発表会が終わり、ホッっとしたのか急に疲れが出ました。
あ~、ひとつ終わった~(フ~)
出来は人それぞれでしょうが。。。
昭和記念公園より、ワイドモードで。


練習風景


今日はお天気もまあまあで、夏の名残りのように蒸しました。
人出も多かったようです。

ワンちゃんがいっぱい!!

終わってからのお茶には出ずに帰りました。

お仲間さんからも“疲れた~”とラインが。
みんな脱力感か?
あ~、ひとつ終わった~(フ~)
出来は人それぞれでしょうが。。。
昭和記念公園より、ワイドモードで。


練習風景


今日はお天気もまあまあで、夏の名残りのように蒸しました。
人出も多かったようです。

ワンちゃんがいっぱい!!

終わってからのお茶には出ずに帰りました。

お仲間さんからも“疲れた~”とラインが。
みんな脱力感か?
お疲れ様でした。
やっぱり疲れますね。
昭和記念公園のお教室、素敵な所にありますね。
みどり湖水芭蕉祭にも大勢で来て演奏
してくださいました。あの情景を思い
浮かべながら mimoza さまのコンサート
について・・想像しております。
楽器演奏・・本来は相当の肺活量や体力
毎日ラジオ体操を二回くらいするほど・・
相当の体力を要する事は事実です
お疲れ様でした しっかりとお休みください
立川の昭和記念公園のことは、娘が日野にいた折から地図を眺めては行きたいところの一つになっていたのですが、いつも余裕の無い東京行きでしたから、ついに最後まで行けずに終わってしまいました。
コメントありがとうございます☆
年々疲れが増すようです。
演奏に不安がある所為でしょうか?
充分な練習を重ねて行かなければなりませんね。
塩尻方面では確か小野に講師の先生がいらしゃると思いました。
自然の中でコカリナを奏でる〜いいですね。
聴いてみたいです!
今日は鎌倉です〜
気分転換。
コメントありがとうございます☆
なかなか大変でと。
練習を重ねたつもりでも、終わるまでは緊張するものすね。
昭和記念公園、これからはコスモスがきれいなようですよ。
なつかしの日野・立川へ機会を作ってお出かけ下さいませ。
コメントありがというございます☆
お返事遅れました~
オカリナ人口は多いみたいですね。
コカリナは多くなったとは言えオカリナほどではないようです。
ボランティアさんも練習を積んでいらっしゃることでしょうね。
練習、練習・・・です!
コメントありがとうございました☆