goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

ケーク・サレで手軽に野菜たっぷり ・ 日曜の朝に

2011年03月06日 | グルメ
              


              日曜の朝は

              寝坊するのが楽しみ

              いつもは炊きたてのご飯とみそ汁だけと

              ちょっと気分を変えた

              朝食


             



             一度に2種類のケーク・サレ



             
             ほうれん草・茹で卵・ハム・チーズ・コショウ入り
           

             


          

             そして

             ベーコンとクルミ・チーズ・ブロッコリー

             



              これでおかずいらずの

              ゆったり

              モーニング





↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村


エリンギとカブのガーリックバター醤油味

2011年03月05日 | グルメ
             



             エリンギもカブも

             今の季節甘みがタップリ

             ベーコン・にんにくをプラスして

             旨みの大集合と言った感じ

             本当に美味しい


             

             


             焼き魚と

             アピオスの大学芋風

             ホクホク甘辛味です


            


            




             今夜は確定申告作製で

             もうすぐ明日になりそうな時間

             日中はお雛様を片付け

             夜は申告


             おばさんの休みは忙しい




↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村








             

お花のサラダと塩豆腐

2011年03月04日 | グルメ
              



             ポテトサラダにハムを入れようと

             切る直前に出来たアイデアサラダ

             お花の様できれいです

             グッドアイデア



             


             以前から気になっていた塩豆腐

             まあまあだけど

             どちらかといえば味噌豆腐のほうが

             美味しいかも

             わさびをつけて頂きました


            

            作り方は簡単

            豆腐の周りに塩をまんべんなくつけて

            リードで包んで1日待つだけ



            


           

            

  

           巾着とタケノコの煮物で


           今夜は和風献立でした





↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします


にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村













海老のチリソース・チンゲン菜添え

2011年03月03日 | グルメ
              


             海老のチリソース

             チリソースの赤と

             茹でたチンゲン菜の緑の色合いが

             とてもきれいです


             



             にんにくと生姜を炒め

             ケチャップと中華だし汁とコショウとごま油

             基本これでチリソースの味になります

             後は、好みでチリソースパウダーや

             葱など好みで加えるだけ

             海老は皮を剥き、片栗粉をまぶし

             卵でフリッターにしました



                           




             サッパリとした大根サラダと


             山クラゲの煮ものです



↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村












ニラとえのきのキムチチゲ・韓国料理献立

2011年03月01日 | グルメ
                           おなじみ

              18番のチゲ鍋

              今日はニラとえのき入り

              3月に入ったというのに

              アツアツ鍋が嬉しい冷え込み

              天気予報は又雪が降りそうな事を

              伝えていた


              


               
              韓国ドラマはいつも

              真っ赤な鍋だな―

              韓国は日本より寒いらしいから

              温まり料理が多いのかも

              


              もうひとつ韓国料理

              毎日食べているほうれん草をチジミに

              豚肉とゴマ油が香ばしい味に



             



            
↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ

鶏肉の燻製塩焼き・簡単に料理上手になれる裏ワザ

2011年02月28日 | グルメ
              



              テレビで家庭で作れる燻製

              ・・・っというのをやっていた


              桜チップを使ってフライパンで作る方法だが

              なかなか家庭の主婦はとりかかれそうもない


              見つけたのは

              燻製塩 

              鶏肉に朝からこの塩と酒に漬けこんで

              夕食時に焼いただけ

              半熟卵にはこの塩を掛けただけ

              美味しくて一気に腕を上げた気分 




               
               



               付け合わせのカブのバターソテー

               本日の一番人気 





↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村



マグロのわさび醤油づけのっけ丼 

2011年02月27日 | グルメ
              



              夕方のお出かけ

              帰宅後の食事に備えて

              マグロをわさび醤油に漬けこみ

              あとはご飯にのっけただけ


              外出中もマグロ丼だと思うと

              気が楽だった



              


              外はすっかり春らしくなったが

              温度は上がらず

              気分が春のぶんだけ

              寒さがつらい




              今週は日曜だけのお休みなのに

              確定申告

              お雛様

              春休みのお出かけの手配

              夜には山開き 

              その合間に掃除・洗濯



              今夜は早くねよっと・・・


              また明日から一週間

              がんばらねば




↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村











              

ワラビの生姜和え・自然の恵みを頂く

2011年02月25日 | グルメ
                



                春に採ってきて塩漬けで保存しておいた

                ワラビ

                塩出しをして生姜・人参・さつまあげで和える


                春の恵みを

                冬の間に頂く
           
                先人から伝わる知恵である



                




                本日は魚を主菜にした

                和風献立



               




                久しぶりの卵蒸し

                ちょっと火力が強すぎて

                プツプツに


                気長にじっくりと時間をかけて

                作る料理である


                たまにはこんな料理も

                ありかな




↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村









ヘルシーで簡単に作れるポテトコロッケ・揚げていないのでカロリーダウン

2011年02月24日 | グルメ
              




              今日は仕事で帰宅が遅くなった
 

              コロッケを作る予定でじゃが芋を朝から保温なべに

              入れておいたので後はマッシュするだけになっていた

              時間が迫っていてもうコロッケを作る気分ではない


              裏技の出番!


              フライパンを二つ並べて

              ベーコン・玉葱・枝豆を炒めた

              もう一方にはパン粉をこんがりきつね色に


              後はポテトに炒めた具を入れて丸め

              炒めたパン粉をつけた


              味はちょっとあっさりだけど

              ちゃんと見た目コロッケになりました



             




              サッパリの大根とツナ・水菜サラダ

              人参の色がきれいです




             

              

              



↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ

カブのまるごとバター蒸し

2011年02月23日 | グルメ
             


              冬に甘みのでるカブ

              中を少しくり抜いて

              バターと醤油を少々入れて

              レンジでチン

              これだけでも十分美味しいのですが

              クリームチーズを上にのせました


              



              サッパリ風味の焼きうどん

              
              焼きうどんには

              
              葱と水菜が入っています


              本日は

          
              お手軽献立でした


              


              






              
              







 ↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村