茨城県立水戸特別支援学校 ブログ

日々の学習活動や学校行事を紹介します。

今日の給食 6月23日(火)

2020年06月23日 | 今日の給食

バターロール

牛乳

鶏肉のガーリック焼き

イタリアンサラダ

青大豆のスープ

後期食

中期食

初期食


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部1年 学習の様子

2020年06月19日 | オンライン授業

 今日は,7回目のオンライン授業。
 活動は,日常生活の指導(朝・昼の会のショートバージョン)と自立活動(みる・きく~絵本を読もう~)でした。
 朝・昼の会では,歌ったり画面にタッチしたり。子供たちがそれぞれの表情を見せてくれました。     
「絵本を読もう~ごあいさつ遊び~」の2回目の授業。先生お手製のパペットの仲間たちとのごあいさつ遊び。子供たちは動くパペットたちをよく見てくれました。今回はお友達の「コロ」と「かいじゅうさん」も登場!さあ,これからも新しいお友達に会えるのをお楽しみに!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学部2年生 美術 仏像づくり!?

2020年06月18日 | 中学部

6/17(水)は中学部2年生,1週間ぶりの登校日。前日までの蒸し暑さから一転,さわやかな初夏のよう,まさに学習日和(!?)でした。午後の美術「仏像 ほっとけない」では,粘土で仏像を作っています。仏像ならではの髪形や衣服のしわを表現する生徒もいて,苦戦しつつも,熱心に制作中。出来上がりが楽しみです!!

自立Gは「スポークカバーをデザインしよう」,車輪が回った時をイメージしてデザインにもひと工夫。

6/22(月)から,いよいよ通常登校になります。今から楽しみです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部4年 学習の様子(紹介)

2020年06月18日 | 学校ブログ運用ポリシー

【1組】

理科の学習では,「天気と気温」の学習を行いました。気温の表を見ながらグラフを作成し,晴れの日と雨の日の気温の変化の違いを考えました。グラフの傾きから,天気によって気温の変化に違いがあることに気づき,「晴れの時は気温が高い。」と表を見ながら嬉しそうに答えることができました。

【2組】

国語の学習では,日常生活の動作を表すことばの学習をしました。生活の様々な場面で使う言葉を考え,文を作ることができました。算数では,文章問題の考え方を学習しました。式の立て方や単位をつけた答え方が分かり,足し算や引き算の文章問題を解くことができました。

【全体音楽】

「ドレミの歌」の曲に合わせて身体を動かし,次は「たのしいね」の曲に合わせて各家庭にある楽器をならしました。子どもたちがリズムを楽しそうに奏で,画面ごしでも楽しく活発に盛り上がりました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに開催!視線入力装置体験会

2020年06月17日 | 視線入力の取り組み

 

 

視線入力装置の体験会を実施しました!(6/9,6/11)視線入力装置とは,目の動きを読み取り,視線でコンピュータの操作を行うものです。『子どもたちの指導に活かすために,まずは教員が体験してみよう!』と,島根大学の伊藤史人先生が開発された無料ソフト「EyeMoT3D」の風船割りゲームを体験しました。

体験した教員は2日間で50人以上。「頭に何も装着しなくても目の動きを読み取ってくれるなんてびっくり!」「子どもに合わせて角度や向きを調整することが大事だね。」「〇〇さんの指導にぜひ使ってみたい!」等の声が聞かれました。

実際の指導での活用に向け,着々と準備を進めていきます。(自立活動部)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする