goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

朝からお昼までを

2016-05-07 | Weblog
今朝まだ暗い頃の東の空です。山際の青空がきれいだったので写真を撮ってから二度寝しました~
     

昨年からセダムも植え始めています  右は広告で折る屑入れ。残り少なくなってので折って補充しました。日に二つ程使うこともあり、我が家の必需品。
夏ミカンが一緒に映っています♪ これは我が家で収穫したもので残りこのひとつになったので記念に   甘夏ではなく、昔の酸っぱい夏ミカンなので、私は昔したように重曹をつけて食しています。甘夏でも接ぎ木すれば美味しいみかんが生るのでしょうか。
 

                   セダムたちと右はアッツ桜の赤花
 

今日の来訪者は     調べて見ました。ツマグロヒョウモン♀?
   kumaさんのブログのアカタテハにも似ているように見えますし・・・蝶の名、わかりません

私のカメラでお父さんが撮ってくれました。腰湯中のポコです~~ あまり良く撮れていませんが。。。
ポコはすこぶる元気で、食欲もバッチリ  腰湯がお気に入りでじ~っとおとなしく浸かっています。 
                                  いい湯だな~♪ って言っているかどうかわかりませんが・・
    

        以上、今日の朝からお昼までの寄せ集めでした。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« みかんの花 | トップ | 姫キスゲ咲く »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fukurou0731)
2016-05-07 19:08:27
こんばんは。
ツマグロヒョウモンの雌てあっていますよ。
すごく綺麗に撮れていますね。うらやましい!
昨夜は流星群があって遅くまで外にいましたが、
曇ってきて諦めました。本当なら明け方まで写真撮っていたはずなんですが・・・。
返信する
腰湯 (chika)
2016-05-07 19:34:43
このようにされるのですね。
ずっと支えているのだからmimozaさんのお体に負担がかかるのもわかります。
うさぎの低い位置でなんでもしなければならないですものね。

ポコちゃんはとっても気持ちよさそう!
きっと毎日楽しみにしていることでしょう。
長生きで元気でおられるのも万全のケアあってのことですね。
わたしはmimozaのお体をマッサージなどしてさしあげたいです・・・

夏ミカンに重曹をつけると甘く感じるのですか?
子どもの頃、グレープフルーツにお砂糖をかけてスプーンですくって食べたのを思い出しました。
あの酸味がたまらなく懐かしいです~
返信する
Unknown (mimoza)
2016-05-08 06:22:54
fukurou0731さん おはようございます

すがすがしい朝を迎えています。日中は暑くなるのでしょうか。

蝶の名前、合格でしたか、良かったです~(*^_^*)
覚えようと言う気持がないのでしょうね、花以外の名前は全くわかりません・・・
いろいろお教えくださいませ。 

流星群の夜も天候次第・・残念でした。
星を撮る・・・天体にもいろいろなロマンがあることでしょうね。
上高地のルミエスタホテルさんでも時々星を撮る会が催されているようでしたが~

コメントありがとうございました☆
返信する
Unknown (mimoza)
2016-05-08 06:36:10
chikaさん おはようございます

連休はよい旅をなさって来られて・・・よかったですね♪
またお仕事に精を出して下さい。

ポコもこんなになってから11ヶ月を迎えようとしています。
お尻まわりが痩せただけで胴体などはまだ丸々しています。
食欲は劣えていませんし~まだまだ長生きしそうです。
私がいつまでもつか・・・ですね(笑)
お風呂の気持良さが分かるうさぎなんて少ないでしょうね。
ポコはぜいたくうさぎかもしれません。

chikaさんのお気持ちうれしいです。
足腰に来る姿勢は辛いものですね。

夏みかんに重曹の件ですが、
甘くなると言うよりも酸が中和されるような感じなのです。
酸っぱさを感じなくなるような・・・
昔は酸っぱい夏みかんが主流でした。
グレープフルーツには砂糖をかけて食べる事もありますね。

コメントありがとうございました☆
返信する
Unknown (トミ)
2016-05-08 09:10:49
アッツザクラ 
こちらはいまやっと
芽を出したところです。
返信する
Unknown (mimoza)
2016-05-09 03:21:01
トミさん

アッツザクラは長く花を楽しめていいですね。
我が家はいつも白花が咲きで、赤花は遅れて咲き出します。
芽が出始めたら花はもうすぐですね。


コメントありがとうございます☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。