goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

可愛い口も開いた、キバシリの若鳥。

2021-07-20 | Weblog
あどけなさが残っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細いくちばし、小さな目も見えたキバシリ。

2021-07-20 | Weblog
あまり木移りもしなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時どき横にも動く、キバシリ。

2021-07-20 | Weblog
若鳥は少し、モタモタという感じで動いてくれるので、楽しさが長続きする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん登る、キバシリ。

2021-07-20 | Weblog
太い幹を、高い所まで登って行く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆっくり幹を登ってくれる、キバシリの若鳥。

2021-07-20 | Weblog
成鳥は素早くて、こんなに撮らせてくれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尾も少し短いようだ、キバシリの若鳥。

2021-07-20 | Weblog
こんな可愛いキバシリは初めてだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動きは鈍かったキバシリ。

2021-07-20 | Weblog
多分、巣立ちして間もない若鳥だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は近かった、キバシリ。

2021-07-20 | Weblog
太い幹を歩いていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと歩きした後で、キバシリに出会った。

2021-07-20 | Weblog
この時は、すぐに幹の陰に隠れてしまい、これっきりだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山道で見つけた小さな実は、サンカヨウというらしい。

2021-07-20 | Weblog
サンカヨウ(山荷葉)というそうで、フキの葉の様に大きな葉だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする