goo blog サービス終了のお知らせ 

きゃりあおばさん 奮闘記

野菜たっぷり・節約料理・ヘルシー料理
帰宅後猛スピードで作る適当おばさんのうちごはんの紹介です

真っ黒な卵蒸し

2011年06月02日 | グルメ
     

            

                真っ黒な卵蒸し

                卵ベースに黒ゴマを入れて

                色と香りが楽しめます



      
      





              手作りの燻製を頂きました

              オニオンスライスに粒マスタード・醤油を入れた

              ソースで頂きました


              筍はフライパンで焼いて

              焦がし味噌で


              今日の一番人気は

              初物の白菜漬けでした



    



              昨夜は模様替えの為に

              寝たのが2時


              今日は目がしょぼしょぼ

              睡眠の大切さを実感



              PS:本日の県民ショ―の転勤先は山形でした

                もっけだの~
               
               (すみせんね。では頂いておきますね。ありがとう)

              
               使いますねぇ・・・・・



↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村












                          

             

カリフラワーの海鮮豆乳味噌グラタン

2011年06月01日 | グルメ



             夕方採ったばかりのカリフラワーを

             味噌グラタンにしました

             玉葱・アスパラガス・カリフラワー

             そして海老とホタテを入れて完璧


             ホワイトソースのベースは豆乳

             味噌を加えて野菜にあうホワイトソースに







            アイスミントとラデッュ・レッドオニオンのサラダ

            レッドオニオンはスライスしたら

            中真っ白・・・

            きれいな紫を期待していたのに

            収穫には未だ早かったのかも







            豪快に切ったニンニクスライスを

            香ばしく焼いて

            アスパラガスを香り漬け

            




            いやあ 

            今日はワインが進みました


            ちちはフライパンに残っていた

            グラタンの具にもう一度

            チーズをのせて

            グラタンのお変わり




            ・・・・普通 

            グラタンのお変わりってありでしょうか


励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村



アスパラみたいな美味しい野菜

2011年05月31日 | グルメ
             



             今日の食材

             アスパラに良く似た味の

             ブロッコリーの茎

             柔らかくて上の緑の部分とは違う食感

             これだけでは売っていない

             隠れ食材だ



            


             イカはんぺんのフライ

             衣に黒ゴマでアクセント





             


             ウドと焼き豆腐の甘辛煮

             ウドの香気が豆腐にタップリとしみ込んで

             やっぱり天然物のウドは美味しい


             子供の頃は大嫌いだった

             学校の給食にウドの胡麻和えが出た事が

             今でも忘れられない


             ・・・さすが田舎の小学校だ・・・



             こんなものが大好きになったなんて

             私も大人になった


             ・・・と言うか なりすぎた・・・・・・・・・




励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村






             

             

夏はやっぱりこのキムチ

2011年05月30日 | グルメ
             




             初採り

             今日は胡瓜が採れた

             同じ枝から採れる胡瓜でも

             最初に採れる胡瓜はまったく別物

             旨みが凝縮されているという感じで濃い

             待ちに待ったこの時期

             まずはタコとドッキングさせて

             胡瓜とタコ仲良しキムチ

             ~美味しい~



             




             





             こちらも初採り

             昨日のうちにニンニク・唐辛子・甘酢に漬け込んだ

             即席ピクルス

             しゃきしゃきしてとても美味しいので

             まず最初に作りました




            



             本日のメインは

             ニラと卵の海老あんかけ

             三つの食材の味が

             良くあいましたが


          
             ・・・いっぱいあるので入れたニラが

             入れすぎでした・・・



            



             もったいない

             日本の素敵な言葉なのですが

             この気持ちをコントロールするのは

             とても難しい

             
励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村



             

             


         

            

             
             

             

田舎料理をチョッとおしゃれに食べて見る

2011年05月29日 | グルメ
             


             山菜のウド

             これが採れだすとスーパーに

             身欠き鰊が並ぶ

             ウドと身欠き鰊の煮物は定番料理である


         
             


             根元は酢の物に

             柔らかいので

             生みそをつけてかぶりついたりもします



           



             筍の煮物も飽きてきたので

             今日は目先を変えて

             さつま揚げに巻いて

             見せかけロール
            
             

            
           

             酒のつまみに

             マグロの佃煮です

             これはお土産に頂いたもの





            



            本日の主食は

            なめこトロロ蕎麦

            具が多すぎて蕎麦が見えません

          
            



            本日は少しだけいつもより

            手を掛け料理

            ちょっとほっとする料理で


            【くどき上手】

            を一杯・・・


            明日から又がんばろう
            



 励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へにほんブログ村
          

            
           







             


            

             

シンプルが美味しいアスパラのチーズ焼き

2011年05月28日 | グルメ
             


             アスパラガスの甘味を堪能するには

             シンプルがいい

             茹でたアスパラに塩と荒挽きコショウをふり

             チーズをのせて焦げ目をつけるだけ

             シンプルな甘味が美味しい


            

             



             本日のメイン

          
             ソースに卸し玉葱・醤油・サラダ油・牛肉ブイヨン

             そしてmarumiさんのソースを参考に

             粒マスタードを入れて見ました

             サニーレタスにローストビーフとご飯を入れて

             巻いて食べたら

             いつもの2倍のご飯を食べてしまいました



             

             

             
             こしあぶらを沢山頂いて

             本日も天ぷら

             今日はシシャモも一緒に揚げました


             


              そしてこちらは余り物

              先日餃子を作った時に具が足りなくて

              残ってしまった餃子の皮

              チーズを入れておつまみに

                            


             




              美味しい物が舞い込むこの季節

              毎日が食材を見てから献立

              あたふたしながらの食事作りです


              

              
励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村




              
             

             
            

             
            

初採りの新玉葱で最初に作るもの

2011年05月27日 | グルメ
             



             今年初めての新玉葱を収穫しました

             まだ小ぶりで卵よりちょっと大きめ

             この新玉葱を使って最初に作りたかったのは

             大好きなサーモンのカルパッチョ

     
             



             新玉葱の抜きたては

             辛みもなく

             甘味があって

             本当に美味しい



             
             
             


             白いご飯に

             トウモロコシ・わけぎ・ハム

             塩・コショウ・バターを入れて混ぜ

             上にマヨネーズをかけて

             熱々にチン

             タバスコをかけると簡単ドリア


            

             


             カルパッチョは切るだけだったし

             ドリア風はチンするだけ


             今日も手抜きで

             夕食が完成

            

             冷凍庫に保存しておいた

             ブルーベリーでソースを作りましたが

             写真がぶれて失敗


             サラダにもカルパッチョにも

             良く合うフルーティな味に仕上がりました

             何よりあのブルーベリーの深い紫がすてき



            

励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村


          
             

給料日前の片づけ献立

2011年05月26日 | グルメ
             


             5月も残り少なくなって

             冷蔵庫や冷凍庫に押し込んでおいた

             食材のお片づけ


             ゴールデンウィークに

             大漁祭りで買ってきて

             冷凍庫に入れたままの一夜干し

             さっと焼いてバター醤油味で

           
            



             財布にも体にもヘルシーな

             焼き豆腐のひき肉あんかけ

             周りはチンゲン菜のようにみえる

             大きな小松菜

             みせかけチンゲンです

             


             本日の食費

             計350円


            ・・・自家製のタダ食材もいっぱいありますが・・・


            明日は給料日です  



励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村



             

アイスミントとツナのパスタ

2011年05月25日 | グルメ
             


             大好きなアイスミント

             沢山入れて

             ツナとアイスミントのパスタ

             オリーブオイルと塩・荒挽きコショウ

             ゴーダチーズをかけただけのシンプル味

             アイスミントの食感がパスタに良く合い

             ちょっとリッチ気分



             



              パスタを茹でたついでにもう一品

              昨日の残り物パスタ

              煮物の残りの筍となめこを使って

              和風筍パスタ

              混ぜるだけだったので

              茹でたパスタを2等分にして

              ダブルパスタに




            




              パスタがあっさりしているので

              ちょっとコッテリ

              かぼちゃと人参の豆乳ポタージュ



            



             そしてシンプル野菜

             ◎かじり

             季節の贈り物をパクリ    


      
励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村

              
             

サラダフラワーで華やかに

2011年05月24日 | グルメ
             



             わさび菜にハムの花

             テーブルフラワーのように

             真ん中に置いて

             ドレッシングをかけて

             花束をむしゃむしゃ

             いつものテーブルが華やかになった


             




             頂いた沢山の筍

             今日はシンプルに

             昆布のだしをきかせた煮物に


             




             なめこも頂いたので

             豪快に豆腐のなめこのピリ辛あんかけ

             


             
             


            
             そしてメインはニラタップリ餃子

             目標は天使の羽つき

             見事に失敗

             どうすればあのパリパリ羽

             上手く行くのでしょうか


             

励みになりますのでぽちっとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村