さーちゃんの弟妹、こっちだよ♪

不妊治療で04年11月に長女“さーちゃん”が誕生。06年2人目も不妊治療で授かるが流産。今年ようやく治療で妊娠しました。

治療再開

2007-01-26 20:17:47 | 不妊治療
ご無沙汰しています。
かなり間が空いてしまいました・・・

1月10日に生理になり、12日に病院へ行ってきました。
採血の結果、問題なかったので、予定通りロング方でIVFをすることになりました。

1月18日から14日間「プラノバール(ピル)」を服用し、1月25日から採卵予定日の2日前まで「ブセレキュア(排卵抑制)」という薬を1日3回(8時間おき)します。
これらの薬は1年ぶりで、特にプラノバールは副作用で辛い毎日を送ってます。
前回は、初めの2・3日だけ辛かったのに、今回は毎朝気持ち悪くてダメです・・・。
あと1週間の辛抱です。がんばらないとね。

この予定でいくと、2月上旬に生理になり、病院へ電話をして指示を受け、本格的に治療(注射)が始ります。

今回こそ妊娠したいなぁ・・・
何が何でも・・・
この思いを先日院長に伝えたら、「力むのはよくないですよ~リラックスしてがんばりましょう!」と。
そう、今回は「リラックス」を心掛けてがんばりたいと思います。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (hana)
2007-01-27 10:23:35
こんにちは。
お薬の副作用で辛そうですね。大丈夫ですか?

お互いにリラックスを心がけましょうね(^^)v
いよいよですね (よう)
2007-01-31 19:14:25
リラックス
それが一番大事なことそれが一番難しいこと

分かってるんだけどなかなか出来ないよね

リラックスというより治療に専念しないこと
それが秘説のような気がします

私も気合をいれて仕事を辞め治療だけに専念したときは撃沈に終わってしましました
注射とか副作用とか辛いけどそれを忘れられるくらい(忘れるのは無理かもしれないけれど)
他のことをしたほうがいいかも・・・

みーやんさんは上のお子さんがおられるので治療中は運動しても問題ないし一緒に遊んであげたりお出かけお散歩するのがいいかもしれませんね
ホントに妊娠したら安静の日々になるかもしれないし

うまくいくことを願ってます
Unknown (みーやん【hanaさんへ】)
2007-02-07 14:26:01
コメントありがとうございます。
今回のピルの副作用は、今までの中で1番大変でした。こんな思いまでしてるのに、結果が伴わないと、本当に悲しいですよね。
弱気な事を言わずに、がんばるしかないですね!
お互い、がんばりましょう!!
Unknown (みーやん【ようさんへ】)
2007-02-07 14:32:56
ようさん、お元気ですか?
双子ちゃん育児どうですか?
大変だよね・・・なのに、コメントありがとう。

今回、あまり考えないように治療に取り組んでます。
が、やはり、暇になるといろいろ考えてしまうんですよね・・・。
今年は暖冬だから、家にこもらず、ようさんの言う通り娘を連れて外で遊ぶ方がいいかもしれませんね!

初めて、2段階移植をする予定です。と、言っても、採卵数と受精卵数にもよりますが・・・。
ようさんの後に続けるといいなぁ~
がんばりますね!