今晩は。
今年一発目の記事は‥(自分の手持ちの中では)珍しいTFを出してみました。
おめでたい紅白カラーということで、メガプリテンダー「ブルーム(vroom)」の紹介です!
ボットコンでメタルホークの頭部がナマの人間顔ということが発覚し、議論を呼んでいますが
このブルームもいつかリデコで出てくるのでしょうか?
メガプリテンダーとは!?
シェルも変形、更に変形したインナーロボと合体する事で大型ビークルになる能力を持つスペシャルなプリテンダーです。
残るクロズブレイズ、サンダーウイングは和製TF「トランスフォーマーV」でロボット顔にリデコされ「クロスフォーマー」として販売されました。
当時は全く欲しいとは思いませんでした。他のブレインマスターに気が行っていましたね。
ブラックシャドーが欲しいなあ‥むう。
Transformers: Ultra Mega Pretenders
良い動きをしてらっしゃる。

ブルームの役職は破壊工作員。

玩具もこんなハンサムなマッチョなら‥

シェルを手持ちのマトリョーシカと並べてみました。
カラーリングといい、マトリョーシカを連想しちゃうんですよね。

プリテンダーは付属品が多いものが多いですが、ブルームはひときわ多い印象。

インナーロボ。シンプルな格好良さが魅力だと思います!

変形してロケットカー(?)に!

シェル。お世辞にもカッコいいとは言えません。が、付属パーツを色々付けられるので結構楽しかったりします。
経年から来る物なのかプラがあまり良く無い状態でして、あまり付属パーツをガチャガチャ付ける気になれません。
韓国製の勇者トイにある「芯の抜けたプラ」とでも言えばよいのか‥

メガプリテンダーの売りであるシェルの変形。
‥バイクと思ってあげましょう。

パッケ。当初は肘が曲がる予定だったことが見て取れます。残念。

更にインナーロボがサイドカーに!大型ビークル「スーパーサイクル」に。
うーん、厳しい‥
それでもやっぱり嫌いになれない、寧ろ「好き」なのはこの合体ですね。


勇者シリーズよりも、僕はミクロマンなんかを連想しちゃいます。タカラSFランド的なサムシングというか‥

個人的にもう一つ好きなポイント。
バイク時のタイヤが余剰にならず、円盤式弾倉に見立てられているという。
ちょっと笑ってしまいますよね。
こういうラインでプリテンダー新規で出ないかしら‥とあり得ない期待をしつつおしまいです。

箱裏のアート。風情がある。
今年一発目の記事は‥(自分の手持ちの中では)珍しいTFを出してみました。
おめでたい紅白カラーということで、メガプリテンダー「ブルーム(vroom)」の紹介です!
ボットコンでメタルホークの頭部がナマの人間顔ということが発覚し、議論を呼んでいますが
このブルームもいつかリデコで出てくるのでしょうか?
メガプリテンダーとは!?
シェルも変形、更に変形したインナーロボと合体する事で大型ビークルになる能力を持つスペシャルなプリテンダーです。
残るクロズブレイズ、サンダーウイングは和製TF「トランスフォーマーV」でロボット顔にリデコされ「クロスフォーマー」として販売されました。
当時は全く欲しいとは思いませんでした。他のブレインマスターに気が行っていましたね。
ブラックシャドーが欲しいなあ‥むう。
Transformers: Ultra Mega Pretenders
良い動きをしてらっしゃる。

ブルームの役職は破壊工作員。

玩具もこんなハンサムなマッチョなら‥

シェルを手持ちのマトリョーシカと並べてみました。
カラーリングといい、マトリョーシカを連想しちゃうんですよね。

プリテンダーは付属品が多いものが多いですが、ブルームはひときわ多い印象。

インナーロボ。シンプルな格好良さが魅力だと思います!

変形してロケットカー(?)に!

シェル。お世辞にもカッコいいとは言えません。が、付属パーツを色々付けられるので結構楽しかったりします。
経年から来る物なのかプラがあまり良く無い状態でして、あまり付属パーツをガチャガチャ付ける気になれません。
韓国製の勇者トイにある「芯の抜けたプラ」とでも言えばよいのか‥

メガプリテンダーの売りであるシェルの変形。
‥バイクと思ってあげましょう。

パッケ。当初は肘が曲がる予定だったことが見て取れます。残念。

更にインナーロボがサイドカーに!大型ビークル「スーパーサイクル」に。
うーん、厳しい‥
それでもやっぱり嫌いになれない、寧ろ「好き」なのはこの合体ですね。


勇者シリーズよりも、僕はミクロマンなんかを連想しちゃいます。タカラSFランド的なサムシングというか‥

個人的にもう一つ好きなポイント。
バイク時のタイヤが余剰にならず、円盤式弾倉に見立てられているという。
ちょっと笑ってしまいますよね。
こういうラインでプリテンダー新規で出ないかしら‥とあり得ない期待をしつつおしまいです。

箱裏のアート。風情がある。