みやけ司法書士・FP事務所のKOBE開業Diary 

神戸市北区で相続、成年後見、生前整理のご相談をお受けし、トータルで支援している司法書士、行政書士の事務所です。

オンライン講座を分かりやすくするために

2020-09-28 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

コロナ禍の影響で、

一般社団法人生前整理普及協会の生前整理アドバイザー認定講座も、

オンライン(Zoom)で行うようになってきました。

 

オンライン講座では、 対面でできない分、

少しでも、分かりやすくお伝えするために、

自分なりに工夫しなくてはなりません

 

対面での講座であれば、

アルバムやパンフレット、その他の資料を、

実際に手に取って、見ていただくことができますが、

オンラインとなると、伝わりにくくなります

 

しかも、講座に関するものであれば、事前準備をすることができますが、

当日のご質問にお答えする場合は、そうもいきません。

 

しかし、ご質問の内容によっては、

実際に書きながら、ご説明する方が分かりやすい場合があります。

 

といっても、手元で書いて、それをお見せするとなると、

書いている間、お待たせすることになります。

その時間、受講生さんは何を書いているのか、全く分かりませんし、

書いている方も、お待たせしていると思うと、焦ってしまいます

 

それならば、リアルな講義のように、

ホワイトボードに書きながら、ご説明しようと考えました

 

通常はノートパソコンの内臓カメラで、講座を行っていますが、

書きながらご説明する際には、外付けのWebカメラに切り替えます。

 

こんな感じで、やっています。

 

でも、見せ方が難しいです

全体をお見せしたいとき、

一部をアップでお見せしたいとき、

両方あるからです。

 

それでも、どんどんスキルアップして、

より分かりやすい講座を提供したいと考えています

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたがもしものとき、大切なペットは…

2020-09-24 10:00:00 | 生前整理・相続

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

あなたにもしものことがあったとき、大切なペットはどうなりますか?

ペットは、家族の一員です

あなたの代わりに、きちんとお世話をして下さる方はいらっしゃいますか?

PexelsによるPixabayからの画像

 

その子は、どういう性格ですか?

臆病ですか? それとも、とっても人懐っこいですか?

病気はしていませんか?

お散歩はどうしていますか?

ごはんは何をあげていますか?

食べられないものはありませんか?

お世話になっている獣医さんやトリマーさんはどちらですか?

他にも、気を付けないといけないことはありませんか?

 

あなたに、もしものこと…といってもいろいろあります。

急に倒れて、緊急入院をすることになってしまったり、

ご自宅で生活することが困難になり、施設入所することになってしまったり、

最悪の場合は、急にお亡くなりになる可能性も0ではありません。

 

そんなときは、どなたかにペットを託す必要があります。

ご家族や友人の方などが引き取って、代わりに育ててくださればいいのですが、

そのような方がいらっしゃらない場合は、引き取り先を探さなくてはなりません。

 

多くの場合は、

お世話になっている獣医さんやペットショップ、トリマーさんなどに相談されるようですが、

それでも、なかなか行き先が決まらないことがあるそうです。

そのため、より幅広く、お知り合いの方やご近所でペットを飼われている方などにも

声をかけてみることをおすすめします。

また、地元に里親の会があったり、

里親ボランティアさんなどがいらっしゃるようであれば、ご相談なさってください。

 

ちなみに、ペットの引き取り先を探す際には、

ペットの情報(飼育環境など)がしっかり分かっている方が、みつかりやすいそうです。

 

そのためにも、ペットの情報をまとめておきたいですね。

例えば、血統書つきのペットならば、関連の資料を入れたり、

いつも食べているフードがあるのであれば、その写真を撮っておいたり、

病気に関する情報をまとめたり、

どんな性格であるか、

ほかにも注意する点などをいろいろ書いて、

あなたに急にもしものことがあったとしても、

その子のことがよく分からない人でも、対応できるように準備しておきましょう。

 

そして、もしものことを考えて、しっかりと準備をしつつ、

かけがえのないペットとあなたが一緒に暮らせる、この時間を大切にしてください

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中して、作業する

2020-09-21 10:00:00 | 効率化

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

仕事の集中力をあげるために、

ポモドーロ・テクニック

を、取り入れるようにしています。

 

ポモドーロ・テクニックとは、

集中して作業をし、生産性をアップさせるための時間管理術です。

入門書も出ていますので、ご存じの方も多いのではないでしょうか

 

Free-PhotosによるPixabayからの画像

 

やり方としては、

25分集中して作業をし、そののちに5分休憩する。

これを繰り返していきます。

 

25分間にあらかじめ決めておいた作業をし、

途中でメールが入ってきたり、電話がかかってきても、作業の中断は禁止。

とにかく、その時間内は精一杯集中して、作業をします。

 

そして、25分が経過したら5分間休憩。

たとえ、予定していた作業が終わらなかったとしても、途中で中断します。

 

5分間の休憩の間には、メールをチェックしたり、次の作業の準備をするなどしてはいけません。

体を軽く動かしたり、お茶を飲んだりして、

作業とは関係のないことをして、頭を休めます。

 

実際にやってみると、

25分はすぐに終ってしまいます。

あれ、もう終わった? という感じです

 

もし、作業途中で、かかってきた電話などに対応してしまったら、

それは、中断となってしまい、また、一から再スタート。

なかなか、難しいです

 

また、25分では終わらず、後もう少しで終わるんだけど…という場合は、

ついつい続きをやってしまっています

本当はいけないのですけれど

 

仕事柄、事務所にご相談に来て下さる方がいらっしゃいますし、

役所の手続きなどで外出することもしばしばなので、

ポモドーロ・テクニックを取り入れるにしても、一日のうち数回程度です。

それでも、決めておいた予定が順調に片付いていくと、とてもうれしくなります

 

このポモドーロ・テクニックは、

タイマーさえあれば、すぐに始められるので、とってもお手軽

たとえ、タイマーが手元になかったとしても、スマホやパソコンのタイマーで十分です。

無料のアプリなどもありますので、利用してもいいですね。

 

正式なやり方?としては、改善のために記録を取るようになっていますが、

ゆる~く実践しているため、そこまではしていません

自分のやりやすいように、アレンジしていけばよいのではないでしょうか。

 

もちろん、このブログを書いている今も、実践しています。

この実践を積み重ねていくと、

いろんな発見があるのではないかと楽しみにしています。

それで、仕事がサクサク進んだら、うれしいですね

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜空を見上げて~木星と火星~

2020-09-17 10:00:00 | 空・星・月

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

 

9月も半ばとはいえ、昼間はまだまだ暑い日がありますが、

朝晩は涼しくなってきましたね。

 

夜、空を眺めてみると、

とても明るい星があることに気づかれると思います。

南の空と、東の空です

 

南の空には、とても明るい星とその斜め上にもう一つ。

二つの星が並んでいます。

とても明るい星は「木星」

これは、かなり明るいので、すぐに分かるのではないでしょうか。

そして、その斜め上が「土星」です。

 

この木星と土星は、9月下旬にかけて、月に接近していきます。

9月25日に、木星と月が最接近するそうですので、

近づいていく様子を、ぜひご覧になってくださいね。

 

詳しくは、国立天文台のHPをご覧ください。↓ ↓ ↓

https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2020/09-topics02.html

 

7月にも木星と土星が月に近づいていましたが、

残念ながら、雨続きでほとんど見ることができませんでした。

今度こそと思い、はりきっています

 

そして、東の空にある明るい星は「火星」

少し早めの時間(19時くらい)だと見えませんが、

21時くらいになると、かなり上に昇ってきますので、見つけやすいです。

火星もかなり明るいので、東の空を眺めると、すぐに見つけられると思いますよ

 

火星は、10月6日に地球に最接近するため、どんどん明るくなってきます

 

秋の夜空にはあまり明るい星がなく、少し寂しい感じがするので、

木星や火星といった惑星が煌々と輝いていると、空を眺めるのが楽しみになりますね

 

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やり残しリストを実現するために、家計を見直す

2020-09-14 10:00:00 | FP

こんにちは。

本日も、みやけ司法書士・FP事務所のブログにご訪問くださいまして、ありがとうございます。

当事務所のHPはこちら → https://www.miyake-hyogo.com/

生前整理(一般社団法人生前整理普及協会HP)についてはこちら→ https://seizenseiri.net/

残りの人生を、悔いを少なく生きるために、

やり残しリストを作成しましょうと日々お伝えしています。

これは、とても大切なこと

でも、その一方で、金銭的な問題もあるかと思います。

やりたいことはあるけれど、

残念ながら、金銭的な余裕がなく、あきらめざるを得ないということも

司法書士の業務として、債務整理のお仕事をお受けした場合、

まずは、家計簿をつけて、家計を見直していただくことが必須となります。

毎月、家計簿をつけていただいて、面談時に確認させてもらい、

削減できるものはないか、一緒に考えていきます。

多くの場合、収入は年金や給料なので、把握しやすいのですが、

支出は、思っているより多額になっていることが多いです。

支払ったこと、買ったものを、つい忘れてしまうのです。

家計簿を付けようと意識している場合は、レシートを保管したり、メモしたり、

その場でアプリに入力したり...ということをされるのですが、

そういった習慣がない場合は、何に支払ったのかを忘れてしまう。

特に、クレジットカードなどキャッシュレスで支払ったものは要注意です。

もちろん、大きい買い物は覚えていますが、

日々のちょっとした買い物であったとしても、積もり積もれば結構な値段になります。

また、固定費の見直しはとても大切です。

必要のない支出をされている場合があるからです。

昔に契約した高額な携帯電話のプランに入ったままになっていたり、

お付き合いで、入っていた会の会費を払い続けていたり、

生命保険の掛け金が、必要以上に高額であったり、

新聞は取っているけれど、ほとんど見ていない...、

ということはありませんか?

口座引き落としやクレジットカード払いになっているものは、

気が付かないうちに、引き落とされてしまいます。

定期的に、通帳をじっくりと確認したり、

クレジットカードの利用明細を確認することが必要ですね。

安くなったとしても、わずかだし、

契約変更するのは面倒だし、忙しいし…ということで、

ついついほったらかしになってしまう、固定費の削減。

でも、固定費の削減効果は継続するものなので、積もれば大きくなります。

つまり、固定費の見直しは、家計の見直しにとても効果的なのです。

削減した支出はしっかり貯めて、自分のやりたいことに費やしたいですね。

一円単位まで、きっちりと家計簿を付けようとすると、挫折してしまいますし、

そこまでする必要はないかと思います。

それよりは、「今までのお金の使い方に無駄はないかな」と確認することを意識してください

金融広報中央委員会「知るぽると」から提供されている「毎日の支出チェック表」です。

https://www.shiruporuto.jp/public/check/life/yume_note/pdf/yume_note10.pdf

これに限らず、ご自身にとって、やりやすい方法を探してみてくださいね。

ノートやメモを付けることに限らず、

スマホのアプリなどを利用すると、自動計算されますし、便利です。

やり残しリストの作成と並行して、家計を見直すと、

きっと、やる気もアップすると思いますよ

本日も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

生前整理講座情報

生前整理アドバイザー2級認定講座(一般社団法人生前整理普及協会認定講座)

 このほかにも、「生前整理」や「エンディングノート作成」に関することなど

 ご希望に応じてマンツーマンやグループでの講座も行います。

 内容や日程はご相談ください。(費用は内容や人数によって異なりますので、お問い合わせください。)

 詳細は、みやけ司法書士・FP/行政書士事務所のHPまで  https://www.miyake-hyogo.com/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする