大学の授業にかかわる話題

授業日誌・キャリア・学びのスキルについて

CEOなどの執行役員とは

2013年07月17日 00時12分01秒 | キャリア支援
法律上の根拠ナシ!?
会社の「執行役員」ってどんな立場なの?

弁護士ドットコム
2013年7月12日(金)15:40


写真:島耕作社長(弘兼さんのアニメより)

日本では、6月に会社の株主総会が集中する傾向がある。
今年も多くの会社で株主総会が開かれ、
新しい人事や組織に関する提案が採決された。
人事の話といえば、株主総会を伝えるニュースで
ときどき目にするのが「執行役員」という言葉だ。

たとえば、通信大手・KDDIの株主総会では、
株主から書面で寄せられた質問に対して、
両角寛文・代表取締役執行役員副社長が回答したという。
この場合、両角氏は「代表取締役」であると同時に、
「執行役員」でもあり、かつ、「副社長」でもあるということだ。
「代表取締役」と「副社長」は
それなりにイメージがつかめるが、
「執行役員」とはどういう意味をもつのだろうか。

この「執行役員」については、会社によって、
位置づけがさまざまだという。
ただの「執行役員」という肩書きだけの者もいれば、
専務や常務といったタイトルがつく者もいる。
場合によっては、KDDIの両角氏のように
取締役と兼任していることもある。

この「執行役員」という役職は、
法律上、どのような意味をもっているのだろうか。
取締役や部長・課長といった肩書きとは、
何が違うのだろうか。
会社法にくわしい河野祥多弁護士に聞いた。

「執行役員」について、法律上は特に規定がない

――「執行役員」は法律的にどのような位置付けになるのか?

「実は、『執行役員』については、
会社法で何も定められていません。
部長や課長といった役職と同様に、
あくまでも会社内で業務執行(現場実務)を担当する
一般従業員の『リーダー』であることを示す肩書にすぎないのです」

――なぜ「執行役員」を社内に置く会社が多いのか?

「執行役員を置くことにより、
取締役は実際の現場実務から距離を置いて
『経営意思の決定』や『執行の監督』に専念することができます。
同時に、取締役の人数も削減できます。
その結果、経営判断のスピードアップや経費削減につながるというメリットがあります。
1997年にソニーが執行役員を導入後、
そのメリットが知られるようになり、
多くの会社が執行役員制度を採用しています」

――「取締役」と「執行役員」はどう違うのか?

「会社法上、株式会社では取締役の設置が義務付けられています。
執行役員のように置く・置かないを自由に決めることはできません。
会社の経営方針を決定する者が必要不可欠だからです。
両者は、取締役が会社の頭脳として経営方針を決定し、
その決定に基づき、執行役員が現場実務を行うという
役割分担をする関係にあります」

――「取締役」と「執行役員」を兼任する場合もあるようだが?

「KDDIの両角氏のように、
取締役であると同時に執行役員であるということは、
それだけ重責を担うキーパーソンであることを
アピールする要素もあるかと思います。
また、取締役として経営方針の決定に関与しつつ、
執行役員として現場に入って実務も担うことで、
現場を重視した経営を実践しているのだと思います」

執行役員は、「現場実務の責任者」という意味で
用いられるのが一般的なようだ。
内部的な肩書にすぎないのであれば、
会社内の「重み」や役割をよく理解して、
その立ち位置を把握する必要がありそうだ。

(弁護士ドットコム トピックス編集部)

【取材協力弁護士】
河野 祥多(こうの・しょうた)弁護士
2007年に茅場町にて事務所を設立以来、
個人の方の相談を受けると同時に、
従業員100人以下の中小企業法務に力を入れている。
最近は、ビザに関する相談も多い。
土日相談、深夜相談も可能で、
敷居の低い法律事務所をめざしている。
事務所名:むくの木法律事務所
事務所URL:http://www.mukunoki.info/

http://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/bengoshi-topics-568.html

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 16日(火)4の授業 | トップ | 日本酒の特定名称について »
最新の画像もっと見る

キャリア支援」カテゴリの最新記事