goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

k石けんの種を溶かして液体石けんに

2025年06月25日 | 石けん

ストックのk石けんを250g取ります

家の仕事用にこれは欠かせません

水を1000になるまで入れて軽く火にかけ保温鍋で一晩明日にはきれいに溶けた石けん液が出来上がっていることでしょう

香は喉にいい様にハッカ油とプラスでいつも決まっています

  

今回はレモンでさわやかに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

依頼の石鹸かっと

2025年06月24日 | 石けん

型だし 完熟梅とどくだみどちらもきれいな残渣で

 

そしてカット

ドクダミの濃い薄いが残っていますがグリーンはきれいに残っています。

メンソールが香るように結晶のまま入れ込むので あちこちに穴が開きますがそれはきれっ端でちゃんと修復いたします

気に入っていただけると嬉しいですが

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作成

2025年06月23日 | 石けん

リクエストされた石けん作成 型入れ

スースー石けんはドクダミで

2つ目は完熟梅で

スースーは中ほどに模様入りです 明日のカットが楽しみです

そんな楽しみ一人じめで申し訳ない気持ちですが少しの不安もあります。

うめの方は梅酢の効果が楽しみな石鹸です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストの石鹸

2025年06月21日 | 石けん

石けんがほしいけど忙しくて教室には行けない

という方は私が変わってお作りするシステムがあります。

其れには条件があってこの教室で以前に作られたことがありアレルギーなどがある場合それがわかっていらっしゃる方に限りです

今回の方もそんなお一人です。ご希望はすーすーせっけんで材料はいつもの様でということなのでお引き受けすることにしました。提案としてドクダミと完熟梅がありますがそちらはどうですかとお聞きしましたらOKのお返事をいただき早速レシピ作り。

オイルはオリーブ パーム ココナツ HIオレインひまわり

香はメンソールとハッカ油 もう一つはベンゾイン シトロネラ オレンジです。

今だけの材料で作ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完熟梅の石鹸

2025年06月20日 | 石けん

完熟梅ラカント入りバーカット

色のピンクはきれいな赤になりました  その上はブルーでしたが

ムラサキになっていますしオレンジは何となくオレンジ 一番下の酸化チタンはベース色とあまり変わらずです。

次は酸化鉄の赤がどうなるかとグリーンもどう変わるか見てみたいですね。

願わくは完熟梅の優しい黄色が出るとうれしいのですけど、

そして3日後色変していました…想定外の嬉しさです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする