MJイラストレーションズ日記(2007-2014)

MJイラストレーションズの過去ログ(2007-2014)

古屋智子もあの大竹まこと兄の店で!

2010年10月27日 00時33分00秒 | 展示情報(カフェ等)
古屋智子(8期・明A)、ここでは2度目の展示。1度目はまだMJに入る前だったらしい。
少し前に清水千恵子(6期・明A)がやったGotham Cafe。
オーナーが、あの大竹まことの一卵性双生児のクリソツ兄さん。声までクリソツ☆
ぼくも少しだけ話をしたが、不思議な気分だった。大竹まことと話してるみたいなんだけど、大竹まことではない・・・。
もちろん、古屋智子の作品を見るのが第一の目的ですよ!





甲斐瑞恵が「イラストノート」に

2010年10月24日 08時27分00秒 | トピックス
ついこないだ、卒業したばかりの甲斐瑞恵(6期・OG)が、今、発売中の「イラストノート」NO,16の<新鋭イラストレーターファイル>というページで紹介されている。
イイね☆イイね☆☆がんばれ!新鋭イラストレーター甲斐瑞恵☆☆☆
ちなみに、上の女子3名&山羊の絵はMJ課題「好きな歌」の時に描いたモノ。



11期日程表

2010年10月18日 22時09分00秒 | MJ生への告知
第11期の日程表が出来た☆
今までのようにプリントしたものを配布しないので、それぞれが下記の表をプリントアウトして、保存してもらいたい。
各クラス、初日にもう少し詳しく説明をする。
何らかの事情でプリントアウトが出来ない人は、ぼくに申し出てくれれば、プリントしたものをあげます。



< 最初に載せた表では、高井戸Bの3回目授業が11月24日になっていた。これは11月27日の書き間違いだったので修正した。申し訳ない。>


少尉、今度は桃太郎っすか!

2010年10月12日 03時34分00秒 | コンペティション受賞・入賞
少尉こと清水寿久(6期・休学)が、「illustration」のザ・チョイス(11月号、服部一茂選)に今度は見事入選!
ちょっと掲載が遅れてごめん。
ここの所、のりまくってる少尉、ルイ16世、エリザベス2世、昭和天皇、美智子妃についで、今度はなんと桃太郎だって!ハハハ、もう好きにやってちょうだい。

最終選考にカワナカユカリ(8期・高B)が入っていた。