goo blog サービス終了のお知らせ 

ミモザの花咲く庭から

一期一会に感謝     写真中心のブログです

百舌のはやにえか

2023-10-25 | 鳥や虫など

明日、明後日とも出かける用事があるため

今日は庭木の剪定や庭の整理などしました

電動ノコギリが届いたので充電して置き、初めて使ってみました

銀梅花や山茱萸を剪定したところ、楽に使え、手腕など痛くないしgood!でした

夕方、気持ちよく終えることが出来ました

でもまだまだ剪定はたくさんあり、少しずつやって一週間ほど~かな?

春には業者さんをお願いしたけれど、電動ノコギリがあればある程度は自分でできます

若い頃のように根をつめると腰に来るのでボチボチします。

庭から見た月、丸みを帯びてきましたね 

十一日の月

  

電線のカラスも丘陵へ帰っていきます

  

 

西空は赤く染まった雲

   

 

暗くなってから撮ったのでボケています

鉢植えのスズランの木や百日紅の葉が紅葉しています

ボケボケは鉢植えの日々草を地に下したところ

右は手が付けられない場所・・・後回しか、放置  ですね

もういいや・・・そんな思い

    

 

 

今年はまだ百舌を確認していませんが

来ているようです。ボケているので想像してご覧ください

百舌のはやにえ

捕らえられたのはトカゲの赤ちゃんのようです

姫りんごの枝に!!

真ん中あたりの弓なりになった方が頭です

庭でひと冬に一つぐらいは見かけますが

それをいつ食べたのかは分かりませんし、私も忘れています

はやにえはよい声でメスの気を引くための大事な食糧だとか~

 

良く働きました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする