goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

まだら模様の紫大根 ・ おつくりの下に存在感

2011年03月22日 | グルメ
               


               カレイのおつくりの下の

               大根のツマ

               周りは白いのに

               中がまだら模様に紫

               そしてツマにしたら

               きれいな紫模様

               


               初めて見る

               大根

               この次は

               サラダにしみよう・・・と




                



               採れたての緑

               とても鮮やかな色です




↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村




カブのパスタ 出かけない日曜日

2011年03月20日 | グルメ
             


             ガソリンの規制の為に

             極力節約の必要が出てきた
      
             中にはスタンドの前に

             前の夜から人が乗っていない無人の車の列が・・・

             バス路線が限られた田舎では
          
             車なしでは生活も通勤もままならなく

             一人1000分のガソリンを入れる為に

             長蛇の列になっている

             
            


            これまでは日曜日に食料の買い出しに

            買物に出かけていたが

            極力、帰り道スーパーに寄り
             
            買物の為の外出をやめて

            ガソリンの節約である

            
            

            
            
            
 ↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村




           




            

             

             

マグロの山かけ丼 ・ えのきとカブの炒め物

2011年03月19日 | グルメ
              



              夕方のスーパー

              流通状態がまだ回復しない為

              棚がカラになっているところが多い

              しかし、週初めに比べると

              生鮮食品が並び始めた

              
              今日はマグロ丼に予定変更


              



               えのきとカブの葉のさっと炒め

               つるつるとした食感が

               美味しいです


               
               寒さも今日は和らいで

               ちょっと一息の一日でした






↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村








なんでもサラダ ・ 保温なべ豚汁

2011年03月18日 | グルメ
              


              家に納戸・保存食など

              こんな時に総点検

              頂きものをそのまま納戸に片付けてしまったのか

              ハート型のパスタが出来てた

              冷蔵庫にあるものいろいろ入れて

              なんでもサラダ



              


             春らしくも大寒波が押し寄せ

             いったい今が3月なのか信じがたいような

             身にしみるような寒さ

             
             温かい食事を頂ける事が

             ありがたいです




↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村





なんでもサラダ ・ 温かい豚汁

2011年03月18日 | グルメ
              


              家に納戸・保存食など

              こんな時に総点検

              頂きものをそのまま納戸に片付けてしまったのか

              ハート型のパスタが出来てた

              冷蔵庫にあるものいろいろ入れて

              なんでもサラダ



              


             春らしくも大寒波が押し寄せ

             いったい今が3月なのか信じがたいような

             身にしみるような寒さ

             
             温かい食事を頂ける事が

             ありがたいです




↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村





常備菜で酢豚 ・ ジャンボほうれん草のクルミ和え

2011年03月16日 | グルメ
              


              地震以来

              スーパーやガソリンスタンドには

              田舎らしからぬ長蛇の列を見かけるようになった

              節電で電力の省エネも必要になった

              
              とりあえず家族3人生活するだけの

              食料は家の中にありそうなので

              買い込まないで備蓄食料を食べようと思う


              玉葱・じゃが芋・人参・干しシイタケ

              秋から保存のこの野菜に

              肉を加えたら酢豚が出来た


              



              ハウスの中でジャンボに育てたほうれん草

              1株で2食は食べれるようなジャンボなほうれん草だが

              柔らかくて美味しかった




              カップラーメンやパンなど

              普段食べていない人も買い込んでいるらしく

              まだ、普通の生活が出来ているのに

              買い込んできたパンを食べているとの話もあった


              人間の心理って

              空っぽのスーパーをみると

              やっぱり何か買っておきたくなる


              豆腐を買いたかったけど

              代用に焼き麩を買ってきた

              当分は焼き麩入りの味噌汁になりそうだ




↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村



              

カブの即席サラダ

2011年03月11日 | グルメ
              



              一晩おくと

              漬けものですが

              すぐに食べたらサラダ


              甘みたっぷりの

              素材サラダ


              


              こちらはしっかり

              ボリュームサラダ

              ほうれん草と味玉子のマヨネーズ和え

              味玉子のしっかりした味が

              際立ちます



              そして

              メインは

              特急カレー

              


              マセドアンサラダの様に

              全部四角に切って

              お肉はひき肉

              短時間で味が通りやすいんです

              煮込みの時間を補うため

              粉チーズと

              にんにくチップで

              深い味に


              
               
宮城・福島を中心に大地震

ここも震度5弱

かなり揺れましたが

大きな被害もなく

停電も免れて

夕食をいつも通りに頂く事が出来ました


大きな被害にあわれた方々が

どれだけの数になるのかわからぬほどの

大惨事となっているようです

これほど日本中が揺らいだ記憶は私の中には

ありません

自然の力の恐ろしさを見せつけられた

思いです






↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村


さむい夜は里芋の豚汁 ・ 味噌豆腐

2011年03月10日 | グルメ
             



             2月は春も近しという日々が続いたが

             3月の入ってから寒い日が続き

             とうとう今夜は吹雪になった

             明日の朝は積もりそう

             こんな夜はあったか豚汁


              



              この間の塩豆腐のリベンジ

              味噌豆腐

              味噌味がしっかり豆腐にしみ込んで

              何もかけずにそのままでOK



              






              毎度おなじみの

              ふきと昆布の山菜煮

              お弁当のおかずに心強いです




              





             それにしても寒い


             明日も温かい献立にしよう・・・と





↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村


チンゲン菜のきのこソースかけ ・ サーモンのマヨネーズ漬け

2011年03月08日 | グルメ
               


            チンゲン菜にきのこのソース

       
             
            チンゲン菜には癖がなく

            和・洋・中何でも合う

            ありがたい野菜


            
             


             椎茸とシメジのきのこソースで


             ビールのおつまみに



           


            長いもの野菜寄せ

            塩だけで味付け

            野菜の旨みが口の中に広がります




            
           

            



             サーモンにマヨネーズを塗って

             ラップに包んで1時間ほどねかせ

             そのまま切ったサーモンのマヨネーズ漬け


             これもおかずというより

             おつまみ的味


             ・・・・なので

             ご飯は最後にたくあん漬けで食べました





↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村





            

ピーマンと豚肉の中華風炒め物 ・ 野菜だらけの夕食

2011年03月07日 | グルメ
              


              チンジャオロースー

              ピーマンと豚肉の中華風炒め物

              他にタケノコ・玉葱・人参を追加で

              具だくさんの豪華版

              ・・・・っでもないか・・・


             

             


             ほうれん草とえのきの

             和風和え


             


            


             そして長いもの豆乳茶碗蒸しの

             献立でした


             なんか野菜ばっかりの

             ベジタリアンのような

             夕食


             



             っま

             お腹いっぱい食べても

             カロリー高そうじゃないし

             いいか・・



↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村