みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

デジタル生前整理をやってみる~6~

2024-01-29 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

日々感じたこと、実践したことを書いている note はこちら → https://note.com/miyake_hyogo

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

今月も、生前整理アドバイザー向け勉強会に参加しました。

半年続いたデジタル資産シリーズの最終回となる6回目の勉強会です。

講師は、おなじみのジャーナリストの古田雄介先生です。

 

第6回目1月のテーマは、

「1年間の予定と目標を立てる」ことについてでした。

 

今回の勉強会では、

改良版の「デジタル資産持ち物チェックシート」の書き方についての整理と

分かりやすいお伝えの仕方などを学びました。

そして、最後にテストについても...。

実は、今回の勉強会のシリーズはテストがあるのです

 

無事テストに合格できますと、

生前デジタルアドバイザー認定書をいただけるそうです。

結構がっつりとした内容のテストらしく...

何とか合格して、生前デジタルアドバイザーに認定していただきたいと思うのですが。

 

Tran Mau Tri TamによるPixabayからの画像

 

今回の勉強会シリーズでは、

半年かけて、自分の「デジタル資産持ち物チェックシート」を仕上げ、

また、他の人に書いてもらう体験もしました。

 

「デジタル」というと、

どうしても苦手意識を持ってしまう方が多いかと思います。

若い方やお仕事などで日常的にスマホやパソコンを使っておられる方は

そうでもないのでしょうが。

 

デジタル資産は、実際に手に取ってみることができないものが多いため、

その存在に気付きにくく、

余計に不安に思われるのかもしれません。

 

苦手意識のある方に、

いかにしてデジタル資産の整理のハードルを下げていくかが

大事なポイントとなります。

デジタル資産はあまりない...と思っておられる方でも

実際にはいろいろ使っておられることが多いからです。

 

ネット銀行やネット証券などを積極的に利用なさらずとも、

今はかなり多くの方がスマートフォンを使っておられますので、

AppleIDやGoogleアカウントを持っておられますし、

写真を撮ったり、

ご家族やお友達との連絡用にLINEなどのSNSを使ったり、

お買い物でPayPayなどの○○Pay(QRコード決済)を利用なさっているのではないでしょうか。

このようなものも、デジタル資産の一種と言えます。

つまり、デジタル資産はかなり身近なものになってしまっているのです。

 

このようなデジタル資産はどんどん増えていくでしょうから、

継続して整理していく必要があると思います。

 

今後は、デジタル生前整理についてもお伝えできるように、

研鑽を積んでいく必要がありますね

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狛辰に会いに

2024-01-22 10:00:00 | 神社仏閣めぐり

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

日々感じたこと、実践したことを書いている note はこちら → https://note.com/miyake_hyogo

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

前回の投稿では、

京都にある伏見稲荷大社の参拝について書かせていただきましたが、

今回はもう一カ所行きたいところがありました。

 

それは、伏見稲荷大社の近くにある伏見神寶神社です

 

毎年、その年の干支の狛干支?のある神社やお寺に参拝するようにしています。

今年は辰年なので、狛辰の祀ってある伏見神寶神社に参拝しました。

 

この伏見神寶神社は、

伏見稲荷大社の千本鳥居を進んでいき、

途中で脇にそれ、山道を進んでいったところにあります。

 

千本鳥居を歩いていくと、このような看板がありました。

かなり注意しておかないと、見逃しそうなです

 

少し、山道を歩いていくと、伏見神寶神社の鳥居が見えてきました。

 



 

山の中にあるこじんまりとした静かな神社です。

とはいえ、この時はお正月なので、多くの方が参拝されていました。

ご本殿の脇には、狛辰が…。

 

かなり渋い感じの狛辰です。






他にもこんな辰が...。






おもかる石も辰でした。




願い事をしながら持ち上げて、

重い方の石が重く、

軽い方の石が軽ければ願いが叶うそうです。

実際にさせていただいたのですが、

さほどどちらも重さが変わらない気が...。

見た目で明らかに大きさが違うのに、

これはちょっとまずい...のでは

 

こちらから霊山の稲荷山を拝むことができます。




伏見神寶神社の外には、こんな竹林も。

とても癒される素敵な場所でした。

 

お正月だったので、伏見稲荷大社は大混雑で、

ゆっくり参拝ができませんでしたし、

伏見稲荷大社の門前めぐりは全くできていません

 

伏見神寶神社は伏見稲荷大社の近くですので、

改めてゆっくりと参拝したいと思います。

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春の伏見稲荷大社

2024-01-15 10:00:00 | 神社仏閣めぐり

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

日々感じたこと、実践したことを書いている note はこちら → https://note.com/miyake_hyogo

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

 毎年、初詣に京都に訪れていますが、

今年はあの千本鳥居で有名な伏見稲荷大社にお参りしました。

 

京都には何度も言っているにもかかわらず、

実は、伏見稲荷大社には参拝したことがなかったのです

とても気にはなっていたのですが、なかなか行く機会がなくて。

 

通常、京都に行くときは、

阪急電車を利用することが多く、

JRはほとんど利用しないため、

JR沿線の神社仏閣に行くことがあまりなかったような。

 

今回実際に参拝してみて、

最寄り駅となるJR奈良線の稲荷駅は、京都駅から2駅だったので、

アクセスのいい所だったんだな…と今更ですが、思ってしまいました。

 

JR奈良線の稲荷駅を降りると、こんなに立派な鳥居がありました。


 

こちらの楼門も立派です。

 

ご本殿です。

お正月の参拝ですので、かなりの混雑であることは覚悟の上でしたが、

参拝客の多さにびっくり


 

かの有名な千本鳥居です。

小さな鳥居の中を歩いていくと思っていたので、

大きな鳥居が並んでいたのは意外でした。


 

鳥居の中をどんどん進んでいきます。


鳥居の中を進んでいくと、

大きさも小さくなっていったのですが。

 

今回は、かなり多くの方が参拝されており、

あまりゆっくりと鳥居の中を歩くことができなかったので、

改めてお参りしたいなあと思いました。

今回の参拝で、アクセスがいいことも分かりましたし、

門前めぐりも楽しそうですね

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のごあいさつ~2024年~

2024-01-08 10:00:00 | 事務所のご案内

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

日々感じたこと、実践したことを書いている note はこちら → https://note.com/miyake_hyogo

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

新たな年が始まりました。

今年も自分にできることは何かをしっかりと考え、

少しずつでも着実に行動していきたいと思います。

 

月日が経つのは本当に早く、

AIの進歩などもあり、

私たちの周りは目まぐるしく変わってきています。

この時代の流れに取り残されないように、

がんばってついていかなくてはなりません。

 

ただ、このような技術の進歩は、

便利で、効率的になる反面、

人の温かみというか、

ふんわりしたものを切り捨てていく傾向もあるのではないかなあと思うのです。

そこを、いかに併存させていくかが大切なところ。

 

効率ばかりをめざすのではなく、

温かみも兼ね備えた対応ができればと考えています。

 

Jill WellingtonによるPixabayからの画像

 

いよいよ、2024年4月1日から、

「相続登記の義務化」が始まります。

 

最近は、ニュースや新聞・雑誌の記事などでも取り上げられることが多くなり、

相続に関するご相談が増えてきました。

その一方で、空き家もどんどん増えており、

大きな社会問題の一つとなっています。

 

団塊の世代の方々も75歳以上の後期高齢者となられることもあり、

これからは、ますます「生前整理」の重要性が高まってきます。

とはいえ、忙しい日常に流されると、

生前整理が必要なことであるとは理解していても、

行動にまで至らないのが実情であると思います。

また、実際に何から手を付けたらいいのか分からないという方もおられるでしょう。

 

試行錯誤ではありますが、

皆さまに多くの情報提供ができるよう努めていきたいと考えておりますので、

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで

  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする