岡山市内にある「JAZZ喫茶JORDAN」で開催された、「ジャズ講座」に参加してきました。
毎月1回、講座内容を変えて行われる、「JAZZ講座」ですが、今回は、元RSK(山陽放送)音楽プロデューサーの河田兼良氏を講師に「シネマの中のジャズ」についてお話していただきました・・。
今回は1957年から59年までに公開された映画の名曲を当時の世相等を織り交ぜながら紹介、解説していただきました。
団塊世代の小生にもなじみのある多くの名画も登場し、懐かしくお話を聞かせていただきした。
そして映画音楽ではない番外編として紹介していただいたのが河田氏も敬愛するエルヴィス・プレスリーのレア音源・・プレスリーのギターの弾き語りです。
リハ中の音源だそうですが、録音状態も良好で素晴らしい演奏です。
河田氏に以前お会いした時、エルヴィスはギターも上手いんだよ・・とお話していただいた事を思い出しましたが、この音源を聴かせていただき、納得しました。
とにかく素敵な音源でCD演奏ながら聴き終わった後、拍手してしまいました・・笑
あっという間の二時間でした・・。
至福の一時を過ごさせていただきました。


毎月1回、講座内容を変えて行われる、「JAZZ講座」ですが、今回は、元RSK(山陽放送)音楽プロデューサーの河田兼良氏を講師に「シネマの中のジャズ」についてお話していただきました・・。
今回は1957年から59年までに公開された映画の名曲を当時の世相等を織り交ぜながら紹介、解説していただきました。
団塊世代の小生にもなじみのある多くの名画も登場し、懐かしくお話を聞かせていただきした。
そして映画音楽ではない番外編として紹介していただいたのが河田氏も敬愛するエルヴィス・プレスリーのレア音源・・プレスリーのギターの弾き語りです。
リハ中の音源だそうですが、録音状態も良好で素晴らしい演奏です。
河田氏に以前お会いした時、エルヴィスはギターも上手いんだよ・・とお話していただいた事を思い出しましたが、この音源を聴かせていただき、納得しました。
とにかく素敵な音源でCD演奏ながら聴き終わった後、拍手してしまいました・・笑
あっという間の二時間でした・・。
至福の一時を過ごさせていただきました。


