ずっと前に届いていたYUIの「ホリディ イン ザ サン」のライブDVDをようやっと流しながら、パソコンに向かっています。最近は、主な出来事はツイッターでつぶやいて、それが翌日ブログにアップされるので、それで一応事足りてしまうのですが。補足的に書きますと・・・
目だったこととしては、妻と名古屋の瑞穂へ川崎フロンターレと名古屋グランパスの試合を見にいったことでしょう。ここ何年か、フロンターレの名古屋でのアウェイ戦は一人で見に行っていました。これまでも、妻も日本代表戦などは見ていました。が、Jリーグに関心を持つというところまではいっていませんでした。ところが、(何度か書きましたが)我が家の三男がフロンターレの中村憲剛にどことなく似ているので、次第に妻も中村憲剛ファン→フロンターレへの興味という風になってきました。そしてついに(!)、一緒に観戦ということになったのです。一人で観戦というのも気楽でいいですが、やはりなんだかんだと感想を述べ合う相手がいるというのはいいものです。特に負け試合の後は(苦笑)。
次は、これはまだ途中ですが、auのスマートフォンを買うことにしたことです。迷ったあげく、結局最初に考えていたIS03にしました。正直、タッチパネルが使いこなせるか不安はありますが。また入手したら、いろいろ書けると思います。
自転車は、ビンディングペダルを付けることにしました。ご存知ない方のために補足しますと、スキーやスノーボードのように、金具でシューズとペダルを固定して、力のロスがないようにするというものです。金曜にウィルソン鈴鹿で話しを聞いてきたので、当初は今日行こうと思っていたのですが、ちょっと気持ちが乗らず、持ち越しました。
その代わといってはなんですが、義父から頼まれた筍掘りをしました。これまでは、暮れに亡くなった義母が、掘り、竃で(!)茹でて、瓶詰めまでしていました。今年も親戚など毎年来る人は来て掘って行ったのですが、近所などに配っていた分を掘りました。岡山ののん木さんの所は不作とのことですが、この辺はどうなのか正直分かりません。ただ、例年より遅いようです。菩提寺にも持っていくらしいので、週末にもまた掘ることになりそうです。