goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

加齢臭について

2011年08月18日 | 肌のこと

           

        近くの庭のお花をちょっと失礼して・・・・・・きれいな紫ですね。

さて、嫌な話ですが、ここを避けて老化は語れないので、・・・・・・・・そう!加齢臭 !

これは資生堂の商標登録らしいです。人は40歳を超えるとこれが出てくるようで、遅い早いは、食生活、や体質にもより、男性と女性でも違ってくるんだそうです。

肉などの飽和脂肪酸をたくさんとる人は、おおく、精進料理など好みの人は比較的少ない。

また。肌や頭皮に脂の多い人はおおく、そうでない人は少ないという結果らしいです。男女の差はここらあたりにありそうですね。

原因はというと、脂肪酸のパルミトレイン酸の酸化、分解、皮膚の常在菌(バクテリア)によって生成された物質、ノネナールだそうです。

うちの主人も息子から注意され、臭いには敏感なため、早速汗をかいたら、シャワーして、肌着を着替えています。問題は、頭皮なんだと思うんですけどね?私 ・・・・毎日洗っているんですけどね・・・・

そこでせっかく石鹸を作っているのだから、それ用に手作りできないものか?と考えています。

条件として、顔は皮脂が多いので、スーパーファットせずに、洗浄力の強い石けん、さらに少しでもパルミトレイン酸にならないオイルを使う。加齢臭を防ぐといわれるトレハロースを加える、市販品をまねして、柿渋やポリフェノール、泥を加え洗浄力や抗酸化も考えたレシピにするなどです。ただ困っているのは、皮膚の常在菌を殺菌するものがないことです。そうそうROEも忘れずに・・・・

今、ヘキサンジオールを入れられないか?と思案中です。結果が出たら早速試作してみます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする