goo blog サービス終了のお知らせ 

野鳥はともだち

出会った野鳥の写真を主に、四季の身近な自然を映してみたい

2羽のシロチドリ、どちらも足環をしていた。

2020-06-20 | Weblog
よく見ると、2羽とも同じような赤い足環をしている。同じところで付けられたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い足環をしていた、シロチドリ。

2020-06-20 | Weblog
どこで足環が付けられたのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つがいのような、2羽のシロチドリ。

2020-06-20 | Weblog
この辺りで営巣するのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂浜では、シロチドリが遊んでいた。

2020-06-20 | Weblog
この近くに5~6羽はいたようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水しぶきを上げて、飛んで来る2羽のコアジサシ。

2020-06-20 | Weblog
この水溜りは、塩分が薄いのだと思う。水浴びにはいいのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水浴びしていたコアジサシの群れが、飛び出して来た。

2020-06-20 | Weblog
群れで水浴びしては、飛び出してくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水浴びする、コアジサシ。

2020-06-20 | Weblog
浜辺の水溜りで、水浴びしていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロハラアジサシも混じっていた、コアジサシの群れ。

2020-06-20 | Weblog
コアジサシの群れが降りた。手前にクロハラアジサシが1羽いた。大きさはずいぶん違う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水辺を飛ぶ、コアジサシたちの群れ。

2020-06-20 | Weblog
アジサシなども、混じっているようだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂浜で見た、このトンボはアキアカネ?かな。

2020-06-20 | Weblog
アキアカネもナツアカネもこの時期は、こんな色のようだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする