MJイラストレーションズ日記(2007-2014)

MJイラストレーションズの過去ログ(2007-2014)

<小説装画>3月24日・高井戸B

2012年03月31日 22時08分00秒 | 課題作品
今回の冒頭文担当、11期生の橋本裕子です。今年は春が遅くて、今頃梅やミモザが満開!高井戸教室前の神田川沿いの桜もそろそろですね♪

装画は書名や著者名の位置、帯のスペースなどを考慮したうえで、本の内容や雰囲気に合った魅力的なイラストレーションが求められます。

それぞれが選んだ小説、好きな小説の装画がずらりと並びました。そのなかでも椎木さんの迫力あるカラフルな3枚に特に惹きつけられました。本屋さんの店頭に並んでいたら、思わず手に取って見るでしょう・・・

私は夏目漱石「こころ」を描きました。明治時代末の雰囲気を出すために筆と墨で描き、半襟の部分だけ藤色を入れました。当時、半襟は色柄ものや刺繍入りがはやりだったようです。

この日の先生のお話で印象的だったのは、「資料にあたることが大切」ということでした。説得力のある絵や魅力的な絵を描くためには、ネットで検索する、図書館で本を借りる、あるいは実際に出かけて行って写真をとったりスケッチする等・・・資料にあたってから絵を制作することが大切というお話でした。

入ったことがないレストランの絵や、作家の文章が出来ていないのに絵を描かなくてはならなかったことなど、今までの挿絵制作の上での御苦労話もいろいろ伺えてとても興味深かったです。

橋本裕子(11期)


シーゲル・マチダ(6期) ポール・オースター「孤独の発明」


鈴木勇介(7期) 向田邦子「阿修羅のごとく」


菅信彦(8期) 夏目漱石「こころ」


よしだゆきの(8期) G・ガルシア=マルケス「エレンディラ」




椎木彩子(9期) 山田宗樹「嫌われ松子の一生」上/下


渡邊沙織(9期) 江國香織「落下する夕方」


大沢かずみ(10期) 星野道夫「長い旅の途上」


大津ゆかり(10期) 瀬尾まいこ「卵の緒」


多田景子(10期) スティーブン・ミルハウザー 「三つの小さな王国」


竹田匡史(11期) たかのてるこ「サハラ砂漠の王子様」


橋本裕子(11期) 夏目漱石「こころ」


荻原朋弥(12期) H.C. アンデルセン「親指姫」


高橋虹子(12期) 万城目学「かのこちゃんとマドレーヌ夫人」

<以下振替>

坂内拓(13期・高A) かんべむさし「モビール」


平尾直子が「オノマトペ展」に参加!

2012年03月30日 00時36分00秒 | 展示情報(ギャラリー)
オノマトペとは「擬音語・擬態語(フランス語)」。

ペーターズ・ギャラリーのスクール「ペチカ」で学んだ9人で
二週間!展示をおこないます。

私は人をドバ~~~~~っとズラ~~~~っとオリャ~~~っとB3で六点描きました。
メンバーの気合いのオノマトペをぜひ見にきてください!!!
ゆるオノマトペも、不思議オノマトペも。

4/7のオープニングは何かオノマトペな「酒の肴」を用意して御待ちしています。


MJ展の前の多忙な時期でありますが、よろしくお願いいます。

 平尾直子(ヒラオノマトペ)(3期・OG)






<小説装画>3月21日・明日館A

2012年03月29日 04時25分00秒 | 課題作品
明日館Aクラス13期最後の制作課題は「小説装画」でした。

題材やサイズ、形式に指定が無かったため、作風豊かな作品で机が埋まり、2時間があっという間に過ぎました。

講評で先生は「帯の存在」について得に何度もおっしゃっていました。
特別な例外はあるにせよ、重要な情報(タイトル・イラストの見せ場など)は帯の幅を考慮に入れて、画面の下には入れないのが装丁の基本ルールだそうです。帰宅後さっそくインターネットでハードカバーや文庫本の表紙をチェックしてみると、デザインはそれぞれ違うのに、一様にして帯を意識した構成になっていて驚きました。

その他に印象的だったのは、以下4点です。
●構図のバランスにも意味が生じるので、中心線を引いたりして注意すると良い。
●作家の意図や、作風を壊してしまう要素は入れない方が良い。
●色の彩度や濃度が高すぎるとファンタジックさが薄れる。
●小さい差し色を目立たせたかったら、彩度や明暗の差をつけてはっきりさせると良い。

指摘いただいてはっと気づかされる事ばかりでした。

今後は、イラストレーションが使われる物の仕様についても意識して見てみようと思います。とりえず直近では、本屋でじろじろ表紙を眺める人になりそうです。

土居香桜里(12期)


加藤佳代子(1期) 山本周五郎「五瓣の椿」


由稀(5期) V・C・アンドリュース「ルビー」


大野博美(6期) パオロ・バチガルピ「フルーテッド・ガールズ」


江口さとこ(7期) 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」


井田やす代(8期) よしもとばなな「どんぐり姉妹」


江頭路子(8期) ジェフリー ・ユージェニデス「ヘビトンボの季節に自殺した五人姉妹」


古屋智子(8期) 真山仁「コプラティオ」


潮田裕子(9期) 安部公房「砂の女」


福原佳恵(9期) スーザン・ソンタグ「火山に恋して」


agoera(10期) 村上龍「愛と幻想のファシズム」


神谷若葉(10期) かみやわかば「新体操!」


キムラキコ(10期) リチャード・マシスン「ある日どこかで」


宮前伊津子(10期) ジョン・アーヴィング「熊を放つ」


京極あや(11期) 五木寛之「朱夏の女たち」


土居香桜里(12期) 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」


水沢そら(12期) 池澤夏樹「南の島のティオ」


村越綾乃(12期) フランツ・カフカ「変身」


ちぎらはるな(12期) 朝倉かすみ「肝、焼ける」


吉泉ゆう子(12期) 大宮エリー「思いを伝えるということ」


シマザキミユキ(13期) パウロ・コエーリョ「ベロニカは死ぬことにした」


中村文(13期) 森鴎外「山椒大夫」


穂浪衣里(13期)  奥田英朗「空中ブラン




黒猫まな子がアートスナックで個展!

2012年03月26日 01時43分00秒 | 展示情報(カフェ等)
この度、4月に1ヶ月間、久々の個展を開催します ムッチムチっ娘な人物を中心に、色んなモチーフを展示します。ちょっと変わった、楽しい空間をご用意できればと思います。
会場はアートスナック「番狂せ」という、私自身も働いている四ッ谷のイケてる呑み屋さんです。呑兵衛もそうでない人も、必ずや楽しんで頂ける場所ですので、ぜひ作品と一緒に空間も楽しんで頂けたら幸いです!
土日祝はお休みですが、是非ご来店くださいませ。 初日ではなく6日(金)にオープニングイベント有り!

黒猫まな子(8期・OG)