goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

素早く畦に上がったヒバリシギ。

2021-09-10 | Weblog
この時はよく姿を見せた。後ろにいるのはハクセキレイだけど、大きさは同じくらいか、ヒバリシギが少し小さいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背伸びして餌を捕る、ヒバリシギ。

2021-09-10 | Weblog
草の実でも食べているのか?草につく虫を探しているのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水の溜まった開けたところに出てくれた、ヒバリシギ。

2021-09-10 | Weblog
羽模様もスッキリ見えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首を伸ばして早足で動くヒバリシギ。

2021-09-10 | Weblog
すぐに草陰に入ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり近くを歩いてくれた、ヒバリシギ。

2021-09-10 | Weblog
いつどこの草陰から現れるのかわからない状態で、注意していないと見つからない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一瞬見えた、2羽のヒバリシギ。

2021-09-10 | Weblog
気が付くのが遅くて、2羽並びは証拠写真だけだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見え易い所に出てきた、ヒバリシギ。

2021-09-10 | Weblog
遠くの草の中で動くだけで、見つけるのも難しかったので、1時間ほど他の鳥の所に行って来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の前を飛ぶ、タシギ。

2021-09-10 | Weblog
背中の縞模様がよく見えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿った田んぼには、タシギがたくさん入っているようだ。

2021-09-10 | Weblog
翼の後ろ縁が、白くライン状に見える。タシギの特徴だそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼから、タシギが飛び出した。

2021-09-10 | Weblog
ジャーとか、叫びながら飛び出した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする