散歩の池で、3種のサギの性格を見た気がしました。
まずはよく見るアオサギとシラサギ。
足いっぱいの深さまで水に入り、さかなをGET
アオアギの周りに魚がいると見たシラサギはその周りを飛びながら右へ左へとアオサギの邪魔になることはお構いない様子。
見ている間に4~5匹も飛びながらたべていました。
しばらく行くとあの飛び方は・・・・だんまりだ!!(ゴイサギの愛称、勝手に)
とてもしずかなエサのとり方です。そーっと近付き自分を消して、頭からどぼーっと突っ込みます。
その姿が何とも間抜けな感じがして、愛らしいのです。今回はそれは見れず残念!!
つるべ落としの夕日もあっという間に暗くなってゆきます。
寒くなってきました。12月ですものね。