goo blog サービス終了のお知らせ 

岡山徒然diary

猫たちと日々の暮らしを綴りますです♪♪

シエルのパン感想 &雑多

2011-09-06 | グルメ(パン屋さん)

昨晩は寒かったですね~。

窓を開けたまま寝たら風邪をひきそうだったので寝る前に家中の窓を慌てて閉めました。

昨日買ったシエルのパン、

  

ちょっと軟らかめの食パン

メロンパンは皮の部分にオレンジピールが入ったものを買ったんだけど、ピールの甘酸っぱい味がアクセントになって美味しかったです。

カレーパンは、まあ普通に美味しかったです。

他にも2点ほど惣菜パンと菓子パンを買ったんですが今日食べきれなかったので一旦、冷凍庫にしまいました。

忘れないようにお弁当と晩ご飯の写真を…。

左上から葱と豆腐の卵とじ アスパラとキノコと豚肉のソース炒め 小松菜とイカ団子の和え物 鶏肉の竜田揚げ

  

左上から、鶏レバーの梅酒煮 海藻サラダ山芋乗せ 大根、人参、鶏肉、こんにゃくの味噌煮込み

カボチャときゅうりと玉ねぎのサラダ  鯛の塩焼き

たまにはデザートということで

 

栗原はるみ監修のデザート三兄弟

左から抹茶プリン、パンナコッタ、メロンとミルクのプリン

添付のソースが抹茶プリンにはレモンのソースが付いていて意表を突いた組み合わせやなぁと思いましたが意外と美味しかったです。

子どもたちが小さい時は栗原はるみさんの「すてきレシピ」という季刊誌を購入してそこに掲載されている料理やお菓子をよく作ったもんですが、今はさっぱりですね。

ネットである材料をもとにレシピ検索することが多くなりました。

今日新聞を読んでたら、紙の本を裁断してスキャナーで読み取り、自前で電子書籍化する「自炊」代行業者

約100社(そんなにあるんですね!)に対し、著作権法違反の疑いがあるとする質問状を東野圭吾さん他漫画家、

出版業者が質問状を送付したそうですね。

そんなんが横行したら、作家さんや出版業者の人はかないませんよね。

作家さんなんて特に話を考えるのにそれなりに苦労してらっしゃるだろうし。

この拙いブログでも書くのにそれなりに色々考えますしね。

本がないとやっぱり寂しいので何とかいいシステムが出来れば…と思いました。

 うちの横の用水路(昨日の様子です。)

 心配そうに見つめる綱吉先生

 ホッとしている綱吉先生

 にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 岡山県情報へ 読んで下さって有り難うございます♪


おめでとうございます♪

2011-08-11 | グルメ(パン屋さん)

岡山の関西高校(かんぜいこうこう)、1回戦突破しましたね~

めでたいめでたい

自分が住んでいるとこが勝つとホンマ嬉しいです

大阪府は、私が学生の頃はPL学園が甲子園の常連でしたけど、強い選手を日本全国から集めてたので

全然愛着が持てませんでした。

一度、春の甲子園で府内でも有数の公立の進学校が出場したことがありましたが、1回戦で敗退してしまって、

すごく残念だった覚えがあります。

延長戦で6時過ぎまで頑張ってましたね。お腹空いただろうね。

次の試合も全力出して下さいね。応援してま~すウサビッチ デコメ絵文字

話は変わりますが、昨日ナニコレ珍百景を見てたら103歳で29.5本も歯があるおじいちゃんが登録されてました。

すごいですねぇ~はてな のデコメ絵文字

私は、26本しかないですよ。歯の矯正で上下2本ずつ抜いたから、元々でも28本ですよ。

それとは別に親知らずを上下合わせて4本抜きましたが、まだ生えてない分だったので歯茎を切ったりして

すごく大変でした。

抜くたびに顔はおたふくみたいに腫れ上がるし…

しかも高校3年の受験真っ只中で・・・・

かなり悲惨でしたどアップウサビッチ デコメ絵文字

うちの子たちも歯が少ないですね。

娘は28本、息子は26本でやっぱりおじいちゃんに負けてます

でも、娘は矯正の心配はなさそう。息子は顎が小さいので下の歯並びがかなりガタガタなんだけど

矯正は痛いのと保険が効かないのを知っているのでかたくなに嫌がります。

でもいつか絶対治療させてやる~。

今日の昼ごはんは倉敷のパン屋さん[BAKELY WOOD PECK」で買ったチキンバーガーと、うちで作ったサラダで簡単に済ませました。

手前は鳥の唐揚げを挟んだパンなんですが、チキンバーガーでお腹いっぱいで食べきれませんでした。

右のチリソース(?)味は結構辛かったですウサビッチ デコメ絵文字

でも、ボリュームがあって美味しかったです。ご馳走様でしたリラックマ のデコメ絵文字

今度はお店の名物カレーパンと、アイスメロンパンを買ってみようっと

お店情報

[BAKELYWOODPECK(ベーカリーウッドペック)]
住所  倉敷市西尾138-7
電話  086-463-2005
営業  7:00〜18:00
定休  月
駐車  あり

問屋町の食べ物屋さんにも何回か行ってるんだけど、携帯で撮った写真をなかなかPCに入れれてません。

入れたら記事にしようと思ってるんだけど、いつになるかな~・・・

それではなさい。

人気ブログランキングへ

 


バロン(BARON)に行ってきました。

2011-07-30 | グルメ(パン屋さん)

こんにちは。壇れいです♪

というのは冗談ですが、いつの間にやらミッチーと入籍なんてしてたんですね。

今日知りました。←遅すぎ? きっかけの「相棒」のドラマでも元恋人役でしたが、よもやの展開です。

なんか、2人ともその時点でシングルだったのが信じられません。

いや、もしかしたらお互いの相手を振り切ったすえかもしれませんが…

最近は大物著名人の訃報が多かったので、なんにせよ喜ばしいことですパンダ

今日は久し振りにパン屋さんの新規開拓をしてみたくなり、

ネットでいろいろ調べたところ、備前三門駅の近くにある BARON(バロン)が近いので行ってみることに。

途中の新幹線の測道から高架に上がる道がものごっつう混んでてびっくりしました。

今日は何かイベントがあったのでしょうか?

場所は分かり易い場所にあるので何とか道に迷うことなく辿り着きました。

ご夫婦でやってるお店かな?チャバタというパンが売りのお店のようです。

 チャバタは初耳だったので少し調べてみたらイタリア発祥のパンで、オリーブオイルが使われているのと

普通のパンみたいにしっかり捏ねるのをしないのが特徴のようです。

 ベーグルみたいです♪

 チーズ入りチャバタです。

 こちらは食パンのパンドミー

他にエリザベス(だったかな?)という名の食パンもありました。

パンドミーは耳がやや硬め、エリザベスはソフトタイプだそうです。

あと、中が全然見えないんですが、久し振りだと思いシュークリームを買いました。

 こんな感じで売ってました。

 開けると…美味しそ~ウサビッチ デコメ絵文字

このシュークリームはかなり美味しかったですハート

甘みも適度で、クリームに柑橘系のさっぱりした香りがしました。

オレンジキュラソーでも入ってるんかな~?

これはまたリピートしたくなりました

帰り、突然の大雨でびっくりしました豪雨がすぐに止んでくれてよかったです。

日本も亜熱帯気候になりつつあるんでしょうかがーん

 

人気ブログランキングへ


よくぞご無事で。

2011-07-19 | グルメ(パン屋さん)

台風がえらく、のろのろと進んでますね台風

今日も風が強かったです。傘をさしていると飛ばされそうでした豪雨

風を避ける為か、洗濯物干し場のドアに蝉が一羽張り付いてました。

岡山に来てからあまり蝉の鳴き声を聞かなかったのでどこから来たのか不思議です。

前に住んでいた所はやかましいくらい蝉の鳴き声がすごかったんです

今日も職場にアネシーベーカリの移動パン販売屋さんが来てました。

今日は早めに切り上げて帰って来いという指示が出ていたにも拘らずちゃんと来てくれました拍手

有り難うございますTHANKS

今日は”まっくろくろすけ”がありました音符

あわあわ

ウサビッチのお兄さん方に挟まれて心なしか怯えているようです

販売員さんが言うには、パンは四国で作られているので今朝、本当に瀬戸大橋を渡って届くのかが心配だったそうです。

無事に来てくれてよかったです! 明日、ありがたく頂きますわーい


またまた戴いちゃいました!

2011-07-11 | グルメ(パン屋さん)

今日は戴きものが続く日ですハート

夫のお姉さんが、こんな素敵なものを持ってきてくれました♪

 

内山下の「カエル」のコーヒーです

以前、お姉さん宅にお邪魔した時に淹れて戴いて飲んだのがむちゃ美味しかったので、

美味しいを連発したら今日突然、来てくれたのですバイバイ

明日の朝、飲むのが楽しみです(^_^)v

有り難うございますごめん