大好き!野菜の時間

野菜自給率100%を目標に無農薬栽培しています。

トウモロコシ「おおもの」収穫予定7/8~13

2022年06月22日 | トウモロコシ

2022/06/18

5/9に植え付けをしたトウモロコシ「おおもの」です。

植え付けの様子 → こちら

雄穂が伸び、花粉を散らし、下に生えてきている雌花が開花を始めました。

 

 

雄穂を手で揺らして花粉を飛散させ、雌花のひげ(絹糸)に受粉させました。

 

 

トウモロコシは、雄穂の花粉が雌穂のヒゲ(絹糸)について自然に受粉しますが、

雄花をゆするなどして人工授粉させておくと確実です。

受粉がうまくできていないと、

先端部に粒がつかない、部分的に歯抜け、大きさが不揃い、などになります。

 

受粉後20〜25日、ヒゲが茶色に縮れてきたら収穫適期です。

ということは、

7月8~13日頃が収穫予定ですね。

楽しみ。

 

本日のお持ち帰り

 

インゲンマメ「ケンタッキー」の収穫も始まっています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする