折紙毎日

おりがみまいにちのにっき

TFから自分の趣味嗜好を考える(クレンチ編)

2011-07-25 22:17:42 | トランスフォーマー
<7/28、記事訂正>
今回の記事ですが、正確にはクレンチのG2版での名称は「コロッサス」です。
1993年の発売時に「G2」エンブレム版で発売した「G1」版の名称がクレンチであり、
1994年の発売時に正式にG2版として発売されたものの名称が「コロッサス」です。
僕は「クレンチ」の呼称に馴染みがありますので、そちら準拠にて記事を訂正しました。


今晩は!
今日は遂に「トランスフォーマー クレンチ」を手に入れることが出来たので紹介します!

他のサイト様の所で見てからずっと欲しかったんですよ。ヨーロッパTFならではの大胆な配色と、独特の機構にやられちゃったんですね。
GSアカデミー・ホビーサイド様はコチラ
キラキラ玩具Expansion様はコチラ



実写映画版が始まった頃は僕も「ヨーロッパTFのカラーリングは異常だなァ」と思っていました。
が、自分の身につけている物を見てみると‥





クリーニング帰り

服や小物の色がまんまEUトランスフォーマー風ということに気付きました。
きっと、重めの色に蛍光色が入っているカラーリングが好きなんでしょう。
僕が学生の頃は「裏原宿」ブランド全盛で、バイト代を服に全てつぎ込むという痛々しいことをやっておりました。
そんな服達も10年以上たった今、ほぼ全てが手元に無く、昔からあるようなまっとうな(笑)服しか残っていません。
年を取ると、アウトドアブランドの服の出来が如何に良いか良くわかりました。変な服は肩がこっちゃって‥
写真の時計以外は、数年前に買ったものです。




服の話は切り上げ、玩具の写真と行きましょう。

 
やっぱり色が目立ちますね。ビークルのデザイン自体には特筆する所は無いかと。早川玩具の「神」シリーズっぽいですね。
ちなみにディセプティコンのエンブレムはどこにも無いのです!
後部のコンテナの変形を間違えていますね‥


 
後部のミサイルタンクにはミサイルを左右三発ずつ装填可能。ミサイルが落ちない様、クローがストッパーの役割をしています。


分割です。

前後に分割!この仕様にビックリしたんです!
G1コンボイなんかはどう見てもキャブ・コンテナ分割前提でデザインされている事が分かりますが、
クレンチは初見だと分割するとは思えないんですよね。

 
オス・メス(下品!)のジョイントはキッチリとABS、ポリエチレン?と材質を変えているのが嬉しい。
凹凸ジョイントが同素材だと破損しやすいですから‥


変形です。
 
パーツ配置は案外G2バトルコンボイに近いのかも?
G2バトルコンボイにパネルの変形を付加したと言えばよいのか。
シンプルな変形ながら、パーツ移動が大胆なので大味さは感じられません。
パッと見、パーツの移動が読みにくい所も面白いと思います!


ロボットモード。
 
この色がもう最高!
肩の変形は公式と違いますが、固くて怖いので動かしませんでした‥
他にも固い箇所が結構あったので、全体的にシリコンスプレーを吹いております。



 
そしてこの顔。
僕はスーパーリンクのブルーティカスが好きなんですが、似ていると思いませんか。
「石川賢」テイスト、もしくは「タイムボカン」というか。
こういうモロ悪役なガスマスク顔は好きですね!


 
分割した後部は多目的バトルステーションに。
カッコいい!


 
プリテンダーのランダーを破壊せよ!!


以上、G2クレンチでした。
そんな彼のモットーは「I will not rest until the last Autobot is crushed to nothing and Decepticons rule.」
強引に訳せば「オートボット全員をブチ殺すまで、ワシは戦いを止めない!!」といったところでしょうか。
相当な悪党のようです。




このクレンチですが、金策に困窮し「スーパーファイヤーコンボイ」を手放してまで入手したので思い出深いものになりそうです。
このはさんに「どうやったら手に入るのでしょうか」と頭の悪い質問をしたりして‥
ともかく大満足で、ちょっとした宝物を手に入れた気分です。
このはさん、ありがとうございました!

でも、まだ安心は出来ません。これからはプリテンダーを集めなければ。
備えあれば憂い無し。勝って兜の緒を締めろ(しかし管理人は何が言いたいんでしょうな)。

現行品は出来るだけ我慢しなきゃなあ‥




昨年のボットコン版も欲しい‥



気になる玩具シリーズ

2011-07-14 19:19:00 | その他玩具
NORさんにその存在を教えて頂いて以来、「M.A.S.K.」が気になって仕方がありません。
知れば知る程、日本展開の頓挫が残念に思います。


「what is M.A.S.K.?」
マット・トラッカー率いる正義の軍団「マスク」と、マイルズ・メイへム率いる悪の軍団「ベノム」の戦いだ!
M.A.S.KはMobile Armored Strike Kommand(移動装甲攻撃車隊)の略で、ビークルに乗り込む際に被るパワーマスクと掛けているんだ!(多分)
玩具は、後にハスブロに吸収されるケナー社が展開。

1985年頃のアニメーションで、日米合作だったようです。
(日本では放映していません)


M.A.S.K. Intro *High Quality HD*

このイントロでどんなアニメか大体分かる(笑)
マスコットロボも良いネ!


MASK - Thunderhawk versus Switchblade!

表現がジャパニーズ・メソッド。
この絵面で日米合作を確信!


MASK German Split Second commercial

玩具CM。最後に出てくる白いカウンタック「Stiletto」に衝撃を受けました!
これが20年以上前の玩具だなんて信じられません。


MASK - Gloria's cameo appearance...

白いカウンタック「Stiletto」のドライバーであり、マスクの紅一点でもあるグロリア・ベイカー。
クンフー、テコンドー、柔道の達人で、素晴らしいドライビングテクニックを持つ。
米特有の濃さというかバタ臭さも抑えめの絵柄で取っ付きやすいアニメなんじゃないでしょうか?
美人さんです。僕の言葉で言うと「ハクいナオン」ですね。


マスクのリーダーであるマット・トラッカーは後のハスブロから
オリジナルを意識したデザインでGIジョーのフィギュアとしてリリースされたようです。
(ニクいね!)




‥色々巡回してきました。
SYNC TOYS様の記事では、日本展開を示唆する「てれびくん」の記事が見られます。
「サンダーホーク」とか「ジャックハンマー」とか、メタルダーの玩具に思い切り影響を与えていて興味深いですね!


玩具の情報が知りたいなア‥と思っていたら、相互リンクして頂いている変形玩具収集の大先輩、
蜆屋このはさんのGSアカデミー・ホビーサイド
の所でとうの昔に紹介されていました(笑)
黒いコルベット「レイブン」がカッコ良すぎる!


これらのアイテムが近年のGIジョーの玩具に影響を与えたと思うと面白いですね。
こういうビークルとフィギュアが絡められる遊べるトイは大好物なので、少しずつ集めたいですね!
しかしケナーは楽しい玩具作りが上手いなあ‥


武装パジェロ

2011-07-09 09:23:40 | その他玩具
「玩具が面白そうだったら、映像媒体のチェックの有無に関係なく買う」
このファジーかつアバウトな感覚が、管理人の玩具購入スタイルなのです。
コンセプトに拘って収集したい云々言っといてこれかよ、って感じですが‥
収納、搭乗というキーワードに拘るのは一貫しているつもりです!



今日は「超人機メタルダー」の悪の軍団が駆る「ドライガン」を紹介します。
リサイクルショップで入手したのですが、これがなかなかいいんですよ。
個人的にはツライ欠点もあるのですが‥


玩具の画像一切無しの強気なパッケージ
 
三菱のパジェロがベースとなっているようですね。何と言うか、GIジョー的というかメガフォース的というか‥
ちなみに主人公のメタルダーの乗るマシン「メタルチャージャー」は赤い改造ファミリア。
非常に地に足のついたヒーローですね(笑)




 
 

実際の玩具はこんな感じ。
現行のGIジョーのビークルなんかと比較するのは流石に酷ですが、なかなか良く出来ているんじゃないでしょうか?
実車ベースのビークル玩具というのはいいものです。
ウインドウの色は赤。トランスフォーマー視点で見ても悪役のビークルです。
バックのスペアタイヤ以外はゴム素材。遊んでいると合成ゴム臭が鼻にツンと来る。
そしてナンバープレート部には「ドライガン」の文字が‥


ドライガン最大のギミック。
最近ではトランスフォーマーで「ステルスフォース」なる、ビークル→戦闘ビークルへとワンタッチアクションをこなす
玩具がリリースされましたが、そんな感じです。


ワンタッチ

車体裏のレバーを前に押すと‥


 
フロントライトの辺りから機銃が展開!




ツータッチ

後部のスペアタイヤを引っ張ると‥


 
バネの力で想像以上に勢い良く(笑)装甲車に変形!


もう一つのギミック(ここが重要!)
それはフィギュア搭乗ギミックです。ビークルがあったら、やっぱりフィギュアを乗せて遊びたいですよね。


フィギュアは、同シリーズのブルチェックに登場(搭乗)頂きましょう。
 
どうでも良い話ですが、デザインが海外版マシンロボの「デストロイヤー」に似ています。
キン肉マンにも出てきそうな‥

 
頭にデン!と乗ったマスクは外せます。素顔がなかなかカッコいい。
同梱のカタログにある「機甲軍団」は全てフィギュア化されている模様。マスクをとった顔が皆、GIジョーのフィギュアっぽくていいんですよ。
少しずつ集めて行きたいところです。

ブルチェックの紹介はこれぐらいにして、早速‥



乗れるか!?

フィギュアの身長と車高のバランスからしてすでにマズい気がしますが(笑)



乗れた!

サイズが合っていないのに無理矢理入れている感満載。完全に一人乗り。
フィギュアの素材の弾力を利用して強引に入れているので、あまりやらない方がよさそうです。


でもどうにか乗せたい‥



これが代替案(笑)ストレスフリーな代わりにルックスは最低の一人乗り。
車は自動操縦していると想像しましょう。





ネットで拾った情報によれば、犬をかばうエピソードがあるらしいですね。チョコエッグか何かの柴犬フィギュアと一緒に撮ってみました。
機会があれば映像の方もチェックしたいところです。




ドアも開けると変形した感が出ますね。
何だかんだで結構満足している玩具です。小さめのマイクロンなら普通に乗せられそうです。