goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年のオオルリ

2024年04月08日 | 写真

やっと写真が取れました今年のオオルリ。

10m越えの木のてっぺんで囀っていました 私たちにも春が来た感じです。

今日はサンショウクイにもあえました。

あとは近くで写真にと

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気です

2024年04月01日 | 写真

今日もいい天気 明日からまだ崩れる予報。

ランチに海潟漁港の桜勘目指します。錦江湾を半周します。丘の途中からの桜島!海がきれいです。

ここが漁港・・・こちらのかんぱちが美味しいのです。おさかな好きでもない主人もこれなら食べれます。

そして海の向こうは開聞岳が見えます

帰りに青い鳥さんが来てないのをチェック!!もう少しかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪でした

2024年03月21日 | 写真

南国で雪は!心ワクワクさせなす。

雪が霧島に降っているのがみえました。丁度祭日だったため出かけました。

山頂に雪の冠!高千穂

こちらはえびのの様子・・・とても寒かったにもかかわらず、登山客の人たちの車でいっぱいでした。

覗く

そして帰りに御池を覗いて、鳥の声を…ここにはまだいましたルリビタキ。写真にはできませんでしたがしっかり存在を確認できました。そして池 満開のヤマザクラでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここは大隅の里

2024年03月16日 | 写真

大隅の里とは?

大隅運動公園内にあり、クラフト館として活用されるらしいです。すこ遠いけけどこんなところで、石けん教室ができたらいいでしょうね。

一回りしてみました。

こちらは絵のような青葉、もうすぐ春の青い鳥が飛んできそうです。早く来い!でもその前にお花見の人たちで鳥には迷惑な時期でしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御池

2024年03月09日 | 写真

ルリビタキを撮れたのでもう一度と・・・きています。

この看板のあるところまできてみました。足にきそうな予感がしています。

ここでは瑠璃の声は、下の方でよく聞こえています。時折アオゲラの声がきこえました。夏になるとヤイロチョウも見れるそうですが、ヤマヒルにも会うそうでなんだかそれは嫌ですね。

途中営巣中のシジュウガラにあいました。

 

いまごろなんですね。へびにねらわれないように!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする