goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オリジナルレシピでバレンタイン用

2013年11月25日 | 今日の教室

私の都合で、延期していただいた J さんです。・・・・申し訳ありませんでした

彼女いわく、そんな時間の中、たおさんの本を買われ勉強されたそうです。

更に香りもわかるようになりたいと意欲満々でこられました。・・・・お若い!!

香りのほうは、アロマの検定用小瓶セットをおすすめしました。

そんな彼女の本日のリクエストは、バレンタインのスワール「波かアラベスク模様で」と

スワールにするには、レシピを組んできていただいたものがすこし固めのため変更、

計算もやり直して、早速実行です。チョコ色はココアではなくチョコをチョイスされました。

そしてカットさせていただきました。・・・・・アラベスクに近い模様でしょうか?

そしてレジンは天然石を埋め込んで…固まりがいまいちでしたがUVランプがあるとの事で

家に持ち帰って照射していただくようお願いしました。

バックにグリーン系のちいさめキラキラがあるのです・・・・・・・

写真がいまいちでした。・・・・固まりのほうはどうだったでしょうか?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然石で

2013年11月22日 | 石けんまわりの事

今日の材料はアメジストとピンククオーツ

これをブローチにしてみました。

これからの季節の濃い色の服に映えてくれることでしょう。

が、いまいち天然石のもつよさをいかしきれていませんので、もうすこしです。

失敗として、この背景に入れ込んだ粉・・白くてきれいな酸化チタンです。

この酸化チタンと酸化亜鉛は抗UV作用があるため

レジンを固めるランプとの相性はよくありません。後から気付いたことですが・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめはリバッチから

2013年11月21日 | 石けん

チョコ石けんでスワールを予定。

 固めのトレース????

・・・・・そんなはずはないのだが?柔らかめだったはず・・・・

この直後不安は的中・・・・・計算違いが・・・・すぐさま型だしし,オイルを足してもう一度グルグル

幸いすぐのことだったので何とかそのままでリバッチ成功

しかしスワールへの思いは達せられず次へと、出来た石鹸は、こんな風に・・・・・

ツートンカラーですが、わかりますか?(まるで 春駒と高麗菓子)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいパーツでトライ

2013年11月20日 | 石けんまわりの事

オプションのレジンに新しいパーツが届きました。

それをつかって、前回とはまた別のパーツでつくってみました。

今回はハートの穴あきパーツ 背景使用でやってみました。

使った材料、と大まかのレイアウト・・・・・・・出来たアクセサリートップ(ただ今乾燥中)
 
幸い今回は液垂れもなく成功・・・・が、デザインはもう少し。
物が小さいので、つかむのが結構大変です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冠雪の霧島

2013年11月19日 | 日記

とても寒い朝です。

昨日の天気予報で、阿蘇あたりは雪とのことがあり、ひょとしたらこちらも?

朝一番に外を見たら、やっぱり!!・・・・高千穂の峰にもうっすらですが雪が見られました。

我が家のカメラマンが早速1枚。それをちょっと拝借しました。

 

たんすの中はまだ薄物がいっぱい詰まっています。腰を上げて冬物にかえなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする