みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

本を手放す~「寄付」という選択2~

2021-08-30 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

読み終えた本が本棚からはみ出してきたので、手放すことにしました。

どうせ手放すのならば、何かのお役にたてたいのでで、

寄付をするようにしています。

 

手続きしないと…と思いながらも、

延ばし延ばしになっていたのですが、

この度、キャンペーンの案内をいただいたので、

チャンスとばかりに15冊ほどの本を送りました。

 

利用させてもらったのは、

(株)バリューブックスが運営しているチャリボンです。

https://www.charibon.jp/

 

寄付総額が6億円を突破したことから、

8月29日までに申し込んだ場合、1申し込みにつき600円アップで買い取って下さるのです。

 

チャリボンによりますと、出版から10年を経過している本は値がつかないそうです。

インターネット上で、本の査定ができるようになっているので、

一冊ずつバーコードの写真を撮って、値がつくかどうかをチェックし、

10年以内でも値段がつかないものは送らないようにしました。

 

まとめて査定もできるようなのですが、うまくいかなかったので、一冊ずつ…

 

値段がつかない本は古紙になるそうなので、

それならば、自らリサイクルに出した方が無駄がなくていいです。

 

チャリボンでは、現在176の団体が寄付先として登録されています。

そこから、自分が寄付をしたいと思う団体を選んで、申し込みをして、宅急便業者さんに集荷してもらいます。

後日、寄付金額などについての報告メールが届くので、いくら寄付できたのかも分かり、安心です。

 

あちらこちらで大雨の被害がでていることもあったので、防災関係にしようかなとも思ったのですが、

前から次に寄付するときは医療関係にしたいと思っていたので、

今回は初志貫徹で、医療関係の団体に寄付させていただきました。

 

といっても、

高額な値がつく本はないので、わずかで申し訳ないのですが

仕事や講座で使えそうな本は、なかなか手放すことができませんし…。



ヨドバシカメラさんの箱を再利用させていただきました。

…、単なる荷物の写真ですね

 

使わなくなったもの、読み終えた本など、今後使用することがないであろうものは手放して、

必要としてくれる人の下で、新たな活躍の場を与えられたらいいなと思います。

そして、それが、少しでも何かのお役に立てるとすれば、とてもうれしいことですね

 

生前整理の基本である「物の整理」

これからも続けていきたいと思います。

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残る無宗教葬~その2~

2021-08-26 10:00:00 | 事務所のご案内

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

今回は、

前回に引き続き、無宗教葬についての投稿です。

 

前回、無宗教葬は自由に演出ができ、

心に残るご葬儀が可能であると書かせていただきました。

その反面、

前もって、しっかりとした演出を決めておく必要があること、

演出次第では、費用が高額となる可能性もあることもお伝えしました。

 

前回のブログ「心に残る無宗教葬~その1~」はこちら ↓ ↓ ↓

2021年8月23日のブログ記事一覧-みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary (goo.ne.jp)

 

ただ、無宗教葬はそれだけではなく、

乗り越えなくてはならないハードルがあります。

 

それは、

・親族や関係者の理解

・菩提寺の問題

・お墓の問題

などです。

 

無宗教葬は宗教者を呼ばない葬儀ですので、

菩提寺とのお付き合いがあり、

ご親族のご葬儀や供養をしていただいている場合など、

読経や戒名をお願いしないことについて、親族からの理解が得られるかどうか。

 

また、納骨・お墓をどうするのか。

宗教を問わない公的もしくは民間の墓園に納骨されるのであればいいのですが、

菩提寺にお墓があったり、

永代供養をお願いしている場合は、

ご葬儀に宗教者を呼ばないことによって、納骨できないなどのトラブルになることがあります。

 

これらは、個人の信仰にも関わってきますので、とてもデリケートな問題であり、

それを押し切って、無宗教葬をしてしまうと、親族間に大きな亀裂を入れかねません。

親族がご葬儀に参列しないことになってしまっては、

何のために、自由なご葬儀をしたのか分からなくなってしまいます。

 

World-flyによるPixabayからの画像

 

無宗教葬を行う場合は、

事前に、親族や関係者としっかり話し合いをし、

ご理解をいただいた上で、進めていただきたいと思います。

くれぐれも故人を悲しませることのないようにしてくださいね。

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで ↓ ↓ ↓

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に残る無宗教葬~その1~

2021-08-23 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

最近、「無宗教葬」という言葉を目にすることがあります。

 

無宗教葬とは、

宗教の儀式にとらわれず、自由な形式で執り行う葬儀です。

宗教的な要素がないので、宗教者による読経などもありません。

 

その代わり、

お亡くなりになった方が好きな音楽を流したり、

趣味のものを飾ったり、

プロの演奏家に生演奏をしてもらったり、

参列者から故人との思い出を語ってもらったり、

工夫次第で、心のこもったお見送りをすることができます。

 

ただ、きちんとした演出ができていないと、間延びしてしまうことも。

 

無宗教葬を行う場合は、

事前にどのような内容にするのか、しっかりと考えておくことが必要です。

演出の内容次第では、逆にかえって残念なお式となってしまいます。

 

ということは、

ご逝去された後、慌ててバタバタとご葬儀の手配をするような状態では難しいのではないかと思います。

 

ただでさえ、ご逝去された後は精神的にもつらいうえ、

しなくてはならないこと、

決めなくてはならないことが、数多くあるからです。

 

無宗教葬をお考えになるのであれば、

どの葬儀社に

どのような葬儀にしてもらいたいのか、

生前に自分でっかりとプロデュースしておく必要があります。

 

まだ、無宗教葬は一般的ではないので、

葬儀社によってできること、できないことがあるのが現状です。

ご自分のやりたい葬儀にするためには、

葬儀社の選択も重要なポイントになってきます。

 

また、演出の内容によっては、多額の費用がかかってきますので、

事前に見積もりを取っておくようにしましょう。

 

Thanks for your Like • donations welcomeによるPixabayからの画像

 

生前整理認定指導員の先輩講師は、

ご自身の無宗教葬をしっかりとプランニングされており、

どの曲を流してもらうのか、

どのような献花にするのか、

参列者に振る舞うお料理は何にするのか

といったことまで、きちんと決めて、見積もりを取っておられました。

 

また、無宗教葬に参列した友人は、

宗教の儀式にとらわれないことから、ゆっくりとお別れできた

心に残るいいご葬儀だった

故人のいろんなエピソードを聞くことできた

と言っていました。

 

自由にプロデュースができ、心のこもったお式ができる無宗教葬。

とてもいいのと思うのですが、

乗り越えなくてはならないハードルがあります。

 

次回は、そのハードルについて書かせていただきます。

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物のリメイク~その3~

2021-08-19 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

細々と、祖母の着物のリメイクをしています。

またまた、小物を作ってみました。

 

今回は、

通帳ケース(右)

印鑑ケース(左上)

インナーポーチ(左下)

です。

 

 

縫い目や幅がずれているのは、ご愛嬌ということで…

 

今まで通帳を入れていたケースは大きく、

通帳や封筒など、いろいろ入れていたので結構かさばっていました。

ちょっと記帳したいな…と思う時もケースを丸ごと持ち歩いていたので、

通帳だけ持ち歩けるようなコンパクトサイズのケースを作りました。

 

 

印鑑ケースは、司法書士の印鑑を入れているので、少し大きめです。

100円ショップのがま口の口金を利用しました。

 

インナーポーチは、いつも持ち歩いているショルダーバックの中に入れています。

ショルダーバックの中には、シャーペンとボールペンを入れているのですが、

ポケットがないため、

何か書こうとしても、シャーペンやボールペンがどこかにいってしまい、

すぐに出てこないのが、とてもストレスでした。

ポーチのポケットに入れるようにしたことで、

シャーペン・ボールペン問題が無事解決しました

 

といっても、小物ばかり作っているので、使う生地の分量はわずかです。

大きなものが作れるようになるくらい、

裁縫が上手になればよいのですが

 

コロナ禍が収まったら、

手芸の教室に通いたいなと思っています。

 

しばらくは手さぐりで、インターネットを利用しながら作っていきたいと思います

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物と心を引き継ぐエステートセール

2021-08-16 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

生前整理普及協会の東海地域勉強会に参加しました。

それぞれの地域の勉強会ですが、オンラインなので、どこでも参加可能となり、ありがたいです

 

今回のテーマは、「エステートセール」

 

生前整理エステートセールの第一人者である

エステートセール運営会社ポジティブシンキング

堀川一真先生から、じっくりとお話を聞くことができました。

 

エステートセールとは、

北米を中心に広まっているリサイクルのしくみで、

遺品となった家財道具や雑貨などを、リサイクル品として売却します。

 

勉強会では、

堀川先生が、エステートセールと出会った経緯から、

なぜ、日本にエステートセールを広めようと思ったのか、

アメリカとは違ったエステートセールが必要だと思った理由、

エステートセールにかける想い

などなど、2時間ではとても足りないくらい、いろいろなお話をしてくださいました。

 

堀川先生のお話では、

アメリカでは、物は物として大切にされるそうですが、

物と心は別なのだそうです。

 

一方、日本では、物に心を宿す傾向にあります。

 

例えば、

これは、○○からのプレゼントだから処分できない。

これは、○○の形見だから大切にしたい

これは、○○と旅行に行ったときに買った思い出の品だから、大切にしたい

など、

単純に物として見るのではなく、

物自体に価値はないとしても、その奥に、その方の大きな想いがあることが多いですよね。

 

そのため、

アメリカ型のエステートセールをそのまま日本に持ち込むのではなく、

日本型のエステートセールを広めていこうと活動されています。

 

つまり、

その方に寄り添い、心の整理を目的とする。

物の価値を見出し、その方に寄り添って販売していく。

 

とても素敵な取り組みだなと思いました

 

Jirreaux HiroéによるPixabayからの画像

 

具体的な販売方法は、インターネットで。

堀川先生のポジティブシンキングのHPから、

インターネットオークションサイトにアクセスすることができます。

 

国内向けは、ヤフーオークションで、

海外向けは、ebay

に出品されています。

 

花瓶、人形、置物、掛け軸、食器、羽子板、こけし…などなど、

懐かしい品々も多々あります。

 

興味のある方は、ぜひ、ポジティブシンキングのHPをご覧になってくださいね。

https://www.positivethinking1.com/

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする