goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

キムタクご飯

2011年02月22日 | グルメ
              



            

            どっかの小学校の給食でとても人気だという

            キムタクごはん


            このネーミング

            素晴らしい

            誰もがなにそれ・・・って振り向きそう

            
            キムチのキム

            たくあんのタク

            合わせてキムタクご飯

            納得 !

      

             


             つぼ漬けのたくあん入りの

             キムチチャーハンである

            
             好きなだけ食べて~と

             卓上に出したら

             チチがお気に入りでモリモリ

             ビールも進んだ



            つまみのようなこのさつま揚げ

            中にもレンコンが練りこんであり

            サクサクした食感でした

            鹿児島の御土産です 


            









↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村









肉団子と大根の煮物

2011年02月21日 | グルメ
              


              昨日の余りのひき肉

              ついでにタケノコも・・

              団子にして大根と煮込みました

              大根は出勤前に保温なべに入れて

              下ゆで

              帰宅時には柔らかくなっていたので

              肉団子を入れて煮込むだけ

              団子は煮崩れを防ぐため片栗粉をまぶしました

              麺つゆで煮込んだだけなのに

              コクが出て美味しかったです





              




              

              下の娘が旅行のおみやげを送ってくれた

              沖縄とスキーで長野

              早速、スキーのほうを頂いた

              長野のわさび漬け

              美味しく頂きました


              独身はいいねぇ









              







 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村







具だくさん中華マーボー

2011年02月20日 | グルメ
              



              
               中華マーボー

               タケノコを沢山入れて

               本格中華風

               コチジャンで辛みも入って

               ご飯が進みます



                  



                             





                                  


               
               またまた登場

               生のほうれん草を洗っただけ料理


               ドレッシングは

               干しエビ・にんにくチップ・ごま油・麺つゆ・酢



               良く熱して上からかける

               ほうれん草の甘みがたまらない

               この季節限定のサラダ

               (他の季節のほうれん草はアクがあって向きません)


         

              ・・・というかこれって料理っていえるのかな



               
                




↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村






               




節約ジャンボな海老フライ

2011年02月19日 | グルメ
   


                 
               ジャンボな海老フライ 



               ・・・でも形がへんなので


               バレバレですね
               
               海老の周りにマッシュポテトを盛って

               5センチ位の海老を10センチの太っちょ海老フライに



               スーパーなどで売っている

               海老フライよりは

               海老 海老 でしたよ  

               















                                





               

               揚げたての熱々は

               海老のクリームコロッケの様な味






               まるごと玉葱のスープ

               朝から保温なべに入れて

               トロトロ味の玉葱でした




 




              フィギアスケートの四大陸大会
        
              真央ちゃんがんばれ

              成功しても 失敗しても

              真央ちゃんと一緒に泣けてしまう

              おばさんなのです


              人生の縮図を感じさせる真央ちゃんの

              スケート

              本当に感動させられます


              滑っている最中は

              まるでわが子の滑っているかのように

              ドキドキです


              それにしても

              高橋 大輔
            
              ミュージカルを観ているかのような

              引き込まれる演技
           
              ブラボー                            

                           
              
↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村







              


              








               

               
               

韓国料理の店でラーメンを注文したら

2011年02月18日 | グルメ
              



              韓国のラーメン

              

              本日の究極手抜き夕食






                





              チチが飲み会で

              夕食がいらない日は

              思いっきり手抜き

              
   


              初めて韓国料理のお店で

              韓国ラーメンなるものを注文した


              そして

              運ばれてきたのは
         
              どう見てもインスタントラーメン

              ?????


              強烈なインパクト

              お店でインスタントラーメン出すの?



              後からそれは

              韓国料理の店では普通の事だと知った




              





               キムチをタップリ

               麺が太めで

               辛~いラーメン

               インスタントの中では

               一番のお気に入りです





↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村



















             



              

お寿司で作るケーキで御誕生日

2011年02月17日 | グルメ
                             



 
             バレンタインデーが終わったばかりなのに

             今日はチチの誕生日

             イベント続きだ


             

             盛り上げるために作った

             お誕生日ケーキ寿司

             
              



             サーモンをバラの形にするのに一苦労

             待っている間チチは一人で晩酌を進めていた





              



          
             ローストビーフは切るだけでご馳走に見える


             こういうの大好き    


              




              歳を重ねるとお誕生日も嬉しくもないが

              何となくこんな風にごちそうが出されたら

              心の中で満足してくれたかな


            
              お腹いっぱい食べすぎて

              体が曲がらない

              ・・・・苦しい・・・


             


             
↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村



             

韓国風ブリ大根 ・ 舞茸のバター炒め

2011年02月16日 | グルメ
               



               昨日食べたブリのお刺身のアラ

               ブリ大根を作りましたがなんとなく生臭い


               前にテレビで見た韓国版どっちの料理ショーで

               サバと大根のキムチ煮を思い出し

               韓国唐辛子と白菜キムチを突っ込んじゃいました


               

               



               生臭さが消えて

               大根もとても美味しいです


               ・・・でも数日前に似たような味食べた様な・・・


              
              まっ 大抵の人はおとといの献立はおそらく覚えて
 
                 いないだろうから いいか


                主婦というのはこんな風に毎日の献立に

                日々悩んでいるんだろうな




                



                チチの希望料理

                舞茸のバター炒めでしたが

                旬ではない舞茸は香りが薄く

                思い描いていた味ではなかったようです




               



                孟宗汁です

                昨年の分がまだ残っているので

                春になる前に慌てて食べているといった感じです

                岩ノリをのせて

                粕仕立てのみそ汁です





↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村













鱈のきのこソースあんかけ中華風

2011年02月14日 | グルメ
               



             冷凍庫に保存されていた鱈

             もう鱈汁もたくさん食べたし・・・



               



             今日はちょっと目先を変えて

             きのこソースであんかけ中華風



 




                 





             簡単な割に

            
             ちょっとごちそうに見える  








                 




             ほうれん草に

             薄揚げと干しエビを入れて

             一品  


             頂きもの

             からしレンコン
             

             今日のデザートは

             ショコラでした 






↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村



             


             
              


簡単にできるガトーショコラ ・ 超クリーミーなケーキに出来ました

2011年02月13日 | グルメ
              


              今日の日曜日はチョコやケーキを作った

              女の子多かったんじゃないかな 


              おばさんも一応、女なので

              このイベントにのっかってガトーショコラ

              作りました 




             




             クルミ入りのこのケーキには

             粉が一切入っていないんです

             材料は

             チョコと牛乳と卵とクルミ


             これだけでこのケーキが出来てしまいました 




       




                





                            




            これまでいろいろなチョコケーキを作った事があるけど

            こんなにクリーミーなケーキは初めて



            




            とても本格的な味の出来栄えなのに

            作り方は本当に簡単でした

            まだ、チョコを準備していない方

            とてもお勧めです 


            



          【  簡単に作れるガトーショコラ  】 作り方


       材料

         板チョコ   3枚 (180g~200g)

         牛乳     大さじ2

         卵      3個

         クルミ    ・・・なくても良い

       作り方

         1、 卵白を角が立つくらいしっかりと泡立てる

         2、 チョコに牛乳を入れてレンジにかけ、溶かす(又は湯せんで)

         3、 チョコがなめらかになったら卵黄を入れ良く混ぜる

         4、 3に卵白に3分の1を入れ良く混ぜる

         5、 さらに残りの卵白を全部入れ、切るように泡を潰さないように

           混ぜる

         6、 型に入れ170度のオーブンで30分~40分焼く
    
           (型の大きさによって違うので竹串をさしてみて何もついてこなければOK)

         7、 オーブンから出し 冷ましてから粉砂糖を茶漉しで降りかける


 
         シフォンケーキを作った事がある人は、同じ要領です





↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村







青森おでん ・ 生姜味噌をかけてコクうま

2011年02月12日 | グルメ
                           今夜はおでんにすることにして
             
             朝から保温なべで仕込み




             



              出勤途中にラジオで

              全国のおでん特集をやっていた

              
              気になったのが青森おでん


              普通に煮込んだおでんに

              甘辛に練った生姜味噌をかけるというもの


              おっつ 予定のおでんに味噌かけてみよう


              こんな感じで味噌をかけました

              

                            味噌をかける前
 
              チチは

              俺のはかけなくてイイから


              あっ そう 
              
              大根をお試し食いをしたら美味しかったようで

              やっぱりかけたの食べる

              でしょ ラジオで美味しいっていってたもん


              お酒が進みすぎました



                 

              

              ポン酢で食べる予定で作った

              だだ茶豆とワカメのおろし和え

             
              3人とも大根が甘いと言いながら

              そのまま食べてしまいました


             

              正月以来のハリハリ大根

              大根の坪漬けで代用して作ったけど

              かなり美味しい



                           
              



↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村