goo blog サービス終了のお知らせ 

折紙毎日

おりがみまいにちのにっき

サバイブのご先祖様?チェーンクロー

2011-08-03 21:39:33 | トランスフォーマー
今日はプリテンダーのチェーンクローを紹介します!

最近はとにかくプリテンダーにハマっていますね~。
集めて並べた時のモノとしての存在感がスゴいのです!

先月友人宅を訪れたとき、大量にディスプレイされた「こけし」をしたり顔で見せられたことも少なからず影響しているのかも。


トランスフォーマージェネレーション2011 VOL.2


と、その前にこちらの本もゲットしました。新作のみならず昔のTFについての記述が充実しているのがアツい!
エイプフェイスやメトロフレックスを手掛けた大野光仁氏や、トランスフォーマーのメカニックデザイン
に携わってきた斉藤まさかつ氏へのインタビューがとにかく面白かったです。
プリテンダーのデザイン画とか‥最高だよ!


気になった所を挙げると‥
・アウターシェルのデザインは海外、国内双方でデザイン。その時々でバラバラ(海外かと思ってました)
・モンストラクターのアウターシェルは雨宮<未来忍者>慶太氏デザイン(これにはビックリ)
・アクションマスターコンボイは当初EU版みたくライオンのメットを被る予定だった(本当に欲しい)
他にも目から鱗の情報がテンコ盛り。誌上通販は無くとも個人的には「買い」の一冊ですね!
何となーくアートファイヤーの販売も匂わせてるあたり気になるな~。


大野氏もまたTFの開発メンバーに戻ってきて欲しいですね。
僕が子供心に「欲しい!」と思ったTFは、大抵氏が手掛けたものだったんです!



いつもの前置きは終わり、チェーンクローのシェルから。


存在感と安定感が凄い。茶に光るボディはチョコの固まりみたい!
月並みですが、これを見ると「田舎の玄関」に飾ってある、反ったシャケをくわえてフリーズした木彫りのクマを思い出しますな。


 
ビーストウォーズを彷彿とさせる(というよりコチラが先)の凶悪な面構え。これでサイバトロンです。



 
凶悪なツラに反し、可愛らしいケツ。小さな尻尾が可愛すぎます。



 
インナーロボ、ビーストモード。成形色の黄色はあまり好きではありません。



武器にはシェル・ビーストモード用とロボットモード用の二つの凸ジョイントがあり‥

 
ロボットモードで腕に付ける時は、シェル・ビーストモード用で使用するジョイントは逃がせる作りになっているのです。
こんなどうでも良い所に感動したりして。
しかし、シールが無い事もあってか味気ないなー。



そんなチェーンクロー君ですが、極度の心配性という設定。
何だか可愛いですな。僕の中ではプーさんとかそんな感じのキャラですネ!
もしもG1アニメにで出ていたらバンブルと仲良くなっていたかも‥と思い乗せてみました(笑)

イーホビー限定で真っ白に塗ってホワイトクローとかで出ると良いな!(出る訳ない)


おっと、クロス装着モードの画像を忘れていました。


ではまた!

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つくも)
2011-08-03 23:34:23
プリテンダー、着実に増えてますね!

『凶悪な面構えなのに心配性』、こういう面白設定が多いですよね海外版は。
ターゲットマスターは、ほとんどがパートナーと組んだ事でマイナスだったりとかw
一筋縄で行かないキャラクター性が好きです。

武器のジョイントとか巧く設計されてますねー、
G1トイは堅実な造りが嬉しいですね。
シェルモードで一つも関節が無い潔さも惚れます!
返信する
Unknown (スパズマ)
2011-08-04 00:26:57
つくもさんコメントありがとうございます!


置き場確保と資金面から現行品はサイバーバースやHAベーシック等の小型物に絞り込み、プリテンダーに注力しています!
9月にはコンボイも控えているし大変です!


このキャラクターは‥今なら萌え系にされちゃうかも(笑)
この頃の設定って面白いですよね!

デストロンターゲットマスターとか、デザインは最高にカッコいいと思うのに設定が皆ヒドいですよね。
ミスファイアーなんか完全に狂っているとしか‥最高です(笑)

動物型のプリテンダーは人型のシェルと違って、腕の可動すら廃してる潔さが逆に気にいっています!正に置物!
返信する
Unknown (チャックルベリー)
2011-08-04 03:14:41
これはホントにフツーに置いてたらリュックを背負ったクマの置物みたいですね(笑)。
武装してもなおカワイイとは。
海外サイトでパッケージ絵?を見ましたが2足立ちで咆哮していてかなり凶暴そうでしたね。

ついでに他のプリテンダービーストもチェックしスパズマさんならスナーラーの色が好きそうだなあと思いました(中身のドリルイノシシが怪しすぎる!!)

僕はなぜかこないだホワイトクローの2体目を買ってしまいました。よくよく考えたらサバイブにすれば良かったです(笑)。






返信する
Unknown (スパズマ)
2011-08-04 19:46:11
チャックルベリーさんコメントありがとうございます!

このアイテムはチャックルベリーさんはビビっと来るのでは?と思い紹介してみました(笑)
僕はサバイブしか持っていないんです。ホワイトクローはいいですね!
このチェーンクローは、パッケの絵からはとても心配性に見えないところがツボでした。

スナーラー‥無論欲しいです!
プリテンダービーストのデストロン勢は、シェルのモールドがとても細かいので魅力的です。色もちょっとEU風味ですし!
返信する
Unknown (NOR)
2011-08-05 19:54:20
よく考えてみたら自分が一番最初に買ったプリテンダーがプリテンダービーストのカーニバックでした。

こいつらなんともいえない味わいがありますよね。

プリテンダービーストはインナーロボがシェルに跨れるとか、他のアイテムと絡む事がもし可能だったら、すごい玩具になったような気がしますね~。
返信する
Unknown (FuRyo)
2011-08-05 22:39:19
ステキな木彫りの熊ですね!
これでインナーロボが鮭というか、魚だったら最高に面白いんですがw

確か、チェーンクローはマーベルだと、2011年の破滅の未来でジャズやプロールと共に戦うメンバーなんですよね、死んじゃうけど…
返信する
Unknown (スパズマ)
2011-08-05 23:51:00
NORさんコメントありがとうございます!

カーニバック羨ましいですね~。
僕の持っているのは武器無し尻尾無しなのでいつか完品が欲しいです。
カーニバック君のシェルの造形はプリテンダービーストの中でもダントツに素晴らしいと思います!コミックの活躍も魅力的だし‥

プリテンダービーストはシェルと連動したプラスアルファのギミックがあったら超傑作になり得たかもしれないですね~。残念。プリテンダービークルは良いものですね!

NORさんが仰っていた様にビーストウォーズを見たあとにコレ見ると「本当はこういうことやりたかったんだなぁ‥」とか思っちゃいます。
返信する
Unknown (スパズマ)
2011-08-05 23:56:59
FuRyoさんコメントありがとうございます!

実物は色と光沢が気持ち悪いかも(笑)
インナーロボはクマに見えないし‥
何だか合体戦士の中にいそうなデザインはお気に入りですね!
プリテンダーを集めて、綺麗な什器の中に並べて飾りたいです。
カッコ良くオシャレには‥なりませんね(笑)

コミック読んでみたいです!海外サイトでチラッと見ましたが悲惨な最期でしたね‥
しかし向こうはスゴいですね~。旧トイのキャラクターがサラッと現行のコミックに出てくるんだから‥
僕はアルマダを読んだときブラジオンが出てきてビックリした思い出があります(笑)
返信する
Unknown (ヌエベ)
2011-08-24 01:22:54
こいつらの場合中から赤ちゃんが生まれたと言う感じがしてならない。

サイバトロンが熊派なのはすでにこの時から始まったと言うわけですね。

仮にリカラーされてたら白クマかパンダだろうな(笑)
返信する
Unknown (スパズマ)
2011-08-24 21:02:16
ヌエベさんコメントありがとうございます!

>赤ちゃん
僕の中では、プリテンダーは有機的なヨロイをまとった
超ザックリとした作りのクロスフィギュアって感じですね(笑)
有機物と無機物の融合‥まさしくサイバーパンクですね(←バカ)

同シリーズでデストロンにはスナーラーというイノシシくんがいますが、後にランディーとかのサイバトロンになった、と(笑)

絶対でないでしょうが、シロクマが出るなら欲しい!
返信する