goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

この丸太もいいね、トラツグミ。

2022-01-10 | Weblog
この丸太に来ることは少ないようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきなり飛んできて水飲み、トラツグミ。

2022-01-10 | Weblog
この丸太の水場にも来てくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまり時間を置かないで現れた、トラツグミ。

2022-01-10 | Weblog
見えなくなったけれど、短時間でまた現れた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この日はよく出てくれた、トラツグミ。

2022-01-10 | Weblog
出かけた時間も、タイミングが良かったようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣のヒヨドリを気にする、水場のトラツグミ。

2022-01-10 | Weblog
ヒヨドリ、ツグミ、シメ、シロハラ、メジロなど色々利用しているよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色がよく出ていないけれど、トラツグミ。

2022-01-10 | Weblog
まわりが変に光って、色が出ない。
ここの水場は、時間によって変な光が入って来る時がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここの水場、また来てみて会えたトラツグミ。

2022-01-10 | Weblog
よく出る日と、出ない日がある。出ない日は近くに猛禽がいることがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しずつ水場に近寄る、トラツグミ。

2022-01-10 | Weblog
周りを気にしながら、水場に近づく。鳥たちの水飲みは危険が伴うのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水場にやって来た、ツグミ。

2022-01-10 | Weblog
ここにやって来るツグミは、まだ少ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いいポーズだよ、2羽のシメ。

2022-01-10 | Weblog
タイミング良く、2羽が一緒に上を向いてくれた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする