goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

東御苑の花

2016-12-18 | 花  折おり
東御苑は植物観察にも良い所と知りました。
きっと季節にはたくさんのお花が見られることでしょう。
たくさんですのでコラージュにまとめました。

こちらは大手門を入った近くの山茶花と木瓜の花
下段はヤブミョウガの実で、富士見櫓付近にありました。


シナマンサクの大きな木です。
わずかに蕾が弾けかけていました。
年が明けたら咲き始めるものもあるかも。
本丸入り口の中雀門跡の下辺にあります。


本丸広場の芝生の中には
果樹が植えられています。
天皇陛下のご発案で、古来の品種だそうです。
収穫することはなく小鳥など自然の中の生き物への恵み・・・


十月桜


ムラサキシキブ
奉仕活動で落ち葉掃きをしている時
みつけました。


つわぶきはとてもたくさん咲いています。
どれも向きが同じなのですね。
光りに向かって咲くのでしょうか。


白実のコムラサキです。


家ではとうに咲き終わってしまった
吉祥草
この花もたくさん増えています。


艶々光るヤブランの実


富士見多門への坂の横には茶畑があります
清楚な茶の花が咲いていました。


初冬ですがこんなにお花が見られました。
まだありますが今日はこの辺で。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

診察日

2016-12-17 | お出かけ
予約時をはるかにオーバーの
2時間半待ちでようやく診察を受けました。
順調のようでよかった^ - ^
待ち時間にこんな記事を見ていました。

写真の女医さん、私の担当医です。

都内は暖かで、まだ紅葉の名残がみられます。
イチョウが輝き


モミジ も真っ赤できれいです。


ニコライ堂


クリスマスは少し寒いくらいがいいですが…
来週末はどうなるでしょう。


昼食を済ませ 、今日はまっすぐ帰ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『2016・12・16』

2016-12-16 | デジブック   観ること出来なくなりました
ブログの画像UPが面倒な時は
ついついデジブックにしてしまって・・・
この所毎日デジブックばかりです~~

今朝は珍しく富士山の笠雲を撮ることが出来ました。
日の出前の寒い朝でしたが、
ご褒美をいただいた気分です。

デジブック 『2016・12・16』


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜の朝

2016-12-16 | 自然・風景
寒い朝になりました。
朝一番の外気温をみたところー1℃でした。
寒いはずです
庭には霜柱ができていました。


農家さんの畑ズームしてみました。
       
真っ白です!!

バラの芽は霜やけもせず無事なようです。

ハマナデシコが咲いておどろきました


こんな寒い日だったのでしょうね・・・
信州の梓川というところでこの日私は生れました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジブック 『皇居二の丸庭園』

2016-12-16 | デジブック   観ること出来なくなりました
二の丸庭園の池の美しいヒレナガニシキゴイと
紅葉など風景をデジブックにしてみました。





デジブック 『皇居二の丸庭園』






東御苑一般公開にともない
昔の総絵図を参考にして作られた庭園だそうです。
美しい鯉を見にいらっしゃってくださいませ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする