みち子の長崎絵日記

シニアライフを元気で楽しく輝いて過ごしましょう!

散歩道からの日の出

2007-10-28 15:30:01 | Weblog
だんだん夜明けが遅くなってきました。
それに合わせて私の散歩出発時間も遅くなります。

「日の出」を見たいからです。
今日1日あることへ「ありがとう」を言いたいからです。

好天が続き私は、夏物バイバイ、冬物いらっしゃい、で
毎日忙しくしています。

昨年の秋、もう5~6年は整理しなくて良い、
と思うほど整理整頓したはずだったのに
この秋、またも大奮闘です。

格安・嬉野温泉ざんまい

2007-10-18 06:45:01 | Weblog
お泊りは旅館「清流」一泊朝食つき大人3人一部屋利用7000円。
付録の5歳の孫は無料。
120㎝の浴衣、小さいスリッパも用意されている。

18時に旅館に着き、すぐ外出。
湯豆腐で有名な「草庵横丁」へ、徒歩5分。
昼間はあれほど混雑している店内も夜は静か。
ゆっくり夕食、安くて旨い。

食後チェーンホテルの「大正屋」へ寄り入浴。宿泊者無料。
「滝見の湯」 半地下
窓の外は滔々と大量の水が流れ落ち鯉が泳いでいる。
2階の「四季の湯」は
  広々とした半露天の湯。 良い湯ですよ。

翌日
6時30分:清流の湯
    居心地の良い露天風呂もあり清潔、つるつるした肌触り。
8時朝食:スゴク美味しいです。☆☆☆☆☆
   メインは和食ですが牛乳・コーヒー・ジュース・パンなど食べ放題。
「椎葉山荘の湯」
送迎バスで山深くにある”嬉野一”と私が認定する湯へ行く。
チェーン旅館なので此処も無料で利用できる。
渓流沿いの広い露天風呂は天国気分です。

孫と長崎ペンギン水族館へ

2007-10-14 04:30:24 | Weblog
昨日は水族館でスケッチ大会があったので
5歳の孫と行きました。
館内はマメ画伯たちでいっぱい、歓声が響く。

地上をヨチヨチ散歩しているペンギン
深い水槽の中を颯爽と勢い良く泳ぐペンギン、
歩くのは不得手で泳ぐのは得意なペンギンさん、面白い。

シニアは無料なのでまた行こう!
ペンギンさんに会いに。

◎ ペンギン水族館へ車で行かれる方へアドバイス。

 メインの国道脇の駐車場から玄関までは歩く距離が長い遠い。
 裏の第2駐車場まで車で行くと、すぐ玄関です。
 お年寄りや小さい子供連れは第2駐車場をご利用下さい。

諫早湾ーいこいの村長崎から

2007-10-13 04:49:00 | Weblog
一泊で諫早高木町の「いこいの村長崎」に行って来ました。
写真右は、客室の窓から見る諫早湾。
海の中央に橋のように見えるのが諫早湾「締め切り堤防」
いわゆる「ギロチン」と呼ばれるものです。

ギロチンの周辺の海では
今年も養殖アサリがほぼ全滅したそうです。

下の写真は締め切り前の諫早湾
日本指折りのシチメンソウの大群落地でした。
干拓によって全滅。長崎は貴重な自然を失いました。




8000円のバイキングプランです。
メインは焼肉食べ放題、握り寿司、牛鍋、これはうまい。
デザートのソフトクリームが爽やかでうまい。
澄み切った山の空気がとても快い。

東京からここへ3泊で来た、という奥さんは
韓国から来る孫に月に1度くらい福岡や長崎で会うのが楽しみだと言う。
韓国人のお嫁さんはなかなか美人です。
そして日本の祖父母に会いにしばしば孫を連れてくる、
と言うのは感心です。
日本人のヨメはこうは行かないよ。


重曹の効用

2007-10-11 10:38:27 | Weblog
今日は秋晴れの良いお天気で洗濯物を干し広げました。

我が家での「重曹」の使い方を書きます。
「重曹」は安くて無害でいろいろ役に立つようです。

洗濯=洗剤を半分に減らし、減らした分量を重曹で補う。
   洗濯槽や配水管のカビ予防、洗濯物の殺菌や漂白。
   排出する汚水の浄化。

トイレ=我が家は簡易水洗なので
   水タンクに時々重曹を大匙2杯ほど入れる。
   消毒と汚れを着きにくくする。

風呂=浴槽の湯にやはり大匙2~3杯重曹を溶かし込む。
   肌がサラサラして気持ち良い。
   浴槽や流し場のカビや汚れを付きにくくする。

炊事=スポンジに重曹を振り掛け、
   それで食器やステンレス部分を磨く。

 ☆ 他に便利な使い方をご存知の方は、お教え下さい。
      

台風15号

2007-10-09 05:43:57 | Weblog

おかげで久しぶりの雨。
それは良いが、この暑さはどうだ。
町は「長崎くんち」で賑やか。私は寝転んでTVで見ている。

桟敷券は孫たちに提供。
で、今年の長崎くんちの写真はありません。
替わりに、以前描いた東山手の絵を置きます。

病院に私の絵を、

2007-10-08 05:39:25 | Weblog
国立長崎病院の森院長が病院のあちこちに
私の絵を掛けてくださるそうです。

私は趣味で絵を描いているだけですから
倉庫に積んでおくより
みなさんに見て頂くだけで嬉しいのです。

私の絵は
何気ない自然を見つめて
自然を畏敬しつつ柔らかい色調で描こうと思っています。

今日の絵は雲仙「やまぼうし」 6月ごろ九千部山の斜面に咲きます。

病院再生・将来の構想

2007-10-07 06:00:19 | Weblog
国立長崎病院の試み・2

病院の敷地約1万坪を半分に分け半分の5000坪を
「福祉コミュニティ」にする。
ショッピングセンター・ディケア・グループホーム
障害者や高齢者の為の住宅建設・障害者の雇用促進。
一般住民との交流、地域ぐるみで社会的弱者を支えよう。

長崎新市長も大賛成「やりましょう!」
国立長崎病院は長崎駅から2.5k。長崎インターにも近く
周辺は住宅密集地、と言う地の利があります。

これは私が思うことですが
これに加えて学童保育所や図書館の併設、
子供と高齢者の交流、が出来れば最高だと思いますが、、、

赤字に悩む全国の国公立の病院さま、
せっかくの敷地や施設を有効利用したら如何でしょう?