
すき焼きなべで代用して
石焼きビビンバを作りました

我ながらグットアイデア

店で食べるようなあの重くて熱い
石焼きがまを家庭に用意するのは
ちょっと大変

いつもは丼に盛りつけ
三色丼風になっていたが
すき焼き鍋を使ったらお焦げも出来て
本格的




仕上げにコチジャン味噌を混ぜながら
もうマジうま


ビビンバにはワカメスープ
インスタントの韓国牛のスープの素
こんな時に気軽にスープが作れて便利です


残ったぜんまいを使って
煮物
常備菜になって便利です

【おうちで作る石焼きビビンバ 作り方】
(材料)4人分
ほうれん草 適量 ・・・下ゆでして麺つゆ・ごま油・ゴマで和える
牛ひき肉 200g ・・・炒めて砂糖・醤油・酒で甘辛く煮付ける
卵 2個 ・・・砂糖・塩・酒を入れて炒り卵を作る
ぜんまい 適量 ・・・麺つゆとごま油で煮つける
もやし 1袋 ・・・ゆでて麺つゆ・ごま油・ごまを入れて混ぜる
白菜キムチ 適量
ごはん
ごま油
サラダ油
コチジャン
① すき焼きなべを火にかけ良く熱する
② すき焼き鍋にサラダ油を回し、ご飯を入れる
③ 具を並べる
④ 鍋の周りからごま油を回し入れる
④ コチジャン味噌を好みで入れて混ぜて食べる
↓ 励みになりますのでぽちっとお願いします

にほんブログ村