【赤羽】コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室★松本美和ミュージックアカデミー

自分で考え、行動できるお子さまに育てるために、開けてみませんか?音楽のとびら

子どもの自立支援のためのアプローチ法とは?

2020-02-26 14:52:12 | ピアノを習いたいとお考えの皆さまへ

東京都北区にありますピアノ教室

ぽこあぽこ音楽教室@松本美和です




以前の私は

相手をもっとよりよい方向に導きたい

と思うあまり

過剰なティーチングをやっていました。

 

そのことで私は

指示待ち人間製造機と化し

生徒さんはどんどん

主体的でなくなっていきました

 

相手のためをと思って

一生懸命にやってきたことが

逆効果になっていたことを知ったとき

本当にショックでした。

 

私のこれまでの努力

何だったの??

唖然としたことを覚えています

 

自立の芽を摘まないために気を付けるポイントとは? 

私は今

自分のオリジナリティを追求しているところです。

 

レッスンにしても

コーチングにしても

《他の人とは違うオリジナリティ》

追求しています。

 

そのために

必要不可欠なのは

 

やり方を学んでも

自分なりに使えなければ意味がない

 

ということ。

 

オランダが

子どもが世界一幸せな国

 として有名なのをご存知ですか?

 

オランダは

コーチングが非常に盛んな国です

 

教育や子育てにも

コーチングの手法が取り入れられています。

国全体でコーチング指導に取り組んでいる感じです。

 

私自身も

レッスンその他で

コーチングを使っていますが

 

ここがいい!!!

という一番のポイントは

 

相手に考えさせる

 

ことを

当たり前にやっているからだと思っています。

 

うちの生徒さん

レッスンを受ける姿勢でいるときは

自分の考えを

かなり

しっかり言うことができます。

 

なぜか?

 

今日

レッスンを受ける目的

しっかり言葉にして言わないと

レッスンがスタートしないからです。

 

 そしてすなわち

それは

私が

レッスンを提供する側として

自立ができたからだと思います。

 

以前の私は

どんなレッスンをやればいいのか

いつも

ほかの先生の指導が気になっていました。

 

このテキストを

どう指導するか

指導法ばかりを学ぼうとしていました。

 

でも、

そうすると

教えてもらってないところはできないわけです。

 

第3章までは教えてもらったけど

第4章からは 来月まで学べない

と不安に思っていました。

 

 コーチングを学び始めたのも

この時でした

 

でも、ある指導者に出逢ってから

私はたくさんのヒントをいただきました

 

教えられないと展開できない状態では

まだまだ相手を

十二分に満足させることはできない。

 

あなたにしかできない

指導を追求しなさい

 

それから

私の指導の自立への道がスタートしました

 

結局私は

自分が何を大事にしているのかを明白にして

それを

生徒さんに伝え続けていけばいいのだと

気づくことができました。

 

習っていても

しょせんは

その先生にはなれないわけで

 

そもそも

私は

何を知りたかったのか?

を考え始めたんですよね

 

たぶんあの時は

自分が教えてることは

間違っていないのか?

とか

 

ほかの先生と同じレベルで

教えられているのか?

とか

 

自分への評価とか

周りと自分を比較するとか

そんなことばかりに

意識が向いていたように思います。

 

でも結局は

それって終わりがないんです・・・・苦笑

 

ある意味

どこかで妥協をするしかない。

 

いろいろ考えても

結局は

私は私らしく

やるしかないよね

という妥協ですね。

 

そう考えると楽になりましたよ。

オリジナリティの追求です

 

でもね

考えてみると

軸がなかったわけではなかったんですね

 

例えば子育てにおいて

 

お受験の波に乗らなくても

最後は

しっかり独り立ちして

自分の好きなことを追求しながら

収入が得られる

自立した大人になること

 

を軸にしてきましたし

 

音楽教室においては

 コーチングを学んでからではありますが

 

どうしたら

生徒さんの望む

理想の状態を

最短で手に入れてもらえるか?

 

を追求してきました

 

生徒さんに対しても

 

どこを練習すれば

短い時間で弾けるようになるのか?

 

弾き始める前に 

まずは止まって考えて!!!!

 

口が酸っぱくなるほど言ってます(笑)

 

 私は欲張りなので

 

ピアノを習っていたから

諦めないで

難しいと思ったことにもトライする勇気が持てた

 

もうワンランク上の学校にも

挑戦して合格できたと自分を誇らしく思える子

 

そんな子を

育てたいと思っています。

 

 

コーチとしては

 

自己肯定感の低い方たちが

自分はできる

と自己信頼を高め

自分の人生に可能性を持って

進んでいってほしい

 

と願いながら関わっています。

 

結局は

他の人に言われたから

とか

やり方をばっちり学んだ

だけでは

オリジナリティは出せないのです。

 

まずは

相手に関わる前に

 

自分はどうありたいのか?

 

結局は

そこを追求していく以外にないのかなぁ

と思います

 

 

間違った育て方をしないために必要なこと

 

相手の個性を

最大限に引き延ばすための

観察力とやり方を

知っておく必要がある

 

ということなのでしょうね。

 

相手の可能性を引き延ばすためには

私は

コーチングは

非常に有効なコミュニケーションスキルだと

強く感じています。

 

マザーズコーチ講座で

学んでみませんか?

2級講座の詳細はこちらです

 

アイデアは

磨き上げの才能次第で

クズにもなれば

魔法を引き起こすこともある

 ウィリアム・バーンバック


 

ぽこあぽこ音楽教室のHPはこちら

 

紹介動画はこちらです

 

  



最新の画像もっと見る

コメントを投稿