めいすいの写真日記

いつもご訪問ありがとうございます
500万アクセスを達成しました

上野の西洋美術館が世界遺産になる?

2009-08-07 | 美術館を訪れる
 上野駅の公園口から外に出ると「西洋美術館を世界遺産に!」という横断幕が飾られています。この美術館は世界的に著名な都市計画家であり建築家であるフランスのル・コルビュジエの設計ということは知っていましたが、なぜこの美術館がという気持ちになります。



 西洋美術館は駅から歩いてすぐのところにあり、音楽の殿堂である東京文化会館と道路を隔てて並んで建っています。緑が多く環境は良好です。入り口の脇に「開館50周年記念 ル・コルビュジエと国立西洋美術館」のパネルがありました。ちょうど食事をした後の、昼の時間であったので、庭の中に入ってみました。



 こちらは西洋美術館の建物。開館してまもなくの頃に入った記憶があります。歴史を紐といてみるとここで、ピカソの「ゲルニカ」展や「ミロのビーナス」展が行われています。凄いことだと思います。今では、この2作品はあまりにも有名な芸術作品になりすぎていて再び海を渡って来ることはないでしょう。当時としても、もちろん有名であったことは間違いなのですが・・・・。
 この美術館の収蔵品は松方コレクションと呼ばれ、フランスの印象派画家などの絵画を中心に数多くの作品があります。戦前の収集であり、フランスにあったので、戦後、一時的にフランス政府に敵国財産として没収された経緯もあります。入館料を払い、建物の中に入れば良かったのですが、時間もなかったので中庭にある彫刻家ロダンの作品だけを再び見ることにしました。



 この作品は「考える人」。以前はよく広告などにも使われていましたが、最近は使われることが少なくなってしまったようです。
 青銅製なので、昔は酸性雨に溶け出してまだら模様になっていましたが、何か黒く加工したようです。この西洋美術館の中庭には何点かのロダンの作品がありますが同じような加工が施されていました。以前よりも観賞しやすくなった気がします。



 こちらは「カレーの市民」。英仏100年戦争の時、イギリス軍によって包囲された港町カレーの裕福な指導者達が人質としてイギリス軍に出頭していこうという様子を表現したもので、6人の苦悩がにじみ出ている傑作です。
 ロダンはこの作品を鑑賞者の目の高さで展示するようにいっていました。以前、ここで見た時は台座はなく低い位置に置かれていたのですが、今は台座の上に載せられてしまっています。どうしてそのようになってしまったのでしょうか。

 他にも中庭には、「弓を引くヘラクレス」、「アダム」、「イヴ」、「地獄の門」など見事なロダンの作品が飾られています。それが無料で見られるというのは素晴らしいことです。

 ところで、世界遺産の話。フランス政府が世界遺産登録の前提となる暫定リストに、フランス国内にあるル・コルビュジエの作品・計13件を「ル・コルビュジエの建築と都市計画」と登録していて、その後コルビュジェの作品でドイツやスイスにあるものと、この西洋美術館を含めて世界遺産に申請しようとしているもので、実現の可能性は高いようです。もし認められれば、都内唯一の「世界遺産」ということになります。

 8月12日から10日間ほど夏休みとして女房とフランスに行くことにしています。ル・コルビュジエの建築物を見学する予定はないのですが、ここになんとなく入ることになったのもフランスに行きとつながりがあるように思えてきました。

  FUJIFILM FINEPIX F200EXR で撮影

にほんブログ村 写真ブログへ  「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。

百日紅 (さるすべり) の花

2009-08-05 | 


 夏を代表するといっていい「百日紅(さるすべり)」の花。通勤時のコースのひとつの遊歩道。ここに一本だけ百日紅の木が植わっています。その名の通り「約100日間、花を咲かせる」ので、秋まで咲き続け、花の少ない時期に私達の目を楽しませてくれます。
 


 ここの花は薄いピンク。百日紅の花弁はしわしわの形で6枚あります。

   PENTAX Km + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO 、2枚目は PENTAX K20D + TAMRON 90mm F2.8 Di MACROで撮影

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ  「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。 


  

芙蓉 (ふよう) の花

2009-08-04 | 


 ご近所で大輪の花を見事に咲かせていた芙蓉の花。



 この家の奥様に「この木槿(むくげ)の花は素晴らしいですね」と言ったところ、この花は「芙蓉(ふよう)だと思います」の言葉。
 「ええっ」と思い、家に帰って調べてみたのですが「ふよう」なのか「むくげ」なのか分からない。そこで知り合いの園芸専門家に写真付きのメールで問い合わせをしてみたところ「その家の奥様の方がピンポーン」とのことでした。



 こちらは木槿の花、同じアオイ科の花とはいえ、咲く時期も芙蓉の方が遅いとはいえ、ほとんど一緒だし、色も似ているのでなかなか見分けが付きにくいですね。専門家のメールでは「フヨウは落葉低木で、1~3メートルぐらいに対して、ムクゲは落葉低木でも4メートルにもなり、それこそ”木”らしい容貌です」とありました。

 木槿の花については、
 http://blog.goo.ne.jp/mizukawa-tomo/d/20090704
 をご覧下さい。

 PENTAX K20D + TAMRON 90mm F2.8 Di MACROで撮影

にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ  「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。 

                         

2009 朝霞市 彩夏祭 「関八州よさこいフェスタ」 (動画入り)

2009-08-03 | イベント


朝霞市の「彩夏祭」。2009年は7月31日(土)、 8月1日(月)、8月2日(日)と行われました。各種の催しが繰り広げられているですが、中心となるイベントは「関八州よさこいフ ェスタ」です。メイン会場の「北朝霞公園」は私の家から自転車で15分と、近くで行われるのでちょっと出かけてみました。踊っているチーム名は「東京学生"生っ粋"」です。

動画 朝霞市「彩夏祭」 よさこい 東京学生"生っ粋 動画1分21秒


 このフェスタには多くのチームが参加していましたが、今回見たのはそのうちの4チームほど、特に選んだわけではないのですが、踊りのレベルは高かったと思います。下の写真と動画のチームは「勇舞会」の皆さんです。若さに溢れていました。



動画 朝霞市「彩夏祭」 よさこい 勇舞会  動画 2分8秒


 動画は1つ目はデジタル一眼レフカメラ PENTAX K7で、2つ目はSONY HDR-SR11でハイビジョン撮影、写真は動画から静止画を切り出しました。

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 志木情報へ  「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。

2009 朝霞市彩夏祭の花火 (動画入り)

2009-08-02 | 志木市・・・・我が街の紹介
 2009年朝霞市彩夏祭の花火は8月1日午後8持から9時まで行われました。私の住んでいる志木市周辺では、この花火大会が一番身近なので自転車に乗って出かけました。



 打ち上げ場所はキャンプ朝霞跡地。私はすぐ隣の「青葉台公園」で見ました。打ち上げ総数7600発。周辺は人、人、人でいっぱいです。



 しかし、すぐ近くなのでよく見え、音もよく聞こえました。

動画 2009彩夏祭花火フィナーレ 1分56秒


PENTAX K7 + SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROで撮影 、動画はSONY HDR-SR11でハイビジョン撮影

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 志木情報へ  「にほんブログ村」人気ランキングに参加しています。バナー(左のボタン) をクリックしていただければ幸いです。