goo blog サービス終了のお知らせ 

MJイラストレーションズ日記(2007-2014)

MJイラストレーションズの過去ログ(2007-2014)

幻冬舎ルネッサンス第5弾!

2009年02月25日 16時57分00秒 | 幻冬舎ルネッサンス
久しぶりの幻冬舎ルネッサンス、第5弾!
これは玉の部分が立体的(ふくらんでいる)になっているUVバーコという贅沢な印刷方式。著者の装丁にかける思いが伝わってくる。
この首飾りはほとんど本田さんのデザイン。
豪華で重厚な仕上がりとなった。
近日発売!


イラストレーション=本田晴子(2期)
デザイン・DTP=(株)ペリカン




幻冬舎ルネッサンス装画3弾、4弾!

2008年12月19日 20時27分00秒 | 幻冬舎ルネッサンス
幻冬舎ルネッサンスMJ生装画シリーズの第3弾、第4弾が完成した。
実に対照的な作風だが2冊ともとてもいい出来だ。嬉しい、嬉しい!
ぼくはこのシリーズを、そのへんの本には絶対負けない、レベルの高いシリーズにさせたいと思っている。選ばれた人はがんばってね!


イラストレーション=丹下京子(5期)
デザイン=江草英貴


イラストレーション=ナイスケイコ(4期)
デザイン・DTP=(株)ペリカン

☆今後の予定
2月刊行「藍渓の玉」山田遼著(小説)を本田晴子(2期)。
その後は3月刊行予定の2冊を準備中。

幻冬舎ルネッサンス

2008年11月24日 19時20分00秒 | 幻冬舎ルネッサンス
幻冬舎の関連会社に、自費出版の本を専門に出している幻冬舎ルネッサンスという会社がある。ひと月に10冊近くの本を出版しているという。
この秋から、我らが平川彰さんがそこの出版物の装丁をプロデュースする事になった。
そして、装丁にイラストレーションを使用する場合は、ななんとその都度MJ生OB,OGを含む)を起用してくれる、という事になった。またまた快挙である!とてもありがたい事である!
その都度、その本に適したイラストレーターの候補者1人~3人を平川さんとぼくとで相談して決め、その後、編集者と著者が相談して誰がやるかが決定される。
実はこの事はもうとっくにスタートしていて、MJ生のほとんどは周知の事なのだが、完成した本が出来るまで、このブログで公開するのは控えていた。
そして、ついにこの度、第1弾と第2弾が出版されたのだ
下がその2冊である。



イラストレーション=加藤佳代子(1期)
デザイン=江草英貴




イラストレーション=曽根愛(3期OG)
デザイン/DTP=(株)ペリカン

☆今後の予定
12月刊行「オレンジ病棟」朝丘大介著(小説)を丹下京子(5期)
12月刊行「ユダ」晩夏著(小説)をナイスケイコ(4期)
というラインアップで現在制作進行中!刊行が待たれる!