタイミングでステルスダッシュ捕縛。
その後見つかるので一気に密着後グレネード系で目潰しして、はめながらそいつをレジ奥に運びダッシュでその場を離れ商品棚に隠れる。
そうすると、警戒解け注意になった際にカウンター奥に移動したりするので、そこを捕縛、という感じです。
■2面:丸阪駅
ここは正直コンビニより楽なステージ。
というのは、基本的に開けていて視界がいいものの、敵があまり固まっていないので、ステルスで慎重に移動すれば見つからずにクリアもできる、やりやすい配置なんですよね。
個人的にはここは足が速い藤堂・二条あたりでステルスして背後に移動、をスムーズにできるようにするのがポイントです。
因みに慣れていないと難易度がやや高いのは宝石店・階段あがったところ・(表向き)東側、という感じですね。
1Fはスタート付近~東側~北側(噴水付近)~宝石店付近の流れで。
東側は敵2体いるものの、実際どちらも西向きなんで、ステルスしてダッシュでまず南角にいる仲間付近まで移動。
のちに、北の敵から捕縛して、次に南のを捕縛。
こいつらはアングルの関係で、片方捉えていても、もう片方に見つからないんで移動以外は気楽に。
その後シャッターを開け北に行くんですが、東側から行く際に敵が一人巡回しているので、まずはそれをステルスダッシュ捕縛。
(慣れないうちは見つかると思うんで、見つかったら柱の影に隠れ、相手の移動する方向と反対からステルスダッシュ捕縛をかます)
それができたら、階段前の敵の背後にステルスして回り込み捕縛~噴水付近巡回の敵を同じく捕縛、といきます。
宝石店付近は、まず宝石店東側入り口の影で待機し、巡回タイプの敵が南から出る瞬間にステルスからダッシュで店内の敵の背後を取り捕縛。(この敵は東を向いているのでぐるっと回り込むこと)
次に最初の場所に戻り、戻ってきた巡回タイプのをステルスダッシュ捕縛。
捕縛後南出入り口からステルスで店外に出て、敵が背を向けている北西角に飛び込みあとはそこから捕縛へ。
2Fですが、ここは駅改札付近(階段~西側)~東側の部屋~ロッカー付近~東をかけあがってホームを東から西へ、というルートで捕縛します。
階段上の敵は南(長め)~西~東という向き直りを繰り返すので、南を向いたタイミングでステルスしダッシュで敵の東側に陣取り、相手が西を向いた瞬間捕縛しましょう。
西側には今捕らえた敵の方へ巡回する敵と、ぐるっと回っている敵がいるので、まずこちらに近い方を背後からステルスダッシュ捕縛し、残りを捕縛、とします。
部屋は敵が南寄りに移動中にドアを開け、戻ってきて別方向へ南下しはじめたところを捕縛。
ロッカーは奥のはグレネード系で捕縛、もう一人動いている敵は、ロッカーの敵に見つからないようステルスしつつ、北上中を捕縛します。
そしてそのまま北上すると、敵が北向き~西向いてホーム方面へ移動します。(これは必ずこのパターン)
なので、これを西移動中ステルス使いつつ背後から捕縛。
そしてホームを南下し、改札付近を西に行くと正面を歩く敵がいるので、ステルスダッシュ捕縛。
それから東から順にホーム上の敵を捕縛していけば完了です。
(この辺は普通に楽なんで詳細は割愛)
というわけで、文章のみの簡易攻略なのでわかりにくいところもありますが、ご参考までに。
なお、この2ステージは多少見つかっても全捕縛でSS取れますので、気楽にいくのがいいですよ。
ロンゲの方がカウンターから出てもう一人のより
手前に出てきたら適当な棚に発砲、気づいて寄ってくる。
店内左側にまで引き寄せればもう一人に気づかれない。
まあ店内中央のとスタッフエリア出入口付近の敵を
先に始末しておくことが前提条件になりますが。
その手がありましたか!
自分銃使うのをほとんどしなかったもんで、その戦法を普通に忘れてましたorz
あとで補足記述させてもらいますね!
今は下水道ステージで苦戦しております。
僕は銃よりもグレネードで敵を錯乱させて捕縛してますよ。